マガジンのカバー画像

mitomokの画像を利用してくださった記事(1000〜)

412
「みんなのフォトギャラリー」で私の画像を利用してくださった方々へのフィードバックとして、画像を利用してくださった記事をまとめたマガジンを作成しました。外していただきたい方は私まで…
運営しているクリエイター

#エッセイ

はじめての古文書学習(5) 「歌麿のえほんで学ぶかな文字」 吉成秀夫

はじめての古文書学習(5) 「歌麿のえほんで学ぶかな文字」 吉成秀夫

 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公は、蔦重(つたじゅう)こと蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)がモデルになるらしい。これは楽しみ!
 恥ずかしながら、私はいままで一度も大河ドラマを通して見たという経験がない。大河に限らず、TVドラマでシリーズすべてを通して見たためしがない。しかし、今度の大河ばかりは必ずすべて録画して何度も繰り返し見るぞと決意している。「だって、蔦重ですもの」。
 蔦屋重

もっとみる
りりこの脳腫瘍〜術後9ヶ月〜

りりこの脳腫瘍〜術後9ヶ月〜

りりこの脳腫瘍摘出手術から、9ヶ月経ちました。

「次回から曜日を変えましょう」

術後半年のMRIからまた3ヶ月経過し、MRIの検査を受けました。

結果は「変わらない」という診断でした。

そして次回からのMRIはいつもの曜日ではなく、別の曜日を指定されました。どういうことかな?

「変わらない」ことは良いこと?

前回は摘出した部分が大きく縮小していたのですが、今回は大きさはほぼ変わっていま

もっとみる
「学校給食」は美味しかったけど

「学校給食」は美味しかったけど

「そらくんのすてきな給食」

版元は文研出版。今月出たばかりの新刊絵本です。

小学校の給食。作ってくれた方々には感謝しています。とても美味しかった。ただ、いい思い出があまりないのも事実でして。

まず牛乳。↑の表紙で描かれている紙パック&ストローではなく、私の頃は瓶でした。たびたび倒して床へこぼし、頭を叩かれた記憶が最初に来ます。

仲のいい同級生は牛乳が苦手。でも残すことを許されず、なぜか鼻を

もっとみる
ChatGPTで「日本の名著」を要約する

ChatGPTで「日本の名著」を要約する

私は、日本の「古典」があまり好きではない。

日本書紀や万葉集や古今和歌集
などなどを読んでみたいが、
読もうという気にはなれず「興味を持てない」

これは「古典の授業」が全く面白くないせいだ、
と勝手に思っている。

こういう時は、ChatGPT先生に
「古典」を簡潔に「要約」してもらうのが良い。

※noteでさんざん要約しておいて、こんなことを言うのはアレだけれど、要約だとそのモノの「本質」

もっとみる
ここにしか書けない読後感想文の話

ここにしか書けない読後感想文の話

こんにちはこんばんは、名前はまだありません。
私物の #MacBook から画面上のアイコンを全て消してみました。
すっきりしたと同時にどこか落ち着かない気持ちです。
私物だから好きなようにするさ。

ある本の話読了

筆者による独立開業の記録本。
恐らく「宣伝になりますよ」と言われたんだろうな、と勝手に推測しました。

全てが

とにかく何もかもが「これやったあれやった!」「自分は右を向けと言わ

もっとみる
給食の思い出

給食の思い出

自分が小中学生の頃は給食で残ったパンは持ち帰っていた 
それが、今では給食で残したものは持ち帰らないことになっているらしい 
子供が小学校に入学して給食を食べるようになってから気付いた 

昔は食べ残しのパンは持ち帰るものだったので、それを忘れて机の中やロッカーに入れっぱなしになっていて後々カビパンになって発見される…というのは今どきの小中学生は知らないのか(°д°) 
今どきの子供は緑色のカビパ

もっとみる
カメは何を考えたか

カメは何を考えたか

先をゆくカメの歩みに、アキレスは勝てない。

という話がある。

実際は、アキレスとカメとでは進む速さが違うので、カメがアキレスに勝つことがないのは明々白々。どんなにハンデをつけてもらっても、無理は無理。

ウサギとカメの寓話でも。

ウサギ相手では、カメに勝ち目はない。ただ、ウサギがどんなに速くても、カメのように地道に進むことが大事という話なので、カメはウサギに勝つ。カメの努力は、結果として裏切

