見出し画像

少女は真夏の電波にさらわれたのだ

 俗に言うネット恋愛って奴に興じていたことがある。

 今から遡ること十数年前。関東某所の三流私大生であったギャル男崩れの僕は、しかしその似非メンズエッグ・モデル的な見た目に反し、まったくと言っていいほど女っけがなかった。

 大学に女友達はおらず、強いて言うならば知り合い、顔見知り程度のもの。片や男友達だって、さほど多いわけでもない。そんな悶々エッセンスを凝縮したかのようなおもしろみのないキャンパスライフの中、二十歳くらいの頃だろうか。僕は、2ちゃんねる (現5ちゃんねる) よりもだいぶ格が落ちるマイナー掲示板の存在に気づき、いつしか入り浸るようになった。

 ちなみに、ツイッターやフェイスブックがまだ一般に普及していないSNS黎明期の話である。当時幅を利かせていたミクシィやら何やらに正体不明の拒否反応を起こしていた僕が、この場末感漂う無名のネット掲示板に居場所を求めたのは、今思うと至極当然の流れだったのかもしれない。

 夏。僕は「馴れ合い」と呼ばれる、同じ趣味を持った者同士の交流を主としたカテゴリにて、とある少女と出会った。名前は仮にAちゃん。彼女は千葉県某所の女子校に通う十八歳で、受験生で、アニメが好きな声優オタクだと言った。同じくアニメやマンガ、ライトノベルに代表されるような典型的オタク趣味を持つ僕がAちゃんに心を開くまで、そう時間はかからなかった。

 夏休み真っただ中のなんちゃってニート生活に託つけて、僕は暇さえあれば (いや、むしろ暇しかなかったのだが) 四六時中ガラケーでもってスレを覗き、そのたびにAちゃんとのネット逢瀬を楽しんだ。当初こそ本当の意味での暇つぶしに過ぎなかったのだが、僕は穏やかで気さくなAちゃんの人柄に徐々に心惹かれていき、気づけば彼女に夢中になっていた。

 Aちゃんとは、もっぱら文字だけのつき合いであった。一度だって電話やスカイプ、テレパシーでのやり取りを交わしたことはない。けれど、十分だった。十分過ぎた。なぜなら僕は、Aちゃんの書き込みを勝手に、当時推していたアイドル、中川翔子の萌えキュン・ボイスに変換し、脳内再生し、言わばもうそれだけで満ち足りていたのだ。

○○○

 いわゆる「捨てアド」を用い、僕らが掲示板以外での交流を図るようになったのは、出会いから一ヶ月ほどが経った頃の話である。

 プライベートでのやり取りを提案したのは僕の方だった。この頃にもなるとAちゃんのさらにパーソナルな部分を知りたいと思っていたし、何より自分自身が何者なのかということを彼女に知って欲しい、受け入れて欲しいと思い始めていたのだ。

 あるとき、お互いの顔写真を交換しようという流れになった。僕は長く伸ばした前髪に金メッシュスタイルの己がベストショット・プリクラをドキドキしながらAちゃんに送信。

 嫌われたらどうしよう。一抹の不安が不意に脳裏を過り、けれどそれは杞憂に終わった。

 結論から言うと反応は上々。ジュノンボーイっぽい! かっこいい! とAちゃんは片田舎出身のギャル男崩れの容姿を大絶賛してくれた。お世辞でも嬉しかった。

 次いで、待ちに待った彼女のターンである。可愛くないけど……そんなネガティブな文面がまず目に飛び込んでくる。もっとも、僕は美少女を期待していたわけではなかった。いや期待していなかったと言えば嘘になるが、とにもかくにもAちゃんという存在を文字だけではない、現実に生きる生身の異性として認識したかったのだ。

 緊張しながらメールをカチカチと縦スクロール。無意識のうちに指先が震えてしまう。

「……‼」

 そして次の瞬間、僕は呼吸の仕方を忘れていた。

 添付されていた画像には何と、あろうことか憧れのしょこたんが! あのしょこたんが映っていたのだ!

