見出し画像

共働きワーママ、帰宅後10分で大人と幼児と乳児の食事開始のための献立とスケジュール(2nd week)

第二子が昨年産まれて育休中だったのですが2024年4月から復職となりました、ばたこです。

以前こんなポストをしたのですが

反響をいただいたので、2週目も記載してみます。
帰宅後10分くらいでご飯を食べさせるか試行錯誤しているなかで、美味しいご飯が食べた!い!!!!がんばります!!

(再掲)スケジュール

スケジュールはこんな感じ。

  • 8:00-9:00:

    • 登園/仕事開始前に15分前後で夜ご飯の準備

    • ご飯準備は、大人分→ホットクックやホットデリで予約、乳児分→冷凍の作り置きをお皿にセットして冷蔵庫に入れます

  • 〜仕事〜

  • 16:00-17:00

    • 仕事一旦中断し二箇所にお迎え、帰宅

  • 17:00:帰宅後即レンチン、配膳

  • 17:10 :いただきます

  • 17:45-19:00:風呂〜寝かしつけルーティン

  • 19:30:片付け、仕事戻る

育休中も17時すぎにご飯を全員で食べて、寝かしつけなどをしていたのは変わらないので、基本は17時までの時間をどうするかが肝なんです。

というわけで、ホットクックなどで頑張るぞ!!

2週目の献立

  • (月)

    • 牛バラピーマンの青椒煮(ホットクック、かぼちゃの煮物予約)

    • 焼くだけの春巻(買ってきて、配膳している間にフライパンで焼く)

  • (火)

    • かぼちゃとミートソースの重ね煮(ホットクック、かぼちゃの煮物予約)

    • レタスときゅうりとミニトマトのサラダ(朝調理・盛り付けして冷蔵庫)

  • (水)

    • じさつまいもと鶏もも肉の甘辛煮(ホットクック、かぼちゃの煮物予約)

    • 人参ときゅうりのナムル(朝調理・盛り付けして冷蔵庫)

  • (木)

    • 鮭と大根の塩麹煮(ホットクック、おでん予約)

    • 玉ねぎと油揚げの味噌汁(ホットデリ、豚汁予約予約)

  • (金)

    • パンプキンコーンシチュー(ホットクック、おでん予約)

    • レタスとゆで卵、シーチキンのサラダ(朝調理・盛り付けして冷蔵庫)

これにご飯や納豆など適当に出せるものを追加です!もちろん、乳児も作り置きからです。
先週の反省として、コッテリ煮物には汁物だと歯応えなくてなんか寂しいので、サラダとか冷たい副菜系が頻度が増えた気がします。

レシピはこちらから結構拝借しました。

買い物リスト

  • 鶏もも

  • 豚ひき肉300g

  • 鮭3きれ

  • 牛肉のバラや細切れ肉など

  • ベーコンブロック200g

  • さつまいも300g

  • きゅうり2本

  • レタス

  • パプリカ

  • かぼちゃ1/2個

  • ピーマン5−6個

  • 大根 1/3本

  • コーンクリーム缶1つ360g

  • 油揚げ

  • 惣菜の焼くだけの春巻き

  • 人参 1本

  • 玉ねぎ 1個

どれも味は美味しかったので2週目も大成功でした!!!オペレーション的にも面倒なことはなくいけたので大成功です。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは娘の絵本やおもちゃ代として使わせていただきます。