崎田 和伸

しがらみなしで自由に書きます。 会社員→フリーター→プータロー→27歳 行政書士で創業…

崎田 和伸

しがらみなしで自由に書きます。 会社員→フリーター→プータロー→27歳 行政書士で創業→何度も廃業危機→行政書士法人化(代表)→頑張る→48歳 代表退任(事業承継)→再度、行政書士などいくつかの事業で起業(現在50歳)。

記事一覧

【経営者】俳優のステージのその先へ…

演じていませんか? この記事は、雇用している経営者向け、特に中小零細企業の経営者向けです。 経営者のあなたは 従業員の前で 程度の差こそあれ 「演じて」いませんか…

崎田 和伸
9日前
4

超リアルな夢だったので、書いてみた

夢を見ました。 普段、見た夢を書き残すことはないのですが、何だか具体的で現実的で、どうも気にかかって、今回だけは書き残してみようかなと思いまして。 夢の中では、3…

崎田 和伸
4か月前
1

韓非の思想と士業事務所の経営

※韓非はマイナーな人なので、イラストは「孟子」です。こんな感じの人だった、ということでお赦しいただければ… さて、歴史好きがこうじて、古代の思想家の考え方に触れ…

崎田 和伸
6か月前
5

基本テロリストなヤバい奴(高杉晋作)

今回は、時折投稿する歴史ネタです。(歴史好きですので) 長くなるかも。 早速参ります。 私は、幕末で活躍した人トップ3を挙げろと言われたら 間違いなく「高杉晋作」…

崎田 和伸
6か月前
4

士業、コンサルタント特化型のLINEスタンプ第二弾 出してみた

士業、コンサルタント特化型のLINEスタンプ第二弾 出してみました。 LINEスタンプ第二弾 販売開始しました。 法律、会計、労務専門家、コンサルタント向けのスタンプです…

崎田 和伸
7か月前

【士業】相手の話が日本語として理解できるが通じないことがある件

相手の話が日本語として理解できるが通じないことがある件、について書こうかなと思います。 経営者全般の話かもしれませんが、今回は、士業※に限ったお話です。 士業の界…

崎田 和伸
8か月前
5

ワンルームマンション投資についてお答えしたこと

先日、士業の方との話の中で、将来の引退後のための資産形成の話となりました。不安を感じておられるご様子。 士業は基本、一生働ける職業ではあります。でも、いつまで働…

崎田 和伸
8か月前
7

つながっておくとあなたに良い影響を与える人5選(TikTokより)

こんにちは。経営ネタを投稿している崎田です。 経営者、代表者は、付き合う人がとても大切です。 自分の周りの5人の平均値が自分である、といいますよね。 少し前にな…

崎田 和伸
9か月前
2

アラフォー以降に創業した人たち

普段、ご相談いただく中で、アラフォー以降の世代の方がたくさんおられます。 どうもその方々は「この歳になってからの創業で大丈夫だろうか」とご不安になっている傾向が…

崎田 和伸
9か月前
2

30歳に戻ったとして○○を目指すのか?(成功と成幸のはざまで)

書き殴りたくなりまして。 私は今年、50歳になりました。会社、事務所経営23年目です。 山あり 谷あり。絶対、谷のほうが多かったよね。。。 50歳の今、功を成す、成功…

崎田 和伸
10か月前
5

従業員と接する時に思い出したい、魔法のフレーズ

突然ですが、ゲシュタルト療法という心理療法があります。 1940年頃、ドイツの精神科医のフレデリック・パールズとローザ・パールズ夫妻により創始された心理療法です。フ…

崎田 和伸
1年前
2

人間不信の思想家「韓非子」のリーダー論が興味深い件

人間不信の思想家「韓非子」のリーダー論が興味深いので、ちょっと書いてみます。 韓非子(かんぴし)は、古代中国の政治思想家であり、法家(ほうか)の代表的な人物です…

崎田 和伸
1年前
4

今さらながら民主党への政権交代を振り返って(当時、民主党に投票した、とあるアラフィフ男の独り言)

今さらながら、民主党(2009年時点)への政権交代を振り返って思うことを書いておきたいなと思います。2009年の自民党→民主党(2009年時点)の政権交代につい…

崎田 和伸
1年前
10

【論文紹介】成功は運か才能か?

とある論文を紹介したいと思います。 2018年と、ちょっと前の論文ですのでご存じの方はおられるかもしれません。 内容は、成功は運か、才能か?という命題に関するもので…

崎田 和伸
1年前
4

50代から創業する人におすすめの考え方

今回は、50代から創業する人におすすめの考え方について、書いてみたいと思います。 創業・起業のお手伝いをする中で50代の方を多くサポートさせてもらいました。今回書く…

崎田 和伸
1年前
15

士業はシンプルに、ヤナ場をイメージしながら事務所運営してはどうか?というお話(マーケティング編)

これは、Google写真検索で「ヤナ場」と検索した画面です。 わたしは常々、士業の事務所運営において、ヤナ場をイメージすることはプラスに働くと思っています。事務所運営…

崎田 和伸
1年前
12
【経営者】俳優のステージのその先へ…

【経営者】俳優のステージのその先へ…


演じていませんか?

