マガジンのカバー画像

生意気な仕事論

470
運営しているクリエイター

#エッセイ

モチベーションを下げない

モチベーションを下げない

もうずいぶん前になりますが、
モチベーションについて記事を書いたことがあります。

今回は自分に対してではなく仲間に対しての
モチベーションとの向き合い方について書いてみます。

今回のタイトルにもしていますが、
基本的にモチベーションを上げるか上げないかは
本人次第のところがあると思っていますので、
他人としてできることは、
モチベーションを下げないことじゃないか
と思っています。

自分だった

もっとみる
勉強すると何が生まれるのか??

勉強すると何が生まれるのか??

勉強すると何が生まれるか。
これは学生の頃もそうですし
社会人になっても考える人はいるかもしれません。
今回はそんな話です。

小学6年生の娘の勉強を手伝ってた時のこと。
娘からよくわからんから教えてと言われた
心臓周りの話。科目は理科です。

大動脈とか大静脈とか肺動脈とか静脈血とか
そういう話です。

いろいろきちんと説明はできたわけですが
うーん、特にしっかりここを学んだ記憶はありません。

もっとみる
難しいを越えるか、次に向かうかの判断

難しいを越えるか、次に向かうかの判断

日々いろんな壁にぶつかっているわけですが、
そのときに今回のタイトルのようなことを
考えてしまいます。
これって多くの人が感じてることじゃないでしょうか?

===

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。
よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉

もっとみる
「行動して時間を濃くする」

「行動して時間を濃くする」

ついに始まりました。2022年度です。
今年度は色々と大変そうな年度になりそうです。
あくまで仕事上の個人的な部分になりますが
なかなかな予感がしています。

だからこそ、何か信念をもったほうが
心が保ててブレずにすむかなと
自分の中の軸となる言葉を
宣言してみようと、昨夜ツイッターで思いの丈を
ザザザとつぶやきました。

そうしていくうちに、あるキーワードが出てきました。

「行動で時間を濃くす

もっとみる
✅ やっぱりレスポンスが大事

✅ やっぱりレスポンスが大事

どんな仕事でも同じことが言えると思いますが、
一人で仕事が完結することはまちがいなくありません。
大きな話でいえば、クライアントと自分という枠組みで
仕事があるわけですから、自分一人というのは
まぁあり得ない構成だといえます。

特に受注産業であればなおさらですし、
会社に属していたら当然です。

プロジェクトにおいて自分はどこかのパーツですし
自分のパートが誰かのパートの役に立つ
逆に誰かのパー

もっとみる
プラスマイナスでゼロってのはないと思った方がいい。

プラスマイナスでゼロってのはないと思った方がいい。

あくまで仕事というか、その部分での話です。

人は完璧ではないですから、
ミスをすることはあります。
ミスをするとフォローの意味で
「今度挽回すればいい」という言葉をかけたりしますが、
僕の中では、挽回はできないと思うようにしています。

仮にマイナスなことが起こった時、
それはただ、「マイナスなこと」が自分に追加されたということだと思っています。

つまり、自分の信用とかを作っているものは、

もっとみる
同じ時間なら充実したと言える時間にしたいじゃないですか?

同じ時間なら充実したと言える時間にしたいじゃないですか?

打ち合わせや会議がながーくなることありますよね?
ながーくなることに気が付かず
充実という言葉に置き換えられれば
まだいいですが、
大概のながーい会議は、
終わった後は疲労とため息が残ります。

疲労とため息が残るような
ながーい会議や打ち合わせは
苦痛でしかないし、
ぶっちゃけ、悪者として退治した方がいいでしょう。

さて今回はそんな話を僕なりの視点で。

だいたいながーくなる会議の特徴には

もっとみる
ルーティンについて考えてみた

ルーティンについて考えてみた

ルーティンについて考えてみようと思います。
少し短いやつになるかもしれません。
早速始めましょう。

ルーティンの良し悪し世の中、いい面があれば悪い面もあります。
それは全てのことに言える事で
ルーティンについてもそうです。

昨年、「朝のルーティン」みたいな
動画やコンテンツが少し流行りましたが
ああいうコンテンツがバズったりすると
あたかも「ルーティンかっこよす」みたいに
見えますが、なんでも

