マガジンのカバー画像

自分が変わる小さな足あと/わたしの氣づき

42
大人になってからも人は変われる。 ついつい、自信のない私は人と比べてしまう。 それでも、いいじゃん。 小さな小さな一歩を楽しんで生きていきたい。 今も、昔も。 いつもここ…
運営しているクリエイター

#自分を変える

体をつくる大切さ。

体をつくる大切さ。

いや〜わたし自他ともに認める忘れっぽいです

先日驚く事があったんです

何度も話したり、一緒にワークショップに参加したりしてる仲間の名前を忘れてしまって。

必死に隠れてスマホで検索(笑)

大慌てでした。

元々名前を覚えられないコンプレックスもあるけれど、苦手で避けることが多かった。

苦手だから人と知り合うのも怖いし

仲良くなっていくのもある意味不安

だって、何度も何年も交流し

もっとみる
忘れてはいませんか?人間の性質を…

忘れてはいませんか?人間の性質を…

春になって絶好調ですか?不調気味ですか?
わたしは不調気味です(笑)
タイトル回収をしておきます。

どんなにその状況が辛い状態であっても、人は馴染みのある方を選択する。息を吸うように無意識に、そして習慣的に。

よく、勘違いする人が多いのですが…
変わる事=良くなっていくと感じる(思う)ことだけ と。
もちろん、わたしたちはより良くなっていくために生きているのですが。

今ある状態から悪くなるこ

もっとみる
あなたは、大人になりすぎていませんか?

あなたは、大人になりすぎていませんか?

スキップする人をみたらきっと、よっぽど楽しいことがあったと思う人も多いかもしれませんね。
それが、会社の制服姿ならなおのこと。

今日の昼間そんなスキップする姿の女性をみかけました。背中にはリュックサックを背負ってました。

どこへ行くんだろ…
行き先は、銀行でした。

そう、それはわたしのことでした。
でも、特別楽しいことがあったわけではなくて、久々にスキップしてみたくなったから。

スキ

もっとみる
生きている限り続くこと

生きている限り続くこと

おはようございます

久々に落ち込んだ日

色んなことがかさなったのか、久々に落ち込みました。もう学びや絆や全てを投げ出したくなるほどでした。

どうせ、いいや…
こんなもんなんだろうなわたしって。

全てが面倒くさくて
いろんな思考が駆け巡って
もういいや…

一方的に被害者になれたらどんなに楽だろう
わたしのよいところなのか、悪いところなのか
自分を守る術だったのかな

たいていのことは、他方

もっとみる
生きてこそ

生きてこそ

生きてこそ ​



わたしは少々意地悪かもしれない



友達が故 坂本龍一さんの追っかけを今していると話してくれた。

すごいでしょって楽しそうに♬



オススメしていた物理の本を読んだりしてるのって教えてくれた



楽しそうに話すから私もお世辞とかじゃなくて「いいね〜すごいね〜」って話てて



でも、きっと坂本さんあの世で「今も嬉しいけど、生きてる時にやってよ〜」「味わっ

もっとみる
ハッピーバースデー!そして、みんなに出会えた奇跡

ハッピーバースデー!そして、みんなに出会えた奇跡


読みにくい内容になると思うのでまぁ、いつも通り読みたい人だけ読んでくれたらいいと思います。

みんなにとって大晦日

一年の締めくくりでもある。
今年一年間はどんな年だった?
来年はどうしたい?
目標とかやりたいこととかある?

なんて話題で盛り上がったり、もしくは寝正月っていう言葉があるくらいだからせっかくの休みだからダラダラする人もいるかもしれない。
もしくは、普通に仕事をしている人もいるの

もっとみる
暗闇の先に

暗闇の先に

暗闇の先に光が見えても前に進めない時がある

それはあなたにとって、どんな瞬間だろうか

どうしていいかわからないなら

前に進めない…

本当だろうか

まるで答えが見えていても

簡単なそれすら出来ないのが案外、賢くなりすぎた私達大人だったりするのかもしれない



ツルツル路面に光で照らされている

よくある冬の風景を眺めながら

一歩 一歩 と不安定な道へ足を踏み出しながら

もっとみる
これって決めつけ?