この記事は、雇用している経営者向け、特に中小零細企業の経営者向けです。

経営者のあなたは
従業員の前で
程度の差こそあれ
「演じて」いませんか?
まるで俳優のように。

経営上でトラブルがあっても
動いてくれない従業員に腹が立っても
挑戦がうまくいかなくても
配偶者の喧嘩してイライラしても
いくら通帳の中身が気になっても…

従業員の前では平静を装っていませんか?

従業

もっとみる
超リアルな夢だったので、書いてみた

超リアルな夢だったので、書いてみた

夢を見ました。
普段、見た夢を書き残すことはないのですが、何だか具体的で現実的で、どうも気にかかって、今回だけは書き残してみようかなと思いまして。

夢の中では、30代の社長のもと、私は、相談役か顧問か分かりませんが、契約により役職をいただき、仕事に従事していました。
会社として大事な場面に立ち会い、助言を行う役割のようでした。
会社の規模は100人くらい。

従業員との話に同席しました。社長は分

もっとみる
韓非の思想と士業事務所の経営

韓非の思想と士業事務所の経営

※韓非はマイナーな人なので、イラストは「孟子」です。こんな感じの人だった、ということでお赦しいただければ…

さて、歴史好きがこうじて、古代の思想家の考え方に触れる機会があります。孔子、孟子、老子、荘子、韓非子、孫子などです。

その中で、韓非子がとても興味深いです。というか、私は考え方がしっくり来ますし、学びが多いです。

個人的に普段、自分の士業事務所の運営のほかに、(独特の経歴からか?)士業

もっとみる
基本テロリストなヤバい奴(高杉晋作)

基本テロリストなヤバい奴(高杉晋作)

今回は、時折投稿する歴史ネタです。(歴史好きですので)
長くなるかも。

早速参ります。

私は、幕末で活躍した人トップ3を挙げろと言われたら
間違いなく「高杉晋作」を入れます。
27歳で死去するまでにやったことが多すぎるからです。

基本テロリストでヤバい奴なので、近くにいたら絶対に避けるだろう人種ですが、実行力は認めざるをえません。

死去の27歳までにやったことの一部、書いてみますね。

もっとみる
士業、コンサルタント特化型のLINEスタンプ第二弾 出してみた

士業、コンサルタント特化型のLINEスタンプ第二弾 出してみた

士業、コンサルタント特化型のLINEスタンプ第二弾 出してみました。

LINEスタンプ第二弾 販売開始しました。
法律、会計、労務専門家、コンサルタント向けのスタンプです。
40個セット。男性版、女性版があります。営業職の方もいけるかと。

制作開始は一年前。
やっと販売開始にこぎつけました。お待たせしました。

LINEストアのURLはこちらです
面白いな、使えるなと思ってくださるようでしたら

もっとみる
【士業】相手の話が日本語として理解できるが通じないことがある件

【士業】相手の話が日本語として理解できるが通じないことがある件

相手の話が日本語として理解できるが通じないことがある件、について書こうかなと思います。
経営者全般の話かもしれませんが、今回は、士業※に限ったお話です。
士業の界隈にいて、時折、この感覚に出くわすシーンがあるので、書いてみようかなと思いました。

※弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士(社労士)、行政書士、弁理士、土地家屋調査士、海事代理士

目の前に二人の士業がいるとします。
同じ士業だとし

もっとみる
ワンルームマンション投資についてお答えしたこと

ワンルームマンション投資についてお答えしたこと

先日、士業の方との話の中で、将来の引退後のための資産形成の話となりました。不安を感じておられるご様子。

士業は基本、一生働ける職業ではあります。でも、いつまで働けるかわからないし、AIの進歩すごいし、世のオンライン環境が整うにつれ、地縁に基づく依頼は減る可能性があります。そうなると大都市圏と地方都市との垣根がなくなりますね。競争が激しくなりそうな気配がします。
私も同じ士業の片隅で営業しているの

もっとみる
つながっておくとあなたに良い影響を与える人5選(TikTokより)

つながっておくとあなたに良い影響を与える人5選(TikTokより)

こんにちは。経営ネタを投稿している崎田です。

経営者、代表者は、付き合う人がとても大切です。
自分の周りの5人の平均値が自分である、といいますよね。

少し前になりますが、Tiktokで「つながっておくとあなたに良い影響を与える人5選」と題して動画をアップしましたので、こちらで紹介させていただきます。

この動画は経営者向けと銘打ってはいませんが、実は、私の経営者人生の中で感じる上位5つです。

もっとみる
アラフォー以降に創業した人たち

アラフォー以降に創業した人たち

普段、ご相談いただく中で、アラフォー以降の世代の方がたくさんおられます。
どうもその方々は「この歳になってからの創業で大丈夫だろうか」とご不安になっている傾向があります。
今回、アラフォー以降で創業された、有名な経営者さんをご紹介したいと思います。遅咲きの社長たち。

結論:大丈夫ですよ!

