マガジンのカバー画像

後で読む

67
後で読むためのnoteクリエイターさんの投稿一覧
運営しているクリエイター

記事一覧

初心者ライターがつくってしまいがちな構成のパターンを桃太郎で整理した

初心者ライターがつくってしまいがちな構成のパターンを桃太郎で整理した

あれはざっくり5年ほど前でしょうか。

イベント取材を終え、編集者から「初稿の前に構成いただけると幸いです」と言われた駆け出しライターは、10分くらいで構成を作成し終え、どや顔で送付しました。イベント取材中のメモに申しわけ程度の見出しをつけ、一切インデントをせずに羅列しただけのドキュメントを、です。いま、彼女に向かって言ってやりたい言葉はひとつだけ。

「お前が作成したのは構成じゃなくて議事録だか

もっとみる
【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法

【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法

はじめにはじめまして、ヒロダリオです。

みなさん英語は得意ですか?

大卒のTOEIC平均って568点だそうです。

海外の情報を読んだり聞いたりできるのが800点からと言われているので、大多数の日本人は海外の情報に満足にアクセスできず、歯がゆい思いをしていると思います。

また、英語力を上げることのメリットは、英語のテストで点が取れるようになることだけではありません。

↑のWikipedia

もっとみる
【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

前回書いたnote、"【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書"は、凄まじい反響を見せました。書いている現在時点で12500スキ、39万ビュー弱、ツイッターを中心に未だに拡散を続けています。

あのnoteをマーケティングの理論編だとするならば、今回はマーケティングの実践編です。僕が、実際にどのように、あの記事自体をマーケティングしたか、その裏側をすべてお見せします。これを読めば、皆さんが

もっとみる
【全文無料公開】下田スケッチ人物本

【全文無料公開】下田スケッチ人物本

本の発売と同時にnoteで全文無料公開します!

タイトル/下田スケッチ人物本
サイズ:A5/ページ:100/定価2000円

※この投稿は著者である下田健太郎の許可を得て載せています。(Twitter@momobuto )

※これらの画像を無断で転載や販売することは禁止です。

《表紙》

《スケッチの意識》

•3つの意識

•全体タイプと細部タイプ 

•面の意識

《スケッチの描き方》

もっとみる
今まで作製したカメラまとめ

今まで作製したカメラまとめ

挨拶と概要カメラばかり作りすぎて、写真がろくに撮れていません。ステートメントのためにカメラを作る、エンジニアとしての嗜み、と私は常々思ってはいるものの、作製に時間がかかりすぎて撮影に至らないのは、自身の大きな弱点と考えています。

とはいえ頑張って作ってきたカメラ達。やはり、私の作品におけるカメラは、もはやそれだけで作品になりえる…ようになりたいものです。

ということで、作製したカメラと、その作

もっとみる
MERYの45,000本超コンテンツから見えてきたトレンドを再考察してみた

MERYの45,000本超コンテンツから見えてきたトレンドを再考察してみた

日々公開され、配信本数は45,000本を超えるMERYのコンテンツ。
その中から見えたトレンドを2019年末にnoteで紹介したところ、たくさんの反響をいただきました🙌

「オバショットって何!?」「あざかわってはじめて聞いた…」という声もあったので、今回はよりイメージがわくようにイラスト化してみました!
そして、今はどんな状況なのか、追跡&再考察してみたいと思います。

本日紹介するのはこの5

もっとみる
太陽フレアが文明を破壊する日

太陽フレアが文明を破壊する日

こんにちは、りょーです。

今回は私が実際に研究をしている「恒星フレア」について書いていこうと思います。

タイトルで書いたように、太陽フレアは非常に危険な現象です。
巨大な太陽フレアは文明を衰退させる可能性があるとか!?

そこで太陽を含む恒星で見られている「フレア」とはどういったものなのかを専門家としてお伝えできればと思っています。

ちなみ写真は1980年代に作られた初代マッキントッシュ!

