マガジンのカバー画像

記事の 作り方 ・・・

112
運営しているクリエイター

#note

noteで気になる人の文章は、人間臭い

noteで気になる人の文章は、人間臭い

自分を、ありのままさらけ出している人は面白い。

ブログの大前提として、価値提供というものがある。
読み手にとって、価値がない記事は、読まれないと思ったほうがいい。

では、価値提供とはなにか。

相手に有益な記事

というのが、スタンダードな答えだ。

「そっか、文章及びブログは、価値提供がだいじなんですね!」

と素直に受け取った人は、

自分の生活にとって、有益だったもの

こんな考えだとう

もっとみる
文章力がなくても「いい文章」は書けるんじゃないか

文章力がなくても「いい文章」は書けるんじゃないか

「ライターが足りない」という話をよく聞く。

先週も聞いたばっかりだ。どうやら、ウェブメディアにおいてライターという職業は全体的に人手不足らしい。
その割に「ウェブライターになりたい!」というひとも同じくらいよく見るような気がする。

じゃあなんでそこがマッチングしないんだろう。そこにはたぶん、「ライター」という仕事に対する認識の差が大きいような気がする。
なので、「基本のk」ではあるんだけど、求

もっとみる
一周まわって文章術について考えてみた 前編|身につけたい文章術

一周まわって文章術について考えてみた 前編|身につけたい文章術

前回「文章術より、第一印象が重要」
と投稿したが、一周まわって文章術について考えてみた。

文章術との出会い他の記事を読んでいて、「PREP法」という文章術が目についた。

これまで幾度と投稿を重ねており、「慣れれば文章力もそのうち……」
なんて甘い考えを持っていた。

はっきりいって少しうぬぼれていた。

しかし、このPREP法を見てみると、

文章の構成を「結論→理由→具体例→結論」という構成

もっとみる
note初心者がnoteを始めた3つの理由

note初心者がnoteを始めた3つの理由

note始めてみた。めっちゃ初心者です。

・まずは初めに…自己紹介をします。

24歳実家暮らし
筋トレ大好きミニマリストの
【あああちゃん】やで!

文章はめちゃくちゃつたないけど
「最初やから許したるわ!」の精神で
見てほしい。。

noteを始める3つの理由
■自分から生産活動がしたくなった。
生産活動と言ったらちょっとむずかしいので
ここでは「発信」という意味です。

SNSで何か自分か

もっとみる
書くために必要なのはコーヒーか?それとも経験か?

書くために必要なのはコーヒーか?それとも経験か?

noteを書き始めて明日で1ヶ月になります。
スタートして2日目くらいにこのありさまです。

noteには素敵なクリエイターさんがたくさんいて、毎日その方たちの綴る言葉に勇気をもらいながらなんとか1ヶ月という感じです。

多分noteじゃなかったここまで書いてないかもしれません。改めて凄くいいプラットホームだなと思いますし、この1ヶ月で創造する楽しさを見出せたのは本当にありがたいな〜と思います。

もっとみる
例えば、こんなnoteクリエイターをフォローしませんか? 正しい相手を選択をすると幸福と成功を引き寄せますよ! 毎日の楽しみが増えますよ!

例えば、こんなnoteクリエイターをフォローしませんか? 正しい相手を選択をすると幸福と成功を引き寄せますよ! 毎日の楽しみが増えますよ!

過去に安易にフォローをして後悔しているnoteクリエイターもきっと多いはずです。私もそんな一人です。今回はおすすめのフォロー相手を提案します。

なお、過去にも似たような記事を書いていますが、あまりダブりはないはずです。また、最近新規のnoteクリエイターも増えていますから、多少記事が似ていても問題ないはずです。さらに、残念ながら過去記事は徐々に読まれなくなります。ですから、少しぐらい記事の内容が

もっとみる
共感されないことを書こう

共感されないことを書こう

「共感」が大切だと言われます。

たとえば、良好なコミュニケーションをとるために、共感的姿勢を意識しましょう、と言われたり。

SNSにも共感を原動力にして動いている部分があります。

たとえば、Twitterのリツイートやいいね、note のスキなども共感に基づくものが多いのではないかと思います。

それもあってか、SNS や note のノウハウを説く書籍や記事では、共感を得られる投稿を推奨す

もっとみる
お金の話は卑しいの?|現状に満足できていないなら自分の常識を疑ってみよう

お金の話は卑しいの?|現状に満足できていないなら自分の常識を疑ってみよう

私はお金が大好きです。

だからもちろん、お金の話も大好きです。

「お金の話を人前でするのは、はしたないことだ」

そんな日本人の常識?を知ったのは、社会人になってからでした。

私の両親は、子供のころから私にたくさんお金の話をしてきたし、お金がどれだけ自分の人生に必要なものかをいつも語っていました。

そして両親は、若い頃からとても資産形成に熱心な人たちでした。

母方の祖父が株式投資をしてい

もっとみる
発信することの意味を考えてみた|まずは一人から感想をもらおう

発信することの意味を考えてみた|まずは一人から感想をもらおう

noteをはじめる目的・継続する目的は、人それぞれですよね。

✔日記を書きながら気の合う人と交流を楽しみたい
✔自分のビジネスに繋げたい
✔自分の特技・経験を発信することで誰かの役に立ちたい
✔何かを変えたくてとりあえず始めてみた!
✔自分の作品の発表の場所として  等々

私の場合はというと……

元々自分のブログを持っていたので、noteはただの日記が書きたくてやってきました(笑)

コロナ

もっとみる
教えてAI!「手軽にできる!noteで執筆力を磨くためのコツ」

教えてAI!「手軽にできる!noteで執筆力を磨くためのコツ」

【はじめに】
noteを利用して記事を書くことは、自分自身のスキルアップや情報共有の手段として非常に有効です。しかし、記事を書くためには執筆力が必要です。本記事では、初心者でも取り組めるnoteでの執筆力磨きのコツを紹介します。

【執筆力を磨くためのコツ】定期的な記事投稿の重要性

定期的な記事投稿は、執筆力を磨くために非常に重要です。定期的な投稿をすることで、自分自身の文章力や表現力が向上し、

もっとみる
「あなたのストーリーを引き立てる!イントロと結論の書き方マスターガイド」

「あなたのストーリーを引き立てる!イントロと結論の書き方マスターガイド」

皆さん、こんにちは!あなたがこれから書く記事、ブログ、noteは、読者の心を捉え、思わずシェアしたくなるようなものにしたいですよね。それを実現するためには、強力なイントロ(導入部)と結論(結び)が必要不可欠です。なぜなら、これらはあなたのメッセージの魂を伝え、読者に強烈な印象を残すからです。

今日は、あなたがその一歩を踏み出すための、イントロと結論の書き方について、具体的な方法と実例を交えて紹介

もっとみる
多くの人に読まれる文章を書くためには。noteクリエイターのノウハウが詰まった「文章のコツ」まとめをつくりました

多くの人に読まれる文章を書くためには。noteクリエイターのノウハウが詰まった「文章のコツ」まとめをつくりました

▼ 使い方動画はこちら

noteの使い方をお伝えする「note勉強会」を開催し、クリエイターのみなさんからいただいた質問の中で特に多かったのが、「文章のコツがわからない」というお悩みでした。

noteを使ってくださる方ひとりひとりと直接お会いしてお話ができれば良いのですが、それは現実的に難しい…ので、文章のコツをまとめたいと思いました。

noteで探してみたところ、文章のコツに関する記事が思

もっとみる