見出し画像

【note120日】

今年は3月終わりにnoteに出会い、あっという間に8月に入ったと言う感じです。

皆さんの作品に触れ気づくこともあり、年を重ねても学ぶことができることを実感しています。

隙間時間に皆さんの作品を読ませていただくわけですが、かなり推敲を重ねているものも多く、「これが文章を書くことか」と思い知らされます。

自分がこれから、何を目標に書くのかと考えるとなかなかペンが進まなくなるのですが、今までを振り返り、これからの自分に向けてエールを送りたいと思います。

🌲書くこと

そんなに書くことは大変だと思わず、気にはしていなかったのですが、「言葉」を知っているようで知らないと言うことに気づきました。

今何気に書いている文章も、気づかないところで使い方の間違いがあると思うんですよね。

句読点の位置、言葉の順序や助詞の使い方により、どちらにでも解釈できる文章になっているかもしれません。

単純に漢字の違いがあるかもしれません。

例えば『であい』
私は「出会い」と書くことが多いので、「出合い」と書かれている文章を読むと何だか違和感がありました。
でも調べてみると、出合うも存在します。

言葉について深く考え、使い分けすることが必要になります。

調べるくせがつきました。
だからまだまだ発展途上にあります。

改めて日本語は「美しく難しい」と感じています。

🌲少ない言葉で表現すること

あえて【詩】に挑戦しているのですが、難しいですね。

語彙力があるに越したことはありません。
さまざまな経験も生きるでしょう。
身近なものに触れて浮かぶフレーズもあります。

ただ、何を伝えようとしているのか、伝わらなくてもいいのかわからなくなるときがあります。

深く考え過ぎてしまうと行き詰まるので、今は本を読んだときや生活の中でふと思ったことを下書きしておいて、まとめる形をとっています。

結論的に言えば、自分の思いが読み手に伝わるものが作れれば良いなあと思います。

後は読み手の解釈で良いのだと。

そして詩を作ることが自己表現の場になり、自己満足出来れば1番ですね。

今「短歌」を月1回学んでいるのですが、言葉選びが難しく、読み手に私の言いたいことが中々伝わりません。

ここでも「調べる」が重要になります。

少ない言葉で喜怒哀楽を表すことができるようになれると嬉しいですね。

🌲これから

「お気に入りシリーズ(勝手にシリーズ化してます)」は、私の多趣味が生じて書かせて頂いています。

ご覧になって頂きありがとうございます。

音楽、絵画、武将と書きましたので、次は何にしようかと思っていますが。

なにぶんにも、浅い知識の中で私の好きなものを紹介しているだけなので、専門的な知識のある方々には「何、コレ?」レベルですが、私の楽しみにもなっていますので、時々織り交ぜたいと考えています。


本業のケアマネ、ソーシャルワーク、看護については、記事を読み参考にさせて頂いています。

悩んでいることが一緒であったり、日々前向きに取り組んでいる姿が想像できたりすると、私も励まされ頑張る気持ちになれるものです。

特に、効率的に業務をこなすために工夫している記事は、私も取り入れてみようと言うやる気に繋がります。

ケアマネ業務や認定調査については少し記事に書いてみました。

精神科看護についてどこかで書く機会が作れれば
良いかとも考えています。

興味のある分野の記事は、仕事以外でも、アトランダムに読みます。

エッセイ、詩、写真、心理、歴史……
私の知らない世界にほっとしたり、はっとしたり。

そして、さまざまなことを記事にするには、やはり「調べる」ことが大切だと気づかされます。

これからも、社会を見て情報を仕入れ自分を振り返り、仕入れた情報を基に頭を整理する作業を、noteを通して少しずつ続けられたらいいなあと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?