保育園栄養士のとろみです。
冬は「マサバ」の旬。サバにはゴマサバなど、種類がありますが、単に「サバ」と言ったときは、マサバのことなんですよ。
さて、今が一番美味しくて安いサバですが、美味しい見分け方があります。
・サバのお腹を触ると弾力がある
・皮に張りがある
・旬のものを買う
ピチピチした美味しそうなものを選んで下さいね。
材料(4人分)
#ホットクック #牛肉#じゃがいも
●牛肉とじゃがいもの胡麻味噌炒め
〈材料〉
⚫︎牛バラ薄切り肉・・・・・・150g
⚫︎片栗粉・・・・・・・・大さじ1/2
⚫︎じゃがいも・・・・・・・・3個
⚫︎にんじん・・・・・・・・・1/4本
⚫︎ピーマン・・・・・・・・・2個
⚫︎もやし・・・・・・・・・・50g
⚫︎オリーブオイル・・・・・・20cc
⚫︎味噌・・・・・・全体重量の7%
⚫︎黒すりご もっとみる
こんにちは。鶏肉とじゃがいもでわりとガッツリしたおかずを作りました。
チーズ風味が食欲をそそります。
■鶏もも肉とじゃがいもときのこのチーズ味炒めの出来上がりと味
こちらが出来上がりです。
ピザ用チーズが鶏肉とじゃがいもにしっかり絡んで、きのこからの旨味と醤油味もマッチしてとても美味しいです。リピートしたく味です。
■鶏もも肉とじゃがいもときのこのチーズ味炒めの材料
【材料(2〜3人分
保育園栄養士のとろみです。
先日の保育園の給食タイムでのこと。
いつもは食欲旺盛で、良く食べる1歳児さんが、全く食べないということがありました。それどころか、スプーンすら持たないのです。
不思議に思った私は、担任の先生に
「このメニュー好きじゃなかったのかなあ?嫌いな食べ物が入っているの?」
と尋ねてみました。
すると担任の先生は
「お母さんのしつけがちょっと厳しいようで、スプーンを持つ