見出し画像

日向坂との出会い

noteやツイッターでこれまでも書いたと思う
改めて流行りに乗っかる形で
なので過去につぶやいた内容と異なる可能性がある


気付き

10年以上前にAKBが流行り、嫌悪し、でもその熱量に乃木坂誕生を機にアイドルでもと思ってました
タイミング的には逃げ水かな、MVが良く見えて
乃木坂工事中が当時か知りませんが、テレビ大阪でやっていたので初めて見ました
名札が無く、顔と名前が一致することなく遠ざかっていった

欅坂と言えば当時なら2chのまとめで何度か目にする内容がネガティブだった記憶しかない
2019年、ちらりと日向坂のニュースを目にする

それまでも欅坂 けやき坂 の表記でネットニュースを見た記憶があった
なんなら欅(けやき)を檜だっけ、坂道って二つあったよなとかAKBオタとの会話でしてるくらいだったのを少し思い出した

ラジオについてはその頃はサンドリと岡村さんのANNをよく聞いていて、オードリーをがっつり聞き始めるくらいのタイミング
聞き流す程度に、作業中とかによく流していた
なので、当時けやき坂の井口キャプテン愛萌の登場もそこまで記憶になく
覚えていると言えば、三人の人気は下から数えた方が早いってなこと自虐してたことかな

youtubeを漁る、お客様は常識を知ってますか?

なのでがっつり聞き始めるとだんだんと日向坂の話も増えてきていて、その流れでyoutubeのおススメに「若林が好きすぎる加藤史帆」が目に入った
いきなりの爆笑ヒットパレードなわけであとはもう過去を掘りまくる
違法アプロ、AKB坂道のなんかアプリもあったんだよな
最新回から掘っていったと思う
違法アプロに頼るなんて今の俺は絶対言わんし、怒っちゃうけど、当時はひかりTVもLeminoもあるわけもなく
それだけが頼りだった(ちなみに地方出身のメンバーも同じだったのが漏れてる)
「#10メンバーの意外な一面発掘しよう」くらいから遡って行った
この回は有名なあれ


バコーーン!!!ってなったよね
声が低いし、なんか面白い
推し候補の最初が齋藤京子でした

がな推しとかねまで行くわけで、多分この間2週間くらい

ファンクラブ加入、推しメン登録

調べたら1734日前、7月8日のようです
なんでこのタイミングだったんだろうか
全然覚えてません
推しメンが誰かってのがいつのタイミングか覚えてないけど、松田好花を登録している
このちゃんを好きになったのは芦田愛菜、ひらがな楽曲運動会、へのつっぱりはいらんですよキン肉マン回かな
他の子とは違うスタンス、熱量、オーラを感じたんだと思う

HINABINGOとコヤブソニック、初めての現場

有難かった、Huluで観れたんだもん
面白さで言えばひなあいだけど、かわいさがたくさん
KEYABINGOものちに気付けたし2シーズンってほんと日テレどうかしてると思ったよ

そしてコヤブソニック
日向坂くるんじゃん!!!
初めての現場へ


小藪さんとの出会いも素敵でしたね、つい最近「日向坂になりましょう」にも出演、またコヤブソニック呼ばれると嬉しいな

インテックス大阪で開催、初めて現場に行きました
今思えばあいならさんのまなふぃ絵の車見かけた気がするな

この時は日向坂の盛り上がりどうだったかな
そこそこ人いた気がするけど、そこまで覚えてない
この後イナヅマロックフェスも出演してるんだけど、行かなかった事公開してた

運命のさいたまスーパーアリーナ

9月26日(木)開催なんですけど、それが8月17日に決定したんだすよ
コヤソニからすぐ
まだこの頃は握手会?ライブ?え、それって凄いの?
って感じではあったんですが、コヤソニに当てられてたのかもしれない
木曜開催ということもあり躊躇ったが、ここは絶対に行くべきと思った
初めてのアイドルライブ、電子チケット

深夜バスで前乗り、深夜バスでそのまま仕事

とりあえずペンライト買おうと並んだ待機列は3時間待ちだった気がする
ドラクエウォークとユニエアで時間潰した

そして会場入り、後ろにいたずっとしゃべってるオタク以外はみんな楽しそうで良かったな
ほぼ見切れ席だったけどめっちゃファンサ受けれた
ときめき草、期待していない自分、抱きしめてやるのコンボは今でも超えられないと思う

もともと面白いで好きになったグループだったけど、パフォーマンスでめっちゃ大好きになった

一人新宿のバス停へ行く中ずっと日向坂の曲を聴いて反芻していた
ユニエアにある曲以外ほぼ知らない状態だったのでときめき草、抱きしめてやるの良さがほんと衝撃だった

おひさまギアが更に上がった日です

最高のグループ

ここから研修生の加入やコロナ、その中で日向坂への忠誠心は揺らいだことは無い
こんなことあるか?
ひなフェスの準備はもう整ったのであとは盛り上げて最高のグループと一緒にぶち上げて行くだけだ
このグループを応援できることを誇りにがんばっていきます!
ほなまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?