進藤こうすけ

埼玉在住。半導体メーカーでデジマや営業販促支援。データ分析を起点に活躍領域を展開中。#…

進藤こうすけ

埼玉在住。半導体メーカーでデジマや営業販促支援。データ分析を起点に活躍領域を展開中。#中小企業診断士 二次試験に向けて勉強中。#Tableau #簿記3級 #TOIEC845

マガジン

  • 中小企業診断士の勉強の軌跡

    中小企業診断士の合格に向けて勉強の軌跡の記事をまとめています。

  • 運営報告(note,メルカリ,coconala等)

  • ニュース記事

  • コンサルnote

    コンサルタントとして必要な知識を書籍から吸収しています。オススメの書籍を紹介しております。

  • NHK朝の連続ドラマ小説「おかえりモネ」

    おかえりモネの感想をまとめています。

記事一覧

固定された記事

最新マーケティング、コンサルティング読むべきオススメ本【2023年ビジネス書ランキング】

2023.1更新しました。 こちらの記事は、私が読んできた本に関してレビューをまとめてみました。 これらの記事から実際に書籍をご購入いただいた順番でランキング形式で並…

208

中小企業診断士 二次試験体験記(2023年)と、再現答案の採点サービス結果

この記事は10分で読めます。📚 本日は「中小企業診断士」の体験記の続編です。 前回記事はこちらです。 コツコツさんのnoteに感化されて私も二次試験を受験した記録を残…

進藤こうすけ
7か月前
8

中小企業診断士二次試験 短期合格のため、通信予備校クレアールを受講中

この記事は4分で読めます。📚 本日は「中小企業診断士」の体験記の続編です。 前回記事はこちらです。 中小企業診断士という資格に興味を持ってもらえたり、同志の方が…

進藤こうすけ
10か月前
14

中小企業診断士二次試験 勉強法・解き方を模索中です。

この記事は5分で読めます。📚 久しぶりの記事更新となりました。 本日はこの数か月noteをそっちのけで注力していた「中小企業診断士」の体験記の続編です。中小企業診断士…

進藤こうすけ
10か月前
15

【儲かる?売れる?】ココナラでサービス開始1年。30万円の利益を突破した話【体験記④】

こんばんは。 本日の半年ぶりの記事は依然、記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。 1.まとめcoconala(ココナラ)に出品してからついに12ヵ月が経ちま…

5

【ニュース記事紹介】NECのBtoBデジタルマーケティングの進化とABMの推進 など

本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2023/2/19更新 ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。…

9

【ニュース記事紹介】ChatGPTに夢中な人を落胆させる「革命が起こらない」理由

本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2023/2/16更新 ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。…

6

SFA・CRM 情報を武器化するマネジメント7つの力【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は5分で読めます。📚 2023/1更新 今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。 新入社員時から250冊程度ですが読んできた中から、メモを見返し…

30

BtoBマーケティング偏差値UP【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は4分で読めます。📚 2023/1更新 今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。 新入社員時から250冊程度ですが読んできた中から、メモを見返し…

30

ぼくらはお金で何を買っているのか【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は4分で読めます。📚 2023/1更新 今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。 新入社員時から250冊程度ですが読んできた中から、メモを見返し…

9

2022年の振り返り記事

この記事は4分で読めます。 📚 2022/12/31更新しました。 今回の記事は、1年間を振り返った単発記事です。 今年はnoteのアソシエイトだけでなく、coconalaでも案件を担…

4

【映画感想】Dr.コトー診療所(ネタバレあり)+ドクターコトー漫画 全巻無料】

この記事は6分で読めます。 📚 2022/12/30更新しました。 今回の記事は、この休みに一人で見に行った映画「Dr.コトー診療所」の感想記事です。 普段の書籍レビューとは…

10

【儲かる?売れる?】ココナラでサービス開始10ヵ月。20万円の利益を突破した話【体験記③】

こんばんは。 本日の半年ぶりの記事は依然、記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。 1.まとめcoconala(ココナラ)に出品してから10ヵ月が経ちました。…

4

【儲かる?売れる?】ココナラでサービスを4ヵ月で5万円の利益を突破した話【体験記②】

こんばんは。 本日は前回の記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。 1.まとめcoconala(ココナラ)に出品してから4ヵ月が経ちました。 結果としてサービ…

7

【ニュース記事紹介】The Modelの壁。初心者BtoBマーケターがぶつかる課題と解決策

本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2022/5/25更新 ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。…

7

仕事ができる人の伝える技術【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は4分で読めます。📚 2022/5更新 今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。 新入社員時から200冊程度ですが読んできた中から、メモを見返し…

