見出し画像

つぶやきだけでもいいからと思って始めた #毎日つぶやき

・久々の文章で

#毎日note という名目で170日くらい更新してきたnote。毎回見てくださっている方は分かると思いますが、99%が”つぶやき”なのです。

その日思ったこと、考えたことからの派生した文章を140文字という限られた中で表現してきました。

毎日続けることができた理由は何なのか。答えは至ってシンプル。


Twitter上で毎日のようにつぶやいたり引用RTしたりリプライを飛ばしたり....

要はTwitterのつぶやき機能とnoteのつぶやき機能がほとんど同じだったから毎日続けることができた、ということなんです。


2つの機能で違う点を挙げるとするならば、

Twitter------ 140文字内に#○○も含まれる

note   ------ 文章の枠とは別に#○○を100個までつけることができる

この点だと思います。


とは言いつつも、Twitterでは140文字もフルで文章を書く機会はあまりなかった気がします。

この回では、僕が #毎日note ならぬ #毎日つぶやき を続ける上でのちょっとした考え方なんかを残していけたらと思います。


--------------------------------------------------------------------

・#毎日つぶやき の奥深さ

冒頭にも書きましたがnote投稿の大半はつぶやきが占めています。つぶやきならTwitterと機能はほぼ変わりません。さらに、思ったことをサラッと書いて投稿ボタンを押すだけで終わってしまう話なのでその過程に難しさは存在しません。どこに難しさがあるかというと、書いているつぶやき内の「テーマ」探しが主だと思います。

自分のつぶやきの中から例を挙げてみます。

このつぶやきでは「こだわり」があることから話を拡げています。”こだわりがあるからこそ人は自由に自分を表現することができ、費やす時間を人生の特別な経験として還元していくことでこだわりがより深いものになっていく”。といったつぶやき以上の考えを140文字に凝縮して記してみました。


とは言っても、初めから140文字の枠をフルに使って表現するのってどこか難しいような気がするのです。自分が最初始めた時はちょうどいい塩梅の所を行ったり来たりして時間を使いまくっていたのを覚えています。

だから、最初のうちは80~100文字くらいにして、なおかつ日記のように書いてしまうのが楽じゃないのかなと思います。そこに肉付けをしていく形で。

例えば、

・ニュースに取り上げてられていたことに絡める

・自分のことに絡めてみる

・専門的な知識を用いる

・感想も述べてみる

くらいでしょうか。



最初から多くの反応が返ってくるかもしれないし来ないかもしれません。共感する何かが無ければ人の心を打つことはできないからです。

僕も短文術を極めつつ、こうした長文noteも2020年少しずつ増やしていきたいと思います。


ps: 書いてて思ったけど、長文noteの方を書く人の方が多いだろうからつぶやきくらいの文章なんてすぐに書けるんじゃないかな....


ご覧いただきありがとうございます😊 まったりとやっております、よろしかったら。