星槎国際高校八王子
2021/04/12 22:01
まンゴーで有名な宮崎出身です。宮崎で生まれ、宮崎で育ちました。丸山香織(まるやまかおり)です。話す際に不思議なイントネーションに聞こえるかもしれません。通じないことは無いと信じていますが、もし不明な言葉を発していたら遠慮なく質問して頂けると嬉しいです。かみ砕いて説明をしていきます。学校のことで不安なことや心配なことがありましたら、いつでも力になります。職員室では相談しづらい、友達の前では
Shogo the LVO (外国語ブログ毎日更新)
2021/04/12 20:31
晚上好!(wǎo shàng hǎo),こんばんは! しょうごです^^新シリーズ! 都道府県名その⑫です♪その前に、この中国語シリーズは、筆者(僕)の趣味や興味が色濃く反映されており、多分に特徴的であります(頻繁に和歌山ネタを挟む・笑)。 ただ、発音に関してのクセは限りなく少ないと自負しており、安心して練習して頂けると考えております。というわけで、今日の発音はこちらからです(*'ω'*)
原田かおり/フランス語コーチ/カフェ & ギャラリー Maison Fenninger (メゾン フェナジェ) オーナー
2021/04/12 14:29
小規模事業者持続化補助金という補助金をご存知ですか?事業計画や生産性を向上するための取り組みについての経営計画書が書けて、小規模事業者の定義に当てはまれば誰でも応募することができます。そして、採択されれば販路開拓等に要する経費の3分の2の補助(上限50万円)を受けることができます。第5回受付締切は2021年6月4日(金)第6回受付締切は2021年10月1日(金)第7回受付締切は20
SHOGO NAKANO
2021/04/12 10:47
今日の写真は宮崎県延岡市に位置する大崩山という山での1枚・僕らの店は山で楽しむ道具を売るアウトドアの店です。お客様の中には自然を楽しみたいと日々運動をされていたりクライミングに励んでいたり頻繁に山に登っていたりと日々の努力を欠かさない方々がいらっしゃいます。・必ずしも努力が結果につながるとは限りませんがそんな方々へのギフトとなればとそうした想いも込め
torihada_labo
2021/04/12 09:49
【3年目でバージョンアップしたのはどうして?】Baby Jazzが3年目を迎えた頃、地域新興イベントの他に「音楽を通した社会教育活動」を展開する事になりました。それがTORIHADA LABOになるのですが、この頃Baby Jazzを主催して頂いていた日南青年会議所さんがSDGsにチカラを入れ始めていて、第4項「質の高い教育をみんなに」に準ずる活動としてBaby Jazzの歩みも加速して
愛する故郷 宮崎県
2021/04/11 21:39
皆様こんにちは、Twitterで「愛する故郷 宮崎県」というアカウントにて私の故郷である宮崎県の魅力発信を行っています「シン」とお呼びしてくださると嬉しいですこの note でも宮崎県の魅力発信を行なっていきたいと思っていますが、まず最初に…私が何故この様な形で故郷の魅力発信をしているのかについて話したいと思いますまず私は20代後半の男です、初めての仕事先は宮崎市内のビジネスホテルフロ
Hiker MASA(斉藤正史)
2021/04/10 20:07
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=1428九州自然歩道2100kをスルーハイク。第9話、最終話です。ぜひ、ご覧下さい!
2021/04/10 16:15
【Baby Jazzとは】ファミリー層へ送る文化振興イベントとして宮崎県日南市を拠点に、2016年よりスタートしました。軸となるのはジャズにアレンジした手遊び歌などの体感型ライブです。音楽を通した親子のコミュニケーションや、ミュージシャンと子ども達の触れ合いを目的としています。そして、2019年より新たに『五感×音楽であそぶProject TORIHADA LABO 』を始動。それ
個別学習塾やまなみコーチング学園 南宮崎校
2021/04/10 13:17
✔️理科(特に計算問題)が苦手✔️理科の点数がなかなか点数が伸びない✔️理科は暗記教科だと思って、テスト前にしか勉強しないけど上手くいかない一つでも当てはまる方は、是非これから先の勉強法を試してみてください。理科のテスト対策は非常にシンプルで、点数はすぐに上がります!!私がこれまで指導した中学生の例女子生徒Yさんは、「英語・数学は、塾でやっているから良いけど、理科の点数がなかなか
SAMU
2021/04/10 11:55
自分の事を語るのは若干苦手ですが、簡単に自己紹介をいたします。 1.出身地 2.故郷を離れる 3.宮崎人として