マガジンのカバー画像

人間関係を円満にするマインドセット

18
自身の心理を成長させる方法を記した記事まとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

相手を変えようとする行動が無駄な理由

相手を変えようとする行動が無駄な理由

今回は、相手を変えようとする行動が無駄な理由を解説します!

動画版はコチラ

相手を変えようとする行動が無駄な理由「部下の要領の悪さを直したい」

「パートナーの食事中の咀嚼音をどうにかしたい」

「友達の遅刻癖を直したい」

誰もが、他人の行動に対して、「もっと〇〇だったらいいのに」という考えを持っています。

その考えから、相手を変えるため、注意したり、話し合ったり、時には怒ったりするでしょ

もっとみる
他人の言葉を気にしてしまう時の対処法

他人の言葉を気にしてしまう時の対処法

あなたは他人の些細な発言で悩み、落ち込んだりしたことはありませんか?
相手はそんなつもりがなくても、受け取った側は傷ついてしまうことってあると思うんです。
そんなあなたに今回は、他人の言葉を気にしてしまう時の対処法を紹介します!

動画版はコチラ

ヒノキ公式LINE始めました!
公式LINEでは、最新情報の配信や、悩み相談を受け付けております✨

人生の満足度を高めたい人は、ぜひ友達追加してくだ

もっとみる
どうしても他人を好きになれない時の対処法

どうしても他人を好きになれない時の対処法

今回は、どうしても他人好きになれない時の対処法を紹介します。

動画版はコチラ

どうしても他人を好きになれない時の対処法・職場の上司を好きになれない
・近所の奥さんとの関わりが面倒くさい
生き物には相性というものがあり、どうしても好きになれないとか合わないなと感じることがあります。

仲良くしなければいけない。

誰がそんなことを決めたのでしょうか?

法律で、上司とは仲良くしなければならないと

もっとみる
上司から理不尽な事を言われた時に一瞬で立ち直る方法

上司から理不尽な事を言われた時に一瞬で立ち直る方法

今回は、上司から理不尽な事を言われた時、一瞬で立ち直る方法を紹介します。

動画版はコチラ

上司から理不尽な事を言われた時に一瞬で立ち直る方法人は感情の生き物。
それぞれにそれぞれの気分があり、感情のままに酷い事を口に出してしまうこともあります。

「どうしてそんな酷いことを言うのだろうか?」
「もっと他の言い方ないのかな?」

と思ってしまいがちですが、それはあなたがそう捉えてしまっているから

もっとみる
理不尽な事で怒られた時の対処法を紹介!

理不尽な事で怒られた時の対処法を紹介!

今回は理不尽に怒られた時の対処法を紹介します。
不快にならない気持ちを作り上げるため、是非最後までご覧ください😊

動画版はコチラ

理不尽な事で怒られた時の対処法生きていれば、一度は理不尽な事で怒られたりする事があるでしょう。
人それぞれが、違う価値観を持っているとわかっていても、気持ちの良いものではありません。

実際に僕も、社会に出てから何度も理不尽な事で怒られた経験があります。
その経験

もっとみる
最高の人間関係を構築する方法5選

最高の人間関係を構築する方法5選

みなさん、こんにちは☀️
今回は、最高の人間関係を構築する方法を5つ紹介します!
「最高の人間関係を構築したい!」と思っている方にとても参考になる内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください✨

動画版はコチラ

最高の人間関係を構築する方法①自分から挨拶をする

自ら率先して挨拶する人は人から好かれます。
まずは自分発信で、気持ちよく挨拶を心がけましょう。

②相手の話を傾聴する

自分の

もっとみる
なぜ人は物事を悲観的に捉えてしまうのか?|心の本質と悲観的な人の特徴

なぜ人は物事を悲観的に捉えてしまうのか?|心の本質と悲観的な人の特徴

今日のブログは、"なぜ人間は物事を悲観的に捉えてしまうのか?"と言う事で、読者の方々の人生をより豊かにする考え方を発信していきたいと思います。
「何だか周りに変な目で見られている。」
「他人の話をネガティブに捉えてしまう。」
「自分には運がないと思ってしまう。」
常日頃から悲観的に捉えてしまう事はありませんか?

