マガジンのカバー画像

FIRE(経済的自由)を達成するためのマガジン

211
このマガジンは私がFIREを目指す過程で発すること ✅お金の貯め方 ✅資産運用の方法(利益を出しているのでエアプレイではないとは思います。) ✅貯蓄のための考え方 等様々な収入ア…
運営しているクリエイター

#行動

成功者ほど学びにお金をかけて一般人ほど無料で学ぼうとする!?について

成功者ほど学びにお金をかけて一般人ほど無料で学ぼうとする!?について

皆さんなにかを身につけるために学ぼうとしたことはありませんか?

学びは大人になってからが本番であり、学校では教えてくれないことを学ばないと行けないのです

ここで出てくるのは起業のこと、ビジネスのことです。 最近ではYouTubeで起業のやり方とかビジネスのやり方を教えてくれる人も増えています

しかし!筆者が今学んでいる3人の億超経営者さんは揃って「自分に自己投資してきた。無料では学んでいない

もっとみる
月26万円で悲鳴をあげる健常者と数千万稼ぐ発達障害さんの差とは何か!?

月26万円で悲鳴をあげる健常者と数千万稼ぐ発達障害さんの差とは何か!?

今日も久しぶりに記事を書きます。最近Twitterでこのように発言しました(*/ω\*)記事を貼れなかったので幻冬舎オンラインから引用します

幻冬舎オンラインの記事から引用いたしましたが、実はの話手取り33万円「年収400万円程度は日本の平均給与水準です」の人でも最近の物価高で悲鳴を上げてきます

しかし!発達障害や精神疾患を持つ人で数千万以上健常者さんよりも稼ぐ人も実は多いのです。「代表的な人

もっとみる
あなたがレベルが上がりステージが上がると去る人も多いがついてくる人も多い話

あなたがレベルが上がりステージが上がると去る人も多いがついてくる人も多い話

皆さんは人間関係について悩んだりすることはありませんか?

「あの上司とはもう二度と話したくない。できるなら話さずに過ごしたい」と一度は考えたことある人は多いはずです。

ここで皆さんに言いたいことがあります。話したくないのはあなたが周りの人と比べてどんどんステージが上がっているからです。

ステージが上がるとは、スピリチュアルの世界で話しますと魂のレベルが上がる、エネルギーが溢れて今までよりもよ

もっとみる
歳をとると価値観、考え方が上がっている20代を否定したくなるのか?について

歳をとると価値観、考え方が上がっている20代を否定したくなるのか?について

これから20代で社会人になる人、今社会人として働いている人はふと我に返り考えたことがあります。

なんでここまで理不尽に言われなければならないのか?周りの上司含めほとんど勉強していないじゃないか?副業すると言っても口だけでは無いのか?など……

はっきり言います。あなたの上司含めて周りの人は知識をつけている20代で下から正論を言われるのがすごく嫌なのです!!!

結論 歳を重ねるほど自分の過去の

もっとみる
Z世代の見ているYouTubeで感じる意識高い系とそうでない人の圧倒的知識差について

Z世代の見ているYouTubeで感じる意識高い系とそうでない人の圧倒的知識差について

皆さんはZ世代と聞いた事ありませんか?Z世代とは、1990年後半から2010年くらいまでに生まれた、常に携帯、インターネットがあったデジタルネイティブ世代です

「年齢で言うと10代後半から20代頃です。」

そのZ世代が見ているYouTubeを乗っていたのでここに出したいと思います

こちらに書いてますが、ほとんどエンタメもしくはVTuberの動画ばかりという結果をネット記事などで見ました。そし

もっとみる
20代の人に伝えたいことを行動している20代として伝えます

20代の人に伝えたいことを行動している20代として伝えます

今日は同じ20代として、伝えたいことを語ります。それは、選択と集中、そして何かを成し遂げるために重要な期間であることです。

何かを成し遂げることは、副業や起業、ビジネスについてですが、20代の人はフットワークが軽いのです。これが30代、40代となるとフットワークは重くなります。

結論、20代は大人という自覚ともどかしさの中だけど、ここで行動できた人はお金持ちの道が開くことになる

筆者の経験談

もっとみる
NSメンバーに伝えたい!人と話が合わなくなる、ステージが上がるとは何か?語ります

NSメンバーに伝えたい!人と話が合わなくなる、ステージが上がるとは何か?語ります

今日もNSメンバーに伝えたいシリーズを書いていきます。

あなたが何か話しているとき、実は周りと知らないうちに話が合わなくなることがあります。

それがステージが上がる、あなたのレベルが上がるとよくビジネスの世界、起業の世界では言われています。

例えば月20万円の人ばかりのところヲタ月50万円、100万円と稼げるようになれば、それだけでステージが上がっていくのです。

ここではステージが上がる

もっとみる
優秀な人、無能含めてほとんどの人が会社員が働きにくいのか?