もっとみる
後輩リーダーのもとで働く状況で俺が気をつけたこと3つの話

後輩リーダーのもとで働く状況で俺が気をつけたこと3つの話

実は今年の4月から
僕は後輩がリーダーを務めるチームに所属してます。

後輩からしたら、
まぁやりにくいことだろうなと思います。
こんなクセの強い先輩が部下なのですから笑

あ、あえて申し上げますが、
自ら望んで、その後輩ともしっかり話をして
お互いの納得のもと、お互いの損得を踏まえての
体制でございます。

さて、とはいえ
やはり、先輩が部下で後輩がリーダーというのは
やりにくかろうということで

もっとみる
本当にそれは「初志貫徹」ですか?

本当にそれは「初志貫徹」ですか?

「初志貫徹」

これって結構大切なことだと思うんです。

ただ、この「初志」をどこか間違ってるんじゃないかと
思うことはあると思うんです。

特に今の時代、この変化の激しい状況において
「初志貫徹」にこだわりすぎてがんじがらめに・・・
という感じの様子が見える人もいます。

例えば小さいところで言えば
リモートが結構主流になりながらも
なかなか対応できない企業とか・・・

・・という書き方をすると

もっとみる
「無視」「無関心」を考えながら至った結論

「無視」「無関心」を考えながら至った結論

人とのコミュニケーションにおいて
嫌われるということよりも無視されるほうが怖いです。
怒られるということよりも無関心のほうが怖いです。

おそらくコミュニケーションの対局にあるものが
無視や無関心なんだと思います。

こうかくと結構、「うんうん」と思ってくれる人も
いるかもしれませんが、その「思う」時というのは
自分に矢印が向いているときです。

つまり、
自分が無視される、自分が無関心な態度を取

もっとみる
今のうちに「お金を作る」という感覚に触れておいた方がいいと思うのです。

今のうちに「お金を作る」という感覚に触れておいた方がいいと思うのです。

実際のところ、僕はサラリーマンです。
働いて給料をもらって、という仕事のスタイルです。

そうなんですが、
どこかで経営視点というか
自分で会社をしていたら???ということを
考えるようにしています。

考えれば考えるほど
経営者の皆さんのすごさを感じてしまい
やっぱり俺には無理だなぁ。。
と思ったりするわけですが、

ですが、そこを考えおくというのは
今になって言えることですが
早いうちからやっ

もっとみる
休みの日だけど仕事をしてたら「残業じゃなくて準備ですのであしからず。。。。」って思った。

休みの日だけど仕事をしてたら「残業じゃなくて準備ですのであしからず。。。。」って思った。

僕の普段の生活は、まぁなんといってもサラリーマンですから
平日働いて休日休んで・・
でいいはずなんですね。でもサラリーマンでありながら
クリエイターの端くれでもあるので、休日というのが
通常のサラリーマンの方々とは認識が違うような気がしています。

この記事を書いているのは日曜日に日が変わった頃。

とりあえず、日曜日は会社は休みなので、
この時間は、業務外といえば業務外。
残業じゃんと言われれば

もっとみる
世の中、知らないことだらけだなぁって思ったら、学びゃええ。

世の中、知らないことだらけだなぁって思ったら、学びゃええ。

世の中、知らないことわからないことだらけです。
特に仕事をしていると自分の分野以外のことなんて
ちんぷんかんぷんなことがどんどん起きてきます。

そんな時、まずは2パターンのどちらかに分かれると思います。

① わからないから他人に任せる
② わからないから自分で調べる

この2つで考えると、②のほうが
どこか良さそうな気配がしますが、
一概にそうとは言えません。

なぜならそこには時間があるから

もっとみる