お金持ち父さんプロデューサー・森 雅士

お金持ち父さんプロデューサー。不動産投資を中心とした資産形成のコンサルタント。オンライ…

お金持ち父さんプロデューサー・森 雅士

お金持ち父さんプロデューサー。不動産投資を中心とした資産形成のコンサルタント。オンラインサロンを運営。銀行、建築、不動産それぞれの業界経験や豊富な投資経験を元に、独自の視点で、「資産を稼ぐ・貯める・守る」につながる情報を発信しています。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。 まだご覧になっていない方はぜひこちらの自己紹介ムービーをどうぞ! https://youtu.be/dLKR4jEhXfY 私の…

久々の投稿

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。 ずいぶん前から投稿が止まってしまってました。2023年3月が最後だったようで。 ただただ、忙しさにかまけて…

狭小物件を買ってはいけない理由3つ

こんにちは。暖かくなってきましたね。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 さて今日はこちらのニュースか…

田舎暮らしを始めてみて

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。 昨年10月から実家に戻り、田舎暮らしをスタート(再スタート?)させましたが、リアルに感じたことを3つお伝…

家にまつわるトラブル経験①

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます! 今日は13回も引っ越しをしている私自身が経験した家に…

家選びに大事なポイント3つ

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます! 今日は、家選びに大事なポイントを3つお伝えします。こ…

家選びに失敗するパターン3つ

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの、森まさしです。 今日は、家選びに失敗するパターンを3つご紹介します。 ①値段だけで決める    まずは目的や希望条件…

私が仕事でこころがけていること3つ

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 私が心がけていることを3つお話します。 ①信頼  私…

不動産投資に失敗するパターン3つ

 こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。  いつも記事を読んでいただきありがとうございます。  さて今日は、不動産投資に失敗するパターンを3つ…

不動産投資を始める前に知っておくべき7つのポイント

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。 今回は、これから不動産投資をしたいと思っている方に、不動産投資を始める前に知っておいて欲しいポイントを…

フリッチクエストについて

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。 今日はこちらのニュースについて。 ついに逮捕されました。 主に20代、30代の会社員からお金を集めていた会…

バツイチ元銀行員が資産運用のプロになったお話(お絵かきムービー)

私の自己紹介動画です!ぜひご覧ください! オンラインサロンにぜひ参加してみたい!あるいは、まだ会員になるにはちょっと、、、という方も、まずはこちらからぜひ無料会…

サラリーマンはワンルーム投資をしてはいけない!

 こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。  私の2冊目の書籍がAmazon Kindleから発売されました。…

2冊目の出版

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 さて、12月24日(土)にAmazon Kindleで2冊目の出版をいた…

うつの改善

おはようございます。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。 実家に戻り、3食栄養あるものを食べて、睡眠もしっかり取る規則正しい生活をし始めてから、体調は大…

情報をどうやって選択するか

 こんにちは。ポジティブにうつと戦う、お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。  今日は私が実践している情…

自己紹介

自己紹介

はじめまして。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

まだご覧になっていない方はぜひこちらの自己紹介ムービーをどうぞ!

https://youtu.be/dLKR4jEhXfY

私の自己紹介をさせていただきます。まずは簡単な自己紹介をし、詳しい経歴については後述致します。

小金持ちになるための秘密のノウハウが無料で定期的に届く、「小金持ちパパへの道」はこちらのLINE用QRコードから

もっとみる
久々の投稿

久々の投稿

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

ずいぶん前から投稿が止まってしまってました。2023年3月が最後だったようで。

ただただ、忙しさにかまけてサボっていました。笑。

元気です。

心配した、友人が連絡をくれました。感謝です。

2年くらい前は、うつで辛かったですが、嘘のように元気になりましたね。

規則正しい生活や環境は本当に大事です。

おかげさまで、仕事も忙しくさせ

もっとみる
狭小物件を買ってはいけない理由3つ

狭小物件を買ってはいけない理由3つ

こんにちは。暖かくなってきましたね。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

さて今日はこちらのニュースから。

不動産投資でも度々話題に出る狭小物件。

投資対象として適切か?結論から言えば「NO」です。

①トラブル多数

 狭小物件はトラブルが多発します。壁からの距離が近く、また壁も薄いために、隣上下からの音が響きやすく、落ち着きませ

もっとみる
田舎暮らしを始めてみて

田舎暮らしを始めてみて

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。

昨年10月から実家に戻り、田舎暮らしをスタート(再スタート?)させましたが、リアルに感じたことを3つお伝えします。

①少子高齢化の波すごい

 子どもが本当に少ないです。日中、道を歩いてるのは散歩する高齢者ばかり。

 変な人も出るようです。こんな田舎でもLINEが教えてくれます。

 そして高齢者が運転する車が多く、車を運転すれば、毎

もっとみる
家にまつわるトラブル経験①

家にまつわるトラブル経験①

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。

いつも記事を読んでいただきありがとうございます!

