「〇〇世代」という言葉ほど曖昧で意味が分らない言葉はないね。人によって様々な先入観を持ってしまう。 なるべく使わないようにしたい。
会社の上司がビビッドなカラーのベリーショートになっていたのを「えっ木村カエラちゃんみたいですごい素敵ですね!」と褒めたら「嬉しい!ファーストテイク見てベリショにしたんだ」と反応が返ってきて、それから我々の世代で「木村カエラみたい」は危うい褒め言葉だったことを思い出してゾッとした