子育ては愛を持って放置する
子どもにイライラする時、
どんなことを思ってる?
子どもが学校へ行かないとぐずった時
どんなことを思っている?
子どもが言う事を聞かない時
どんなことを思っている?
* * *
子育てだけじゃなく
ひとの悩みのほとんどは
何かを自分の思い通りにコントロールしたいのに
できない時に悩むもの。
お母さんがが勉強しない子に悩んでいるのは
勉強がする子になってほしいから。
お母さんの思い描く理想の「勉強する子」
だったら悩まないというカラクリ。
でね、でね、
この場合、
勉強させたいお母さんのマインドに意識を
向けることで問題が解決することが多い。
お母さんの意識が変わると何が起こるかというと
子どもが勉強するようになることもあるし、
子どもが勉強してなくても気にならなくなる
こともある。
いずれにせよ、悩みがなくなる。
子育ては方法論だけじゃ解決できない。
マインドが超大事。
だからわたしは「聞く」が大事だと
思っている。
この前、保育士の友人が
「我が子の子育てとなるとダメだね。
わかっているのにコントロールしている自分がいる」
と言っていた。
そうなんだ。
わかっていても我が子はつい力が入る。
だけど
親にできることは
「愛を持って放置すること」=「見守ること」
子どもが失敗しそうだとわかっていても
あえて見守る。
失敗してしまった時は寄り添って、
どうしたらいいか、子どもが望めば一緒に考える。
答えは出さない。
子どもが出すまで見守る。
子育ての最終目的地点は「自立」だ。
いつまでも親が助けることはできない。
子どもの頃から自分がどうしたか?
自分で考えて答えを出すことが大事なこと。
そして子どもが答えを見出したら
それが親にとって「失敗するんじゃない?」と
不安がよぎったとしても
子どもの出した答えをそっと見守り
応援するんだ。
そして子どもが「助けて!」って
言って来たら全力で助ける。
大丈夫っだって!
あなたの子どもを信じてみて!
そして子どもを信じることができる
自分を信じよう。
あなたも大丈夫!
* *
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?