これって決めつけ?

いつもの通勤路での氣付きいつもと同じ通勤路で見かけたある風景。
いや、ある人物?

あの人は毎日みかけるわけではないんだけど、これまでも何度も見かけていたおじさん。
多分私よりも活動時間がほんの僅か早いんだと思う。
毎日見かけるわけじゃないから。

私の偏見なんだろうけど…

「こんな朝早くからどこにいくの?」とふと思ってしまう。年齢は…70代かな?
働き盛りサラリーマンではなくて、孫とかいてもお

もっとみる
だってさ…

だってさ…

逃げるように、身を隠すように生きてきた
多分
そんなつもりはなかったけれど、出来ないことに向き合えない自分だと思ってた。

どうせ自分なんか…というよりか
あなたは出来ないんだからって言われてた
まぁ、不器用で時間もかかるからね(笑)

乗り越えられる気すら1ミリもしなかった
そして、それでよかった
これからもきっとそれで過ごしていけるけど

それは嫌だと思った。1ミリでもいいから成長し

もっとみる
呼吸と深呼吸と過呼吸

呼吸と深呼吸と過呼吸

🌱学びの種🌱
自分の経験と学びが繋がった時が楽しい


自分の体に起きている不思議に
納得が行かなくて辿り着いた先


一年を区切りに
自分なりの結果が得られなかったら
辞めようと思っていた


理由は変化がなくても後に
引けなくなるのを防ぐため
続けるだけで満足してしまわないため



病床だった父も言っていた 👻

#延命治療はしなくていいからね

お母さんはしたく

もっとみる
つい人と比べたくなるけれど…

つい人と比べたくなるけれど…

私だけかもしれないけれど
いや、私だけなはずがないけれど

何かしようとした時に人と比べてしまったり
人と比べて自分がどういう状況かを判断したくなる

もちろん、周りを見ることって大事だけれど
そうすることで自分の行動できるエネルギーが目減りするなら
損なことはやめてしまえばいいのに…

そう思ってもなかなかやめられない
って何度も思う。

でもさ、そう思った次に『それって意味あるかな?』
『自分

もっとみる
人の成長って

人の成長って

残念だけど…

人の成長はゆっくりになっていく





子供の頃は誰もが

あっという間に成長していくのに



大人になると

成長しようとした人だけが

成長していくのかもしれない ​





人と自分を比べることは

愚かだと分かっていても

誰もが必ずしてしまう行為





してしまっても、その先に

どうしたいか?どうなりたいか?を

明確にしていれば、大きな問

もっとみる
自分の中でちゃんとしたい欲が高まったとき。

自分の中でちゃんとしたい欲が高まったとき。

こんばんは!
今年も、もう半年が過ぎてしまった…と思いますか?それとも、まだ半年残っていますか?

毎日があっという間で、それなのに、ゆっくりと過ぎていく。
そんな日々を過ごしている私です。

時間の流れって本当不思議ですよね。
目に見えないからこそあっという間に流れて過ぎ去ってしまったりします。

でも、私たちは目に見えない時間の流れを何とかして掴み取ろうと自分のものにしようとあれこれ模索したり

もっとみる
だから人って面白いんだよね♪

だから人って面白いんだよね♪

こんばんは、くつろぎ時間にありがとうこざいます。

今日から新体制での職場を終えて。
ちょっとご褒美が過ぎるかな?!なんて思いつつ誘惑に負けてみたり。

あ〜またやってるなー。
やれやれ(笑)
うふふふっ(*^^*)

少し前の自分は、ひたすら自分が出来なかったことだけにフォーカスして落ち込んてたり。
自分を情けなく思ったり。

でも、色んな経験して少しずつ変わる。
一気に全部なんて変わらない。

もっとみる