マガジンのカバー画像

人生の最適化

1,723
波動を上げ、自分を信じ、宇宙に任せていれば自動操縦になりますが、それが「人生の最適化」であり、新しい地球での生き方です。 そのヒントとなるようなことをお伝えしていこうと思っていま… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

自分の価値観を他人に押し付けない

自分の価値観を他人に押し付けない

他人と接する上で一番気をつけたいことが、自分の価値観を他人に押し付けないことです。これがエスカレートすると、支配したりコントロールするようになったりして、ねじ曲がった人間関係に発展することもあります。

特に日本人は同調意識が強く、集団になると同調圧力になったりするので、個人の主義主張はなかなか通りにくい場面もあります。
ただ世の中の流れとしては、より「個」としての存在や個性を尊重する方向へと向か

もっとみる
失敗を怖れなくていい

失敗を怖れなくていい

「失敗と認めなければ失敗じゃない」というのは本当で、もし結果的に失敗したと思えるようなことがあっても、次に生かすことができたら、それは失敗でも何でもありません。

やっぱり体験から学ぶことって大きいじゃないですか。
いくら他人から教えられたとしても、やってみなければ分からないことは多いし、味わってみることで記憶にも残ります。

だから失敗を恐れるあまり、こぢんまりまとまったり、それなりのものになっ

もっとみる
精神的な美しさを追求するアーティストでありたい

精神的な美しさを追求するアーティストでありたい

外見が美しい人は多くの場合憧れの的となりますが、さらに内面的な美しさを持ち合わせていたら無敵ですね。
財産や地位、名誉や世間体など、どうでもいいとは言いませんが、そういうものにあまり興味はないし、全部あの世に持って帰れるものじゃないです。
持って帰れるのは美しき「心」だけです。

心というのは見えませんが、美しい心に触れたときには反応するものです。
それは優しさだったり思いやりだったり、無償の愛と

もっとみる
北海道に移住した本当の理由

北海道に移住した本当の理由

昨年の1月に北海道に移住し、道南での音楽イベント制作やアーティスト育成を継続してきましたが、その流れで来年の6月には音楽を含め、さまざまな要素を含んだフェスを開催する予定です。
音楽アーティストやクリエイター、イベント運営のスタッフなどなど、人材育成のための環境づくりを心がけているのですが、本格的に軌道に乗り始めたといったところです。

25年ほど前になりますが、道東の屈斜路湖あたりに通い詰めてい

もっとみる
地球にやってきた理由を思い出す

地球にやってきた理由を思い出す

スターシード、ライトワーカー、インディゴチルドレン、ウェイショウワーなどなど、何らかの使命を持って地球にやってきた人の呼称はたくさんありますが、早い時期から自分に当てはまるな〜と思って、情報を集めまくっていた時期がありました。

自分のことを客観的にみることって難しい面もありますが、友人からよく言われるのは、ある種の予知能力があり、ヒーラーとしての役割も持っていて、他人の個性や能力を引き出すことに

もっとみる
音楽ビジネスの再構築

音楽ビジネスの再構築

昨日はとてもお世話になっている音楽事務所の代表と長電話して、これからの音楽ビジネスについて話をしました。いい話がたくさんできたので、今日の記事は備忘録的に書いてみようかなと思います。

以前は録音された音源を売ることが音楽ビジネスの主軸でしたが、今や音源はプロモーションのツールにしかならなくなったことが、音楽ビジネスにおいて一番大きな変化です。
音楽業界はその変化のスピードに耐えきれず、ほとんど崩

もっとみる
常識を疑うことの勇気

常識を疑うことの勇気

音楽的な指導をする際に、今までの経験から役に立つものだけを抽出して話をするようにしています。
気をつけていることは、時代とともに常識なんてどんどん変化していくので、今まで常識とされていたことが全く通用しないこともあるし、レコーディングの方法や環境も変われば、音楽に対する価値観や音楽を楽しむスタイルも大きく変わりましたから、それに合わせて自分も変化していくことだと日々心がけています。

