ほびマガ

写真が好きなサラリーマン。本業も大事だけど人生楽しくと自分に言い聞かせ趣味はもっと大事…

ほびマガ

写真が好きなサラリーマン。本業も大事だけど人生楽しくと自分に言い聞かせ趣味はもっと大事にしてます。 長崎県在住。子供2人の4人家族。 カメラや趣味を中心に書いてますので、お気軽にのぞいてみて下さい。

最近の記事

覚悟していたレンズ沼。欲しいカメラレンズまとめ

カメラというものを所有するにあたり覚悟した事。それはレンズ沼。 初めの頃はレンズ沼という言葉さえ知らなかった自分ですが、カメラを所有し楽しめば楽しむほど、あぁ…こういうことなんだなと沼に陥る心境を感じております。 今の自分にはレンズは買えない。それは痛いほどよくわかっている。でも、せめて憧れてもいいじゃないか。 ということで、今回は今後α6700に欲しいレンズを欲求のおもむくまま書いてみたいと思います。 沼へ片足突っ込んでいるオッサンの心境を温かい目でご覧下さい。 自分が考

    • Nikon ミラーレス一眼 Zfc。遂に準備が整った。開封レビュー。

      以前の記事で書いたとおり、娘の誕生日プレゼントがNikonのミラーレス一眼Zfcになりました。 そして、イタい失敗もやらかしました。 いろいろありながらも、遂にZfcの環境が整いました。 今回は開封レビューという事で記事にしたいと思います。 Zfcが気になっている方の参考になれば幸いです。 レンズが到着やっと来ました。これがZマウントの欲しかったレンズ。 NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR さっそくZfcボディに付けてみましょう。今度こ

      • 続・娘の誕生日がエライことになった。イタすぎる失敗。(カメラの話です。)

        前回書かせてもらった記事がコチラ。 今回はこの記事の続きとなります。 前回の記事を見ていただいた方がより楽しめるかと思いますので、まだの方は一度覗いてみてください。 タイトルにもありますようにイタすぎる失敗をしてしまいました。この悔しさを後世に刻むため、しっかり記事に残したいと思います。 カメラ初心者の方は、こうならないように気を付けて下さい。 納品娘へのプレゼントなのに自分の物のように待ちに待っていたブツが来ました。 とりあえず自分の右手に握りしめていたカッターは娘に渡

        • 娘の誕生日プレゼントがエライことになった。(カメラの話です)

          6月は娘の誕生月。我が家はサンタクロースが中学生以降来ないかわりに誕生日プレゼントはOKな制度。なので子供が誕生日にかける想いは強いのだ。 ということで先日、高校2年になった娘の要求はどんなもんか聞いたんですけど、これが思いも寄らない方向にいってしまったので今回紹介したいと思います。 娘の要求 自分の予想はブランドの洋服やファッション関連。女子高生ともなれば美意識も高くなるもの。予算的には1〜2万あたりかなと思っていました。 自分「誕生日プレゼント何狙ってるの?」 娘「

        覚悟していたレンズ沼。欲しいカメラレンズまとめ

        • Nikon ミラーレス一眼 Zfc。遂に準備が整った。開封レビュー。

        • 続・娘の誕生日がエライことになった。イタすぎる失敗。(カメラの話です。)

        • 娘の誕生日プレゼントがエライことになった。(カメラの話です)

          カメラ初心者がやってしまった失敗。今となってはどれもいい思い出。

          カメラを買うと何かと写真を撮ってしまいたくなるわけで、最近はある程度遠出の頻度も増えてきました。カメラを買うと行動がアクティブになるんですね。 しかし、いい写真も撮れれば失敗もいろいろ経験するわけで。 なので今回はカメラ初心者である自分がやってしまった失敗ということでいくつか紹介したいと思います。 これからカメラを買って写真を撮り始める初心者の方はご参考に、ベテランさんの方は何やってんの〜とやさしく嘲笑っていただければと思います。 失敗した事なにぶん初心者なので広い心で御覧

          カメラ初心者がやってしまった失敗。今となってはどれもいい思い出。

          SONYカメラα6700に望遠レンズ。菖蒲の花を前ボケで撮ってみた。

          長崎県の佐々町にある皿山公園。ここの菖蒲の花が見ごろという事でカメラ持参で行ってきました。 今回、自分の中でひとつ決めている事がありまして、それは 「前ボケの写真を撮りまくる」という事。 これは前ボケの練習をしたいという思いにつきます。 なので、今回持っていくレンズはこれだけです。 SONYのAPS-C用レンズである E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G。 F値はそんなに明るくないけど、写真をボケさせるには望遠という事で 自分のレンズで一

          SONYカメラα6700に望遠レンズ。菖蒲の花を前ボケで撮ってみた。

          SONYカメラα6700の魅力とリーマンが故の苦悩

          一眼カメラいる?って思ってた私ですが、Youtubeの井上浩輝さんの動画を見て感銘を受けてしまい、気づけば価格.comでカメラを選びまくっていた自分。 そして選んだのはSONYのα6700というミラーレス一眼カメラ。 今回は、α6700というカメラの魅力と購入までの苦悩も含めて紹介したいと思います。 ちなみに今現在はカメラ購入して3か月が経過していますが、どっぷりハマっております。 α6700の魅力 実際に使ってみて感じている魅力が以下。 ファインダーがある ファインダ

          SONYカメラα6700の魅力とリーマンが故の苦悩