もっとみる
自分の長所をスラスラ挙げる方法

自分の長所をスラスラ挙げる方法

自分の短所を長所として捉えなおすことで、長所がたくさん思いつく!という話です。

小学校で体験した衝撃ぼくが小学校の低学年だった頃の出来事です。

その日は、クラスのみんなで先生のあとをくっついて歩き、校庭をぐるぐる回るという授業でした。(謎)

ひたすら校庭をぐるぐる回ることにどんな意味があったのか、もう忘れてしまいました。ぼくはそれどころではありませんでした。

ある心配事を抱えていたんです。

もっとみる
あの日から9年。

あの日から9年。

シゲクです。2011年3月11日から、9年の歳月が流れました。

当時は大学4年生で、2年くらい続いたスーパーのアルバイトも残り2日という日でした。

卒業も進路も決まり、残り少ない大学生活を楽しんでいる時期でもありました。

それでも、前の日から何かとてつもなく恐ろしいことが起きるような予感がしていました。

いつものように自転車でアルバイトに向かう途中、世界が揺れました。

アルバイト先も停電

もっとみる
vol.7 【ストアカ運用】運命の出会いを見つけるコツは”実績が少ない先生”を狙うべし!実例紹介!私の人生を変えてくれたストアカ講座3選

vol.7 【ストアカ運用】運命の出会いを見つけるコツは”実績が少ない先生”を狙うべし!実例紹介!私の人生を変えてくれたストアカ講座3選

こんにちは!元戦場カメラマン、社長になる!出口友子です。ストアカではペライチ 先生としてウェブ制作の講座を主宰。起業家として今では渋谷で、風の吹くまま、気の向くままに自由に生きています^ ^

↓↓↓戦場カメラマンだった、社長。出口ともこです。

【ストアカ運用】運命の出会いを見つけるコツは”実績が少ない先生”を狙うべし!実例紹介!私の人生を変えてくれたストアカ講座3選をお伝えします。
学びのス

もっとみる
職人を継続的に応援するには

職人を継続的に応援するには

伝統工芸品は基本的に消耗品ではないので、継続的な応援というハードルが高いと思います。
具体的には継続的に買ってもらう、という事ですが、最近ではサブスク型のビジネスモデルが定着しつつあります。

食品なら毎月送られてきても困らないし、絵画の作家ならデジタル画像として毎月スマホ用壁紙データが送られてきても、ファンにとっては最高です。

しかし、いくら好きでも、毎月うつわが送られてきては困るのです。

もっとみる
育児ブログをやめようと決めた日

育児ブログをやめようと決めた日

はじめまして。イラストレーターのいぬはらアヤコと申します。

note出戻りです。もしかしたら5年ほど前、不妊治療で奮闘する漫画を読んでくださった方もいるかもしれません。(あっ、こやつは!と思われたら是非フォローしてやってくださいませ)

あの頃の自分の居場所さて、不妊治療の末に念願の娘を授かり産んで半年。初めての育児に疲弊し日々孤独を感じていた私の心の拠り所はsnsと育児ブログでした。

もっとみる
五感から思考が形成される

五感から思考が形成される

カフェで近くに座ってる人の会話が耳に入ってくる時あるよね。
誰かの悪口で盛り上がっていたり、負のエネルギーを感じると
スッとその席を離れて別の場所に移動する。
耳から入ってくる言葉、自身の発言、
周囲の環境から、思考を形成していくと思う。
Twitterを見ていると負の感情を吐き出している文章が多いので、最低限の情報だけに目を通していく。
負のエネルギーが多いアカウントはフォローを外す。

家の中

もっとみる
「教える人」じゃない。僕は、材料や道具と子供たちの最良の出会いの場をつくりたい。

「教える人」じゃない。僕は、材料や道具と子供たちの最良の出会いの場をつくりたい。

自己紹介みたいな記事です。
”自分って一体何者なんだ?”
「図工の先生」じゃないのかもしれないという記事を以前こちらに書きました。

そんなことを人に漏らすと「”プログラミングの先生”とか?」と言われることもあります。・・・実はその方が、もっと違和感があります。

僕はプログラミングが得意だと思ったことはないし、例えば趣味でやってるとか、アプリつくったことあるとか、メカニックなもの好きとか、実は全

もっとみる