 もちろん、低偏差値の三流大学生とてそこまでバカではない。画像の中で堂々たるハリウッドスマイルを浮かべ、某プリキュア戦士ばりのダブルピースを決めてみせる楚々とした少女がしょこたん本人ではないということくらい重々に理解していた。しょこたんが、いやしょこたん様が、こんな一介のさえない鼻クソ学生風情をお相手にしてくださるはずがないのだから。

 思いつつ、けれどもひび割れた液晶に映る制服姿の少女は限りなくしょこたん似であり、また誰がなんと言おうとも純然たる美形であった。身体の隅々から瑞々しいピーチやストロベリーの甘い香りが漂っていそうな、パリのアパルトマン風の部屋が似合いそうな、僕好みの美少女だった。

 冷房をガンガンに効かせた極寒の101号室にてガラケーを強く握り締めながら、僕は人生もう何度目かの「運命」とやらをチャクラでもって感じ取る。

 そしてこの日、僕は早くもAちゃんとのデートの約束を取りつけた。

 デート。デェト。でえと――。

 脳内でその単語を延々と繰り返し、気づけば一人ニヤケ顔。思えば、この瞬間が幸せの絶頂だったのかもしれない。

○○○

 デート前日の夜、二十時くらいであったろうか。愛用のノートパソコンを用い、ニコニコ動画にて松岡修造のMADムービーを漁っている僕のもとに、突如として一通のメールが届いた。ガラケーの背面ディスプレイを確認すると、そこにはAちゃんの名前が。

 僕は何となく嫌な予感を覚えながら、恐る恐るメールを開く。

『世界の厨3病患者くん (当時使用していたハンドルネーム)。ごめん、本当に残念なんだけど……明日行けなくなった』

 ビンゴ! 僕は思わず口内で叫んだ。経験上、こういうときの予感は八割型当たるのだ。

 ガックシと肩を落としつつ理由を尋ねると、何やら入院中の母親の容態が悪化しており、デートどころではないということだった。

 Aちゃんの母親が血液のガン――白血病を患っているということを僕は、彼女から前もって聞かされていた。

 理由が理由だけに、悪あがきもできない。

 僕は潔くデートを諦めると、Aちゃんになし得る限りの温かな言葉をかけ、

『またメールするよ』

 と早々にやり取り終了の空気を醸し出した。

『待ってる。好きだよ』

『ありがとう、Aちゃん。僕も好きだ』

○○○

 僕らの居場所であったマイナー掲示板が閉鎖されたのは、上記のやり取りから数ヶ月後のことだった。

 理由はアダルト画像の横行だったと記憶しているが、詳細は不明である。ただ、閉鎖間近の頃の雰囲気は全体的に殺伐としており、また精神年齢の低い「荒らし」の続出により、もはや無法地帯と化していたことだけはよく覚えている。

 そして、奇しくも掲示板閉鎖のタイミングと時を同じくして、僕とAちゃんの奇妙な関係も終わりを告げてしまった。

 Aちゃんはメールアドレスを変更していたのだ。何の前触れもなく、唐突に。

 僕は何度も何度もAちゃん宛てにメールを送信した。接触を試みた。しかしいくら繰り返してみたところで、やはりメーラーデーモンさんなるへんてこりんな名前の外国人から返信が届くばかりであった。

 Aちゃんはもしや、僕の雑念が産み出した、ひと夏の幻なのではなかろうか――いいや、そんなはずはない。断じて。彼女は確かに存在していて、何の取り柄もない僕のことを受け入れてくれて、「好きだよ」と言ってくれたのだ。たとえそれが、メールでのやり取りだったとしても。

 Aちゃんにどんな事情があって、今はどんな暮らしをしているのか、時折考えることがある。

 東京の大学に進学したいと言っていたけれど、無事に合格できたのだろうか。お母さんは元気なのだろうか。あの夏を、僕を、ほんの少しでも覚えてくれているだろうか。

 不意に、昔のことを思い出した夜。

 彼女とのやり取りに使用していた京セラのガラケーは、もう動作することのないボロボロのガラケーは、今もなお静かに自宅のクローゼットで眠っている。


この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

忘れられない恋物語

夏の思い出

オーイエーアハーン!