少年B
最近の記事
- 固定された記事
【Workship MAGAZINEで記事を書きました】イラストを副業にするには? 稼ぎ方やコツを副業イラストレーターに聞いてみた
書きました。 イラストレーターの中には副業として働いている人たちもいます。副業ならではのメリットとは?専業になる気はないの?正直なところ稼げるんですか?……そんな疑問を副業イラストレーターとして活躍する副業イラストレーターのはやうおさんにお話をうかがってきました! はやうおさんは元々、あもあすの友達の鯖で出会ったかた。友達の友達ですね。めちゃ鮮やかな色遣いのイラストが印象的で、気になっていたのでした。 WSMではさまざまなお仕事について、実際にやっている人のリアルな話を
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【Tech Team Journalで記事を書きました】次期社長からフリーライターへ|「責任」を手放すことで生まれた新たなキャリアについて
書きました。 初めてのメディアで記事を書かせていただくことになりました。「Tech Team Journal」は「事業をドライブするテックチーム」になるための、組織・文化づくりの情報を提供するWebメディア。今後ゆるっと書いていく予定なので、よろしくお願いします。 さて、1本目となった今回の記事は、かつてわたしが「次期社長」だったときのことを書いたコラムです。 じつはそうだったんです。勘のいい人は何となく気付いてたかもしれないけど……だって介護士から建築士って、どう考え
【Workship MAGAZINEで記事を書きました】ベテランデザイナーが一番大事にする、クライアントからの依頼で「勝つ」ためのポイント
書きました。 こげちゃ丸さん×前田高志さんの対談記事です。前後編なんですが、2日連続で公開されたので、ぜひとも読んでみてください。 前田高志さんといえば、元任天堂のデザイナーで著書「勝てるデザイン」や「鬼フィードバック」が話題となったデザイナー。そして、こげちゃ丸さんは先日「デザインの言語化」を出版した、こちらもベテランのデザイナーです。 そんなおふたりが、クライアントからの依頼で最も大事にしていることとは?そして、デザインが来たら何から手を付ける?そんなテーマで対談を
【まいどなニュースで記事を書きました】果物マニアの友人にお金を立て替え→「帰ったらApple Payで返します!」「今じゃないのか?」→その心は…
書きました。 この前のツイートがちょっと話題になっていたので、自分で書きました。元のツイートはこちら。 バズ……というほどではないんですが、そこそこ話題性がありそうなのと、エピソードが強めなので、記事にしてもらえた感じですね。ありがたいことです。 リプライや引用でもうまいこと言ってくれる方が多かったんですが、この記事のコメントにも「これが原始マネーか」ってコメントが来てて笑いました。 送ってもらったりんごについても説明を書いているので、気になったりんごがあったらぜひ食
【くるまもで記事を書きました】車、もったいなくないの? あのマネキンは使い捨て? CMでよく見る衝突実験にまつわる疑問を全部ぶつけてきた
書きました。 CMでよく見るクルマの衝突実験。あれってもったいなくないの?どうしてもインパクトの強い絵面だけが印象に残りがちですが、実際のところはどうなんでしょう。 というわけで、実際に衝突実験を行っている「ナスバ(自動車事故対策機構)」さんと「日本自動車研究所(JARI)」さんに取材に行ってきました! 記事では「一体どうなってるんすか!?おおん???」みたいな感じになっていますが、実際はめちゃめちゃ恐縮しながらお話をうかがってきました(当たり前)。懇切丁寧にイチからい