ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを買ったけど、使いこなせない、という方のお悩みにお応えして、ホットクックを活用してお料理が楽しく、ラクになるレシピを毎日配信しています。 特に、現役保育園栄養士の経験から「子供たちがよく食べる献立」を数多く配信中。作り置きで浮いた時間で家族や友人との楽しい時間を増やして下さいね♪ 1ヶ月の無料お試し購読も可能です。
とろみん家@ホットクック料理研究家
つくりおきレシピが5つ含まれます。 例;#22 ①ワンタンスープ ②白菜と鶏肉の豆乳スープ ③ブリ大根 ④皿うどんのあん ⑤蒸しキャベツ ⑥ジャーマンポテト ⑦牛丼 ⑧ガパオライス
マガジン購読者の方がレシピを探しやすくするために作りました。 人気マガジン「【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ」のシピを集めました。 ※レシピを見るためには有料マガジンの購読が必要です。一か月間無料購読もできます。
人気マガジン「【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ」の野菜レシピを集めました。材料ごとに今日作りたいお料理が見つかります♪ ※レシピを見るためには有料マガジンの購読が必要です。一か月間無料購読もできます。
このマガジンは「ホットクックでつくりおき実践レシピ」のバックナンバーです。 つくりおきレシピが4つ含まれます。 例;#18 ①サバのカレー煮込み ②シチュー ③肉じゃが ④人参ツナサラダ ⑤切り干し大根の煮物 ⑥ゆで小松菜 ⑦生姜焼き ⑧豚こま切れ肉野菜炒め
この記事をお読みいただいてありがとうございます。この記事ではnoteで発行させていただいている「ホットクックで作り置き実践レシピ」のご紹介をさせていただきます。 忙…
保育園栄養士とろみです。 巣ごもりが続き、新しい生活様式から生まれる、新しい生活習慣病の気配がみえてきています。ずばり、痛風・高尿酸血症です!!! 新規患者が「…
こんにちは 保育園栄養士とろみです。 「ぶりとごぼう煮付け」予約を使って作りました。 私が予約を使ったのが、筑前煮 出来上がりをみたらなんと、魚が粉々になっていま…
こんにちは 保育園栄養士とろみです。 紹介させていただいた牛肉とトマト煮は、ホットクックの公式レシピ No.503に「牛肉トマト丼」として掲載されています。 ”noteの購…
こんにちは 保育園栄養士とろみです。 本日嬉しいお知らせをいただきました。 noteの中で5月12日にご紹介させていただいた 「豚肩ロースマーマレード煮」と5月5日の…
こんにちは 保育園栄養士とろみです。 先日、家族で秩父に出かけてきたところ娘が秩父のB級グルメともいわれる味噌ポテトを食べて 「美味しい!これ好き。」 と言ってい…