人気の記事一覧

毎日投稿”2周年”達成しました( ;∀;)/

「あ」なたに伝えたい 何よ「り」大切な ♡♡言葉「が」ある ♡♡♡互いの心「と」心が ♡♡♡♡♡繋がり合「う」感謝の言葉。 ナンツッテ/// 素敵な一日を。

2か月前

スイカに塩をかけると甘くなるように カレーにインスタント珈琲の粉を 少し入れるとコクが出るように ひと手間かけると味は激変する。 気持ちでも行動でもいい。 日常もひと手間かけるだけで深みが出る。 楽しい時こそ短所を見直し 辛い時こそ長所を生かして。 素敵な一日を。

2か月前

短期で結果を追い求め過ぎると 長期で何も積み重なってないってことがよくある 失敗してもいい 焦らず、一歩ずつでええんよ 道を間違える者が一番道を覚えるからさ 今日の行動は今日結果にならない 継続は力なり 更なる継続は宝なり 永遠の継続は歴史なりってね。 素敵な一日を。

2か月前

わたしのことを見つけてくれてありがとうございます。

3週間前

五行だけの詩本論

2か月前

ファンタジーとおにぎり

自由律俳句 #255

木彫りを何度も何度もつくり直して念入りに仕上げていく。丹精すると言いますね。それが文学にもある。

明日に書ける橋

【本】暮らしを変える書く力

有料
100

“広い地球で「この」瞬間に「この」場所で「この」私によって拾われた「この」石。そのかけがえのなさと無意味さ” 物語の意味、意味の意味。 暴力とは。 社会とは。 孤独とつながりのこと。 語りを聞くこと考えること。残すこと。ことば。 理解。理(ことわり)を解す、解そうとすること。

「一行書いては消して……」の文章執筆の悪循環から抜け出すための魔法の工程

感情の終着点はいつもノート

大学を一年休学して、本を3冊出版しました!

1か月前

「書くという行為」 文章を書くという行為。 こころに闇を抱えている時ほど、 なぜ、筆がさらさら動くように書く速度が速まるのだろうか。 誰かを傷つけていないか、自分が壊れていないか、 公開前に、一度、立ち止まって見つめ直す必要がある。 特に誰かに見つけられる文章なら猶更だ。

1か月前

文章を書き続けることとお散歩の関係

【 日記 】 noteとの距離感

5日前

第2子の写真取れない説

2か月前

【冒頭】読者をどんな所に運ぶのか匂わせるセンスが欲しい。