優秀な人、無能含めてほとんどの人が会社員が働きにくいのか?

皆さんは会社を働くにつれて、かなり働きにくいとか考えたりしますか?ほとんどの人が仕事をしているはずなのに働きにくいと感じる人が多いです

実は有能な人、週40時間働いた人が毎日2時間~3時間副業している人は、間違いなく優秀な人です。「無能な人とは違ったりしています。」

しかし、サラリーマンで働いていると行動している人を含めて90%以上の人は働きにくい。生きづらいと感じる人がとても多いです

今n

もっとみる
挑戦していたり副業や行動していることは別に他人には公言しなくてもいい話

挑戦していたり副業や行動していることは別に他人には公言しなくてもいい話

皆さんがなにか挑戦する時、副業とかをしている時はだいたい人に言うか言わないかとか、人が何をしているのか?とか聞いてしまうことも多いです。

そこで考えて欲しいのですが、挑戦していたり行動することは他の人に言っても意味がない話について語ります。

結論 あなたが行動している。0→1の達成や副業を行っていたとしても、他人に言うことは無意味な話について語ります。

これから月10万円、20万円と稼いで

もっとみる
成功者や経営者は非情であり、孤独である話

成功者や経営者は非情であり、孤独である話

皆さんは成功者、経営者になりたいと感じたり、強く熱望したりしていませんか?

実は調べてたり経験からわかる話なのですが、成功者や経営者は非情である事や孤独である人が多いです

「以前にも記事で書いてますがこの時の孤独は普段皆さんがイメージするLonelinessではなくsolitudeと呼ばれる孤独です。1人になることが楽しい孤独なのです。」

また、経営者は意思決定をする立場である以上非情になり

もっとみる
あなたもよく思い込んでいる金持ちになれない思い込みと働き方を語ります

あなたもよく思い込んでいる金持ちになれない思い込みと働き方を語ります

今回の話は思い込みの話です。皆さんは普段から金持ちになれないある思い込みをしたことはありませんか?

その思い込みとは「お金は汚いもの、汗を垂らして働いたお金は美徳であり、それ以外は卑しいものなどです。」ほとんどの人が思い込みとして出てきます

筆者も例外無く思い込みによって行動が制限されているのですが、実は過去の経験から来ていることが多いです

結論、あなたがいくら行動しても金持ちになれない思

もっとみる
初コンサルを終えて感じること。副業や起業を行う上で大切なことを書きます

初コンサルを終えて感じること。副業や起業を行う上で大切なことを書きます

実は先日VTuberさんを含めて初カウンセリングを行いました。

その時に感じたこと、教えていく副業で感じていることなどを含めて書いてきます。

結論、人に教える事はすごく楽しい!対面ではなかなか話すことは難してくても、チャットやDMなどでも話すことは可能

そして、副業をこれから初めて行く人に取って大切なことを話していきます

1.副業を始めることで大事なことは、売れるか売れないかではなく、自分

もっとみる
2023年の今年の抱負を書いてみた(*/ω\*)キャー!!

2023年の今年の抱負を書いてみた(*/ω\*)キャー!!

新年最初のnoteはベタな内容ですが、新年の抱負を書いて見ます。

去年は78000ビューに達成していて大きく飛躍した1年となっています。しかし、前回と同じ箇所なら結局は成長にはつながっていないのです

ここでは来年「といっても長期的な抱負を書いていきます。」

来年の抱負はズバリ!「月20万円以上のビジネスを確率することです!」

周りからは23歳は若いとよく言われるのですがはっきり言います。2

もっとみる
上司の指示に真面目に従う人≠社会的に実績をあげる人では無い話

上司の指示に真面目に従う人≠社会的に実績をあげる人では無い話

今回は筆者の体験談として書いていきます。
この記事を見ている約60%以上皆さんはサラリーマンで働いているはずです。

筆者は会社と並行で1年間noteを書き続けていました。凡人が約430記事以上書いて継続した記録はこちらにあります⬇

この話とタイトルは違う!結局タイトル詐欺じゃないかとか思われても仕方ありません。
はっきり言えることがあります

「サラリーマンで真面目に働く人と社会的に実績をあげ

もっとみる