もっとみる
愛、温めていますか

愛、温めていますか

ここ数日、書くことを忘れていたというよりは、書くことを避けていました。書くことがなかったというよりは、書くことを見つけないようにしていました。そんな日もあるんです、人間だもの。

「人間だもの」って究極にシンプルで純度の高いメッセージだと思います。こねくりまわしたどんな名言より、響くし、分かる。体調悪い時に色んな成分が含まれる栄養ドリンクを飲むよりも、結局水を飲むことのほうが大切だったりするような

もっとみる
E66: おかえり、と言って母は泣いた

E66: おかえり、と言って母は泣いた

「源太、お前、学校1人になったからな」
「あ、そうですか」

僕は、担任の先生から受けたその報告を、不思議なくらい淡々と受け止めた。
同級生がたくさんいた僕の中学。

その中でその高校を受ける人は、僕以外に誰もいないのだという。

別に狙ってそうしたわけではなかった。
ただ、たくさんの高校を回って一番行きたかった高校を選んだだけの話だ。

知っている人が誰もいない……
それは不安ではなかったと言え

もっとみる
ハイジとヨーデルとユキちゃんとラリホー

ハイジとヨーデルとユキちゃんとラリホー

「見てこれ〜ハイジ展だって!行きたーい」

仲良さそうに電車に乗っているカップル。彼女に携帯を見せられ、隣の彼が画面を覗き込んでいる。

「ハイジってあのハイジじゃん。つか、なんでハイジ?」

「さぁわかんない。でもうちハイジ好きなんだよね〜。えっこのユキちゃんの人形可愛過ぎ!これほしい〜!」

「ユキちゃんって誰?そんなのいたっけ」

「え!羊の赤ちゃんだよ!ハイジ見たことないの!?」

「いや

もっとみる
この街は、オアシスのような砂漠で、砂漠のようなオアシスで

この街は、オアシスのような砂漠で、砂漠のようなオアシスで

東京を離れる。

それを決めたのはここ数ヶ月の話。2年住んだマンションの更新通知が来る前、転職してフルリモートになり、インターネットさえあればどこでも仕事が出来るようになった。何となく、ここにいる必要はないなと思った。

ここに住み始めたのは前に勤めていた会社から近かったから。ただそれだけの話なのだが、東京という街へ来て何となく、どんなもんかと考えていた節があった。

東京という街はとにかく利便性

もっとみる
マシュマロの話

マシュマロの話

子どもが学校のキャンプから帰ってきた。2泊3日で山の中に泊る。テント泊である。Year6ともなればキャンプも3回目で、親も子どもも少しは慣れたものである。

キャンプの行き先は、毎年、すべて違っていた。最初は森に行き、次は海に行き、今回は山だ。私にとって学校のキャンプといえば、コテージと川があるキャンプ場で、着いてからの大半をカレー作りに費やし、キャンプファイヤーでマイムマイムを踊る(踊ってない気

もっとみる
歳時記を旅する47〔浅春〕前*浅春や埴輪の胸に鋲の乳

歳時記を旅する47〔浅春〕前*浅春や埴輪の胸に鋲の乳

土生 重次
(平成七年作、『刻』)

    古代遺物のうち、縄文時代に土で作られた人の形の焼物を土偶という。多くは妊娠した女性を表していて、安産、食料確保、病気治癒などを祈願する道具だという。
    古墳時代になって、有力者の墓を飾る道具として創案されたのが埴輪。死者の眠る場を示し、なんらかの儀礼の場面を表現し、王や集団の財力を示すための装飾品だという。
    句の鋲の乳とは、遮光器土偶(青

もっとみる
人をつなぐもの

人をつなぐもの

繋げるものは

なんでもいい

文字でも音でも

なんでもいい

なんにもないと

繋がれない

なにかを介した

その先の

あなたの魅力に、

惹かれるのです