見出し画像

成功者ほど学びにお金をかけて一般人ほど無料で学ぼうとする!?について

皆さんなにかを身につけるために学ぼうとしたことはありませんか?

学びは大人になってからが本番であり、学校では教えてくれないことを学ばないと行けないのです

ここで出てくるのは起業のこと、ビジネスのことです。 最近ではYouTubeで起業のやり方とかビジネスのやり方を教えてくれる人も増えています

しかし!筆者が今学んでいる3人の億超経営者さんは揃って「自分に自己投資してきた。無料では学んでいない!」と答えています

世間一般ではビジネスの学びにお金をかけることはほとんど無意味。無料情報でいいじゃんというのが常識ですが、

成功者とそうでない人が言っていることは正反対違うことが多いのでこのことも踏まえて書きます
 
1.なぜ一般人と成功者、経営者のビジネスを学ぶ姿勢が違っているのか?について

一般人とは私たちのように普段生活している人です。

サラリーマンで働いていると、ビジネスを学ぼうか?とか、給料低いな……と感じたりすることは多いです。

そこで考えるのが、YouTubeとか無料セミナー、無料情報、無料講義とかでとにかくお金をはらいたくないのです

お金を払わない背景としては、YouTubeで経営者の人が「このようにしたらビジネス上手く行きます。このように商品を作ったら売れます!」と発信しているからです。

経営者が発信しているなら、有料で商品や情報を買わなくていいと考えます。

成功者の目線で話してみますと、自分が本当に必要ならお金を払う。そして行動することがとても多いです

根本的な考え方、マインドが違っています。

2.一般人と成功者にある貧乏マインド、金持ちマインドとは何か?
 

一般人は基本的にあるのは貧乏マインドなのです。貧乏マインドを言い表したスピーチがあります

貧乏マインドの人に尽くすほど最悪な事は無い。

何かを無料でプレゼントしたら「これは罠だ」と非難する。

「少額投資で大丈夫」と言うと「儲からない」と文句を言う。

「多額の投資が必要」と言うと「そんな金ない」と文句タラタラ。

「新しいことに挑戦しよう」と誘うと「経験がないから無理」と諦める。

「伝統的なビジネスだよ」と言うと「成功しないね」と却下される。

「新しいビジネスモデル」と言うと「ああMLMか」と決めつける。

「店を経営してみたら?」と言うと「自由がなくなる」と主張。

「起業してみたら?」と言うと「プロじゃないから無理」と受け入れない。

貧乏マインドの人たちの共通点は、Google検索が大好きで、似たような貧乏マインドの友人の話ばかり聞いて慰め合っている。

口先だけは大学教授なみ。でも行動は盲人以下。

彼らに聞いてごらん「あなたは何ができる?」何も答えられないから。

言い訳を熱弁している暇があったら、もっと素早く行動に移せば良い。

いつも考えているばかりよりも、何か実際にやってみたらどうか。

アリババ創業者、ジャック・マーのスピーチより引用

このスピーチはアリババの創業者、ジャック・マーのスピーチです。

このスピーチでも書いてるようにあなたは何ができるの?と聞いても答えられない人があまりにも多いのです「その人に限って有料講座を非難してきます」

筆者が同じ問いを聞かれた場合、文章がかける、2500文字程度のライティングができる、15分でコーチングができるなどが挙げられます。

ぎゃくに金持ちマインドとは何か?と言うと、貧乏マインドとは逆の発送です

チャンスがあれば飛び込み、言い訳をせず取りあえず行動して、貧乏な時から自己投資に惜しみないのです「将来回収出来ると思っているから」

貧乏マインドを持つ一般人は何か準備が出来てから、もしくは相手からこっち側に来てくれるのをずっーっと待っています。

それでは成功者になりたくても一向になれません

3.成功者と一般人が言っていることが反対になる理由、無料の情報で学ぶのは果たしていいのか?

ビジネスに成功者と一般人がよく言うことは正反対になることが多いです

理由としては自分のみ銭を切って行動していること、どうしても人生変えたい!社会を変えたい!と言う願いから行動理由が来ていたりします

自分で経験して体験していることはいくら机上の空論で塗り固めていても勝てないのです。

あとは有料講座が高い!お金の無駄と答えている人は、その先の未来や将来何倍となってお金を稼いでいくことを見えてないのです。ただ価格しか見ていません

無料の情報で学ぶのは全て悪なのか?という訳ではありません。無料の情報で成果をあげる人もいます

いますが、99%の人は無料の情報でビジネスを行える訳ではありません

「もし無料の情報でいいのでしたら筆者がYouTubeで手術の動画を見て医者と言ってオペするようなものです(*/ω\*)キャー!!」

今尊敬しているある億超経営者の言葉ですが「お金を出さないで無料で成功する人はごくわずか、自分にめちゃくちゃ自己投資したからこそ多くの人を助けられた」

この言葉やジャック・マーのことばでもあるのですが、成功者は貧乏な時から成功するか分からない将来の自分に自己投資しています。これが紛れもない事実です

まとめ

今回は成功者と私たち一般人の情報に対する姿勢というのか、お金のつぎ込み方に描きました

筆者も今尊敬している経営者「1人は日本トップクラスのコーチングの人で、もうひとりが日本トップクラスのコピーライティングの人なのです(*/ω\*)キャー!!」

の人に商品やLP「ランディングページ」を見てもらっていますが、無料で仮に商品を作った場合はどこが悪いのか分からないのです

無料で学んだ情報で成功するならそれが1番コスパがいいです。コスパが良くても成果は出ないですね

考えを一気に改めることは難しいですが、変えるきっかけとなれば嬉しいです

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,342件

サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!