ありがたい事にこの記事が伸びている。 そして、読み返すと前半がすごい勢いで畳み掛けている為、 古舘伊知郎さんか岡崎体育さんに朗読してみて欲しいと思った。 https://note.com/nanacco/n/nc9fe69602f63
勢いがあるものに沿っていくことで 自分にも その勢いを分けてもらう 便乗というと印象が良くないかもしれぬが、 将棋には 「相手の手に乗って捌く」という概念がある 格闘技のカウンターに近いイメージだね 他者の勢いを利用することは、 必ずしも悪いことではないのではないだろうか
踏み出そうか 止めておこうか どうしても決断できないときは、 後先考えずに前に踏み出してみるのがいい 前に踏み出して、後戻りができなくなれば しめたもの どうせ進むしかないのだから 否が応でも どうにかしようと必死で考える 命に関わる決断でない限りは エイヤで進んだ者が勝つ
勢いで作った曲が割とHAPPYだ…!
コツコツ続けること、勢いで進むこと。どちらも大切だし、必要なこと。その時によってどちらがいいかは変わるから。自分で決めて、自分で動けば正解!
全国の飲酒運転による検挙数3万人、通報に対する検挙率10%から年間30~60万人もの人が飲酒運転(1600人/日)をしている計算となる。 あなたの都道府県の割当35人/日。 ニュースとなる数は、まさしく「氷山の一角」。 免許保有者を含む成人1億人で考えなければならない課題だろう。