 その原因は
あなたの"思考の癖"にあります!

 今回は、物事を悲観的に捉えて

もっとみる
怒りに振り回される自分から卒業しよう|怒りを抑える対処法5選

怒りに振り回される自分から卒業しよう|怒りを抑える対処法5選

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。


 今日のブログは、"怒りに振り回される自分から卒業しよう|怒りを抑える対処法5選"と言うテーマで、怒りに振り回される日常から脱却する方法を紹介していきます。
 日々刻々と過ぎていく時間を快で過ごすか不快で過ごすか、どちらが良いですか?と聞かれたら即答で快で過ごしたいと皆さんは望むかと思います。
 しかし、世の中には快で過ごしたいと望んでいるのにも

もっとみる
99%他人から嫌われる行動5選

99%他人から嫌われる行動5選

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。


 今日のブログは、"99%他人から嫌われる行動5選"と言うテーマで、99%他人に嫌われてしまう行動を紹介していきたいと思います。
 自分にその気がなくても相手に不快な思いをさせてしまうことは多々あります。ほんの些細なことで人間関係を悪くしてしまうのは自分にとっても相手にとってもメリットはありません。

あなたは他人から嫌われる行動を取っていません

もっとみる
周りの人から嫌われている|何だか自分の居場所に違和感を感じているあなたに...

周りの人から嫌われている|何だか自分の居場所に違和感を感じているあなたに...

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。

今日のブログは、"周りの人から嫌われている|何だか自分の居場所に違和感を感じているあなたに..."と言うテーマで話していこうと思います。

「パートナーとのコミニケーションが減った」
「最近友人の態度が冷たい」
「会社の同僚との会話が減った」

"もしかしたら嫌われている?"
日常生活でこのように感じる事はありませんか?

 今回は、相手に嫌わ

もっとみる
あなたの考えの9割は他人に届いていない!?|自分の考えが伝わらなくて悩んでいるあなたに

あなたの考えの9割は他人に届いていない!?|自分の考えが伝わらなくて悩んでいるあなたに

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。


 今日のブログは、"あなたの考えの9割は他人に届いていない!?|自分の考えが伝わらなくて悩んでいるあなたに。"と言うテーマで、なかなか自分の気持ちを相手に伝えることができないあなたに、人生の重荷を軽くする考え方を紹介していこうと思います。

「ちゃんと説明したのに相手が理解してくれない!」
「伝えたことに対して違う認識をされてしまう…。」
など自

もっとみる
何もかも「私は悪くない!」って思っていませんか?あなたの人生の視野を狭める他責思考

何もかも「私は悪くない!」って思っていませんか?あなたの人生の視野を狭める他責思考

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。


 今日のブログは、"何もかも「私は悪くない!」って思っていませんか?あなたの人生の視野を狭める他責思考"と言う事で、読者の方々の人生をより豊かにする考え方を発信していきたいと思います。

 皆さんは、日常生活において、100%相手が悪いと思った事はないですか?
「部下にお願いしていた仕事を忘れられていた!」
「家事を夫にお願いしていたけど何もして

もっとみる
仕事で全力を出さない「7割行動」|これからの時代のトレンド、7割サラリーマン!

仕事で全力を出さない「7割行動」|これからの時代のトレンド、7割サラリーマン!

ブログをご覧になって頂きありがとうございます。

今日のブログは、"仕事で全力を出さない「7割行動」"と言う事で、読者の方々の人生をより楽にする考え方を発信していきたいと思います。

ストレス社会と言われるこの現代。みなさんは毎日仕事に追われ、自身の人生を仕事や会社に振り回されていませんか?
「生活のため」「上司に叱られるから」「やらなければいけないから」
人それぞれ内容は違えど、

もっとみる
人の数だけ正義がある

人の数だけ正義がある

みなさんこんにちは!
ブログをご覧になって頂きありがとうございます。

今回のブログは、#思い込みが変わったこと をテーマに腹が実際に体験した思い込みが変わった出来事を紹介していきたいと思います。

僕は長い間、正解を見出さないと気がすまない性格でした。
“誰が悪い、何が悪い、これが正解、そうではない“
必ずその問題に対して正しさを見出さないと気が済まず、自分の考えが全て正解だと思い込んで

もっとみる