今日は13回も引っ越しをしている私自身が経験した家にまつわるトラブルを3つご紹介します。

まだまだあるので続編も書きたいと思います

①大型家電・家財が入らない

 まずはこれ。都内の戸建に引っ越したときのこと。

 3階建てでリビングダイニングが2階にあったのですが、まず冷蔵庫が階段

もっとみる
家選びに大事なポイント3つ

家選びに大事なポイント3つ

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森まさしです。

いつも記事を読んでいただきありがとうございます!

今日は、家選びに大事なポイントを3つお伝えします。この記事を読めば家選びに成功できること間違いなしです!

①目的・希望条件を明確にする

 まずは目的を明確にする事が大事です。なんとなく引っ越しする人は少ないと思いますが、新しい家を買うにしても、借りるにしても、お金や時間がかかります。

もっとみる
家選びに失敗するパターン3つ

家選びに失敗するパターン3つ

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの、森まさしです。

今日は、家選びに失敗するパターンを3つご紹介します。

①値段だけで決める

 
 まずは目的や希望条件を明確にしないと家選びは失敗します。目的や希望条件を明確にした上で予算を建てるならば良いのですが、とにかく安いという理由だけで、借りる、買うというのは絶対NGです。 

 安いということは何かしら理由があるはずです。私も痛い目に何度も

もっとみる
私が仕事でこころがけていること3つ

私が仕事でこころがけていること3つ

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

私が心がけていることを3つお話します。

①信頼

 私はひとり社長です。会社のブランドや信用力があるわけでも無く、社員がたくさんいるわけでもないです。

 したがって、私個人が信頼されるか否かに全てがかかっています。

 お客さんからの信頼がなければ売上は上げられません。ビジネスパート

もっとみる
不動産投資に失敗するパターン3つ

不動産投資に失敗するパターン3つ

 こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

 さて今日は、不動産投資に失敗するパターンを3つご紹介します。

①不動産会社選びに失敗

 残念ながら、この不動産会社(建築会社の場合もあり)から買ってはダメ!という会社があります。この場では個別具体名はもう申し上げられませんが、その会社の商品はすべてダメですという会社があります。

もっとみる
不動産投資を始める前に知っておくべき7つのポイント

不動産投資を始める前に知っておくべき7つのポイント

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

今回は、これから不動産投資をしたいと思っている方に、不動産投資を始める前に知っておいて欲しいポイントを7つお伝えします。

ここでの、不動産投資の定義は、「現物不動産に直接投資すること」です。不動産ETFやクラウドファンディングなどへの間接的な投資は含みません。

1)とりあえず始めるはNG、まずは知識習得

 投資は全般的に、とりあえず

もっとみる
フリッチクエストについて

フリッチクエストについて

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

今日はこちらのニュースについて。

ついに逮捕されました。

主に20代、30代の会社員からお金を集めていた会社です。いわゆるポンジスキームだったようです・

ポンジスキームとは簡単に言えば、自転車操業です。新たな出資者からの資金を既存の出資者への配当へ回していたということです。

月利4%という数字自体はプロのFXトレーダーならば不可能

もっとみる

バツイチ元銀行員が資産運用のプロになったお話(お絵かきムービー)

私の自己紹介動画です!ぜひご覧ください!

オンラインサロンにぜひ参加してみたい!あるいは、まだ会員になるにはちょっと、、、という方も、まずはこちらからぜひ無料会員登録してみてください!

https://line.me/ti/p/%40797sklnk

今なら1ヶ月無料キャンペーンもやっています!

サラリーマンはワンルーム投資をしてはいけない!

サラリーマンはワンルーム投資をしてはいけない!

 こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

 私の2冊目の書籍がAmazon Kindleから発売されました。

 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQRPZC41/

 ぜひこれから不動産投資をしようと考えている方に読んでいただきたいです。

 不動産投資には特有のリスクがあり、失敗してしまうとリカバリ

もっとみる
2冊目の出版

2冊目の出版

こんにちは。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

さて、12月24日(土)にAmazon Kindleで2冊目の出版をいたします!

今回は「サラリーマンはワンルーム投資をしていはないけない~不動産投資に失敗しないために~」と題して、ワンルーム投資をぶった切る内容です。

 今回は私が最も得意とする、不動産投資に関する内容です。

 今はネ

もっとみる
うつの改善

うつの改善

おはようございます。お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。

実家に戻り、3食栄養あるものを食べて、睡眠もしっかり取る規則正しい生活をし始めてから、体調は大きく改善しました。

加えて、1ヶ月くらい前から毎朝ダンスをする習慣を始めました。

最初はこちらの11分ダンスから。3,000万回以上再生されていてすごいですね。

今では19分の超地獄ダンスをやっています。二の腕がパンパンです。笑。

もっとみる
情報をどうやって選択するか

情報をどうやって選択するか

 こんにちは。ポジティブにうつと戦う、お金持ち父さんプロデューサーの森 雅士です。いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。

 今日は私が実践している情報の取捨選択の方法についてお伝えします。

 今や情報社会で、数多の情報でネット上は溢れかえっております。これから生きていく上で、正確な情報を見極める、情報リテラシーのスキルは、もはや必須といえます。

 私は、会員50名ほどの有料オンラ

もっとみる