出口治明さん(ライフネット生命)

日本生命に勤めて58歳で退職。60歳でライフネット生命を創業。
年齢を

もっとみる
30歳に戻ったとして○○を目指すのか?(成功と成幸のはざまで)

30歳に戻ったとして○○を目指すのか?(成功と成幸のはざまで)

書き殴りたくなりまして。

私は今年、50歳になりました。会社、事務所経営23年目です。
山あり 谷あり。絶対、谷のほうが多かったよね。。。

50歳の今、功を成す、成功は求めません。
幸を成す、成幸を求めたいと思っています。
(どこかで見た造語で、いいなと思ったので使っています)

振り返って30代はどうだったのか?というと
成功を求めていました。

じゃあ30代に戻れるとして、どうするのか?を

もっとみる
従業員と接する時に思い出したい、魔法のフレーズ

従業員と接する時に思い出したい、魔法のフレーズ

突然ですが、ゲシュタルト療法という心理療法があります。
1940年頃、ドイツの精神科医のフレデリック・パールズとローザ・パールズ夫妻により創始された心理療法です。フレデリック氏は日本が好きで、禅の修行をかなり本格的に行った人でもあります。

夫妻は、治療やワークショップで、好んで次の詩を読み上げたといいます。

まずは、だまされたと思って、読んでみていただけますか?

読み終えて、いかがお感じでし

もっとみる
人間不信の思想家「韓非子」のリーダー論が興味深い件

人間不信の思想家「韓非子」のリーダー論が興味深い件

人間不信の思想家「韓非子」のリーダー論が興味深いので、ちょっと書いてみます。

韓非子(かんぴし)は、古代中国の政治思想家であり、法家(ほうか)の代表的な人物です。彼の本名は韓非(かんぴ)であり、紀元前3世紀の中国戦国時代に活動しました。
孔子、老子、莊子あたりは有名ですがこの韓非子はマイナーといえますね。

韓非子は、法家の思想を提唱しました。法家は、秦国を始めとする戦国時代の諸国において、統治

もっとみる
今さらながら民主党への政権交代を振り返って(当時、民主党に投票した、とあるアラフィフ男の独り言)

今さらながら民主党への政権交代を振り返って(当時、民主党に投票した、とあるアラフィフ男の独り言)

今さらながら、民主党(2009年時点)への政権交代を振り返って思うことを書いておきたいなと思います。2009年の自民党→民主党(2009年時点)の政権交代についてです。

この投稿は「当時、民主党に投票した、とあるアラフィフ男の独り言」と思っていただければ幸いです。

この投稿の結論は「本質を見抜くためのクセ、習慣をつけましょうね」と言っているにすぎません。あーだこーだと書きますが、付き合っていた

もっとみる
【論文紹介】成功は運か才能か?

【論文紹介】成功は運か才能か?

とある論文を紹介したいと思います。
2018年と、ちょっと前の論文ですのでご存じの方はおられるかもしれません。

内容は、成功は運か、才能か?という命題に関するもので、イタリアの大学が発表した論文です。

科学研究に対する資金分配方法を次の3つの方法で行いました。

1.全科学者への資金の均等な分配
2.科学者の小集団への無作為な資金の分配
3.過去に成功を収めた科学者への優先的な資金提供

通常

もっとみる
50代から創業する人におすすめの考え方

50代から創業する人におすすめの考え方

今回は、50代から創業する人におすすめの考え方について、書いてみたいと思います。
創業・起業のお手伝いをする中で50代の方を多くサポートさせてもらいました。今回書くのは、そんな中で感じたことです。(私自身、年代がバッチリ当てはまるというのもあります^_^)

50代のあなたは、こんな感覚をお持ちではないでしょうか。
・自分自身の得意、不得意が理解できていると思う(段々と理解できてきたと思う)
・勝

もっとみる
士業はシンプルに、ヤナ場をイメージしながら事務所運営してはどうか?というお話(マーケティング編)

士業はシンプルに、ヤナ場をイメージしながら事務所運営してはどうか?というお話(マーケティング編)

これは、Google写真検索で「ヤナ場」と検索した画面です。

わたしは常々、士業の事務所運営において、ヤナ場をイメージすることはプラスに働くと思っています。事務所運営の全体において、頭の片隅に常に置いておくイメージです。

ヤナ場とは、川の一部に流れの通り道を作り、そこに仕掛けを設置して、流れてくる魚を穫る場所、のことをいいます。
こんな ↓ 場所のことですね。

引用:ヤナってなに?

士業と

もっとみる