世の中的には

もっとみる
自分の中での当たり前は他人にとって特別なもの

自分の中での当たり前は他人にとって特別なもの

最初から持っているとか努力して手に入れたとか関係なく、人間はいろんな個性や能力があって、例えば足が速い、顔立ちが美しい、歌が上手いとか絵を書くのが上手とか、料理が得意などなど、多種多様に渡ります。

で、このことは何度も取り上げてきましたが、自分ができることや持っている能力については、本人は当たり前だと思っていることが多くて、その価値を認めていないことが本当に多いんです。

その結果、自分の能力を

もっとみる
積極的に何もしない日を作る

積極的に何もしない日を作る

休むとか何もしないことに罪悪感があるとしたら、ちょっと気をつけた方がいいかもです。なんかサボってる感じがしてるとしたら、それはもう黄信号なので、あえてダラダラするなりボ〜ッとするなりして、自分を甘やかしたらいいです。

何よりも自分がそういうタイプだったのですが、何かしていないと落ち着かないし、抜け落ちてることがあるんじゃないかとか、今のうちにやっておいたほうがいいことあるんじゃないかとか、不安に

もっとみる
精神的なデトックスまたは調整が入る時は思考が止まる

精神的なデトックスまたは調整が入る時は思考が止まる

たぶんね、大量のエネルギーが流入してきている関係だと思うのですが、脳の働きが鈍くて、起きてても夢の中にいるみたいだし、普段ならあり得ないようなイージーミスを繰り返してて、もともと注意力散漫ではあるのですが、ぶつけたりちょっとした擦り傷や突き指なども多く、一体ど〜しちゃったの?的な日々が続いています。

昨日は朝からカレンダー上で1日ズレていて、金曜日なのに翌日の土曜日だという認識があり、何度も勘違

もっとみる
自分を表現することで解放される

自分を表現することで解放される

自分が信じること、正しいと思うこと、やりたいことをやるのが自分を解放することであり、自分を表現することだと思うんです。
つまりそれをやらなきゃ意味がないってこと。

今までビビりながら自分の気持ちを押さえ込んで生きてきたじゃないですか。もうそれを止める時がきてるんですよ。
自分に嘘をついて感情を抑えていると、いつか精神をやられます。
バランスが崩れたままでいると、必ずどこかに負担がかかり、ちょっと

もっとみる
旧社会から脱出するために必要なこと

旧社会から脱出するために必要なこと

考えが変われば、行動が変わる。
行動が変われば、生活が変わる。
生活が変われば、人生が変わる。

これはウィリアム・ジェームズの名言ですが、とても的を得ていますよね。
考え(思考)が変われば人生が変わるってこと。
これはわかりやすい(笑)

乱気流に突入したかのような時期を迎えてる人って多いと思うんです。
まぁコロナの影響も多少あるかもですが、根本的なところから人生を見直さなければならないとか、今

もっとみる
今この瞬間が一番大事

今この瞬間が一番大事

昔からいいますね「思い立ったが吉日」って。
その意味は、暦に関係なく思いついたその日こそ縁起のいい日だと捉えることです。

つまり今年はあまり動いちゃダメな年だとか、占いがどうだとか、新月がどうしたとか、ぶっちゃけ関係ないってことなんですよ。
その割にはこのブログで、春分の日がどーしたとか今日は満月だって書いてますけどね(笑)

それは一つの節目であることは確かですが、それに縛られちゃダメだし、個

もっとみる
函館で開催する中高生向けセミナーのお知らせ

函館で開催する中高生向けセミナーのお知らせ

ギターを弾き始めた高校生の頃、楽器店の女性スタッフに声をかけてもらって、初めてコンテストに参加したのですが、それがきっかけで友人とグループを組んだりオリジナルを作ったりして、徐々に音楽にのめり込んでいきました。そんな経験から若い人たちの刺激になればと思い、函館のGスクエアさんとのコラボでセミナーを開催することになりました。

歌や楽器のレベルを上げたいとか、オリジナル曲を作ってみたりDTMで音源制

もっとみる