6
最新マーケティング、コンサルティング読むべきオススメ本【2023年ビジネス書ランキング】

最新マーケティング、コンサルティング読むべきオススメ本【2023年ビジネス書ランキング】

2023.1更新しました。

こちらの記事は、私が読んできた本に関してレビューをまとめてみました。

これらの記事から実際に書籍をご購入いただいた順番でランキング形式で並べていますので、リンク先の記事も確認しつつぜひお手にとってみてください。

KindleUnlimitedで無料で見れるものもありますので確認してくださいね。

1.考える技術・書く技術2.コンサル1年目が学ぶこと3.たった一人の

もっとみる
中小企業診断士 二次試験体験記(2023年)と、再現答案の採点サービス結果

中小企業診断士 二次試験体験記(2023年)と、再現答案の採点サービス結果

この記事は10分で読めます。📚

本日は「中小企業診断士」の体験記の続編です。
前回記事はこちらです。

コツコツさんのnoteに感化されて私も二次試験を受験した記録を残そうと思います。

中小企業診断士という資格に興味を持ってもらえたり、同志の方が今後も増えてくれたら嬉しいです。※再現答案は作りましたが、予備校からある程度良さげな評価をもらえたら掲載します。。笑

1.二次試験当日の体験記(1

もっとみる
中小企業診断士二次試験 短期合格のため、通信予備校クレアールを受講中

中小企業診断士二次試験 短期合格のため、通信予備校クレアールを受講中

この記事は4分で読めます。📚

本日は「中小企業診断士」の体験記の続編です。
前回記事はこちらです。

中小企業診断士という資格に興味を持ってもらえたり、同志の方が今後も増えてくれたりしたら嬉しいです。

そして、結論ですが二次試験合格(しかも短期合格)のために、通信予備校に通うことにいたしました。
前回の記事で以下のようなことを記載したのですが、国語力だけではさすがに合格しないと思いました。

もっとみる
中小企業診断士二次試験 勉強法・解き方を模索中です。

中小企業診断士二次試験 勉強法・解き方を模索中です。

この記事は5分で読めます。📚

久しぶりの記事更新となりました。
本日はこの数か月noteをそっちのけで注力していた「中小企業診断士」の体験記の続編です。中小企業診断士という資格に興味を持ってもらえたり、同志の方が今後も増えてくれたりしたら嬉しいです。

そして、報告ですが3年かけてコツコツ科目合格を取ってきて、今年二次試験の切符を手に入れることができました(8/7時点で自己採点)( ;∀;)

もっとみる
【儲かる?売れる?】ココナラでサービス開始1年。30万円の利益を突破した話【体験記④】

【儲かる?売れる?】ココナラでサービス開始1年。30万円の利益を突破した話【体験記④】

こんばんは。

本日の半年ぶりの記事は依然、記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。

1.まとめcoconala(ココナラ)に出品してからついに12ヵ月が経ちました。
売上金額は6桁(30万円以上)を達成することができました。

coconalaを通じて得た収入は、生活費や趣味に充てたり、自己投資に使ったりしています。また、coconalaでの活動を通じて、自分自身のスキル

もっとみる
【ニュース記事紹介】NECのBtoBデジタルマーケティングの進化とABMの推進 など

【ニュース記事紹介】NECのBtoBデジタルマーケティングの進化とABMの推進 など

本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2023/2/19更新

ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。今回はまとめて2つのBtoBマーケティング記事を紹介します。

本記事に関連する書籍をいくつか掲載します。

記事まとめ1.結論

BtoBマーケティングの専門家が推す「ハイテク&ハイタッチ」な営業

デジタル化が進む現代におい

もっとみる
【ニュース記事紹介】ChatGPTに夢中な人を落胆させる「革命が起こらない」理由

【ニュース記事紹介】ChatGPTに夢中な人を落胆させる「革命が起こらない」理由

本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2023/2/16更新

ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。今回はITmedia「ChatGPTに夢中な人を落胆させる「革命が起こらない」理由」です。(2/15の記事)

本記事で触れられている”Chatgpt”に関する書籍をいくつか掲載します。

いずれも2023/2時点でAmazon

もっとみる
SFA・CRM 情報を武器化するマネジメント7つの力【ビジネス書レビュー・感想】

SFA・CRM 情報を武器化するマネジメント7つの力【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は5分で読めます。📚 2023/1更新

今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。

新入社員時から250冊程度ですが読んできた中から、メモを見返しながら書籍の紹介記事を書いております。

本日は最近拝読した「SFA・CRM 情報を武器化するマネジメント7つの力」です。

個人的評価:☆☆☆☆
amazonカスタマーレビュー☆×3.5

1.まとめ企業がSFA・CRMを

もっとみる
BtoBマーケティング偏差値UP【ビジネス書レビュー・感想】

BtoBマーケティング偏差値UP【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は4分で読めます。📚 2023/1更新

今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。

新入社員時から250冊程度ですが読んできた中から、メモを見返しながら書籍の紹介記事を書いております。

本日は最近購入して読んだ「BtoBマーケティング偏差値UP」です。

個人的評価:☆☆☆☆☆
amazonカスタマーレビュー☆×4.0

1.まとめ今後、企業が生き残るためにはBto

もっとみる
ぼくらはお金で何を買っているのか【ビジネス書レビュー・感想】

ぼくらはお金で何を買っているのか【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は4分で読めます。📚 2023/1更新

今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。

新入社員時から250冊程度ですが読んできた中から、メモを見返しながら書籍の紹介記事を書いております。

本日は最近購入して読んだ「ぼくらはお金で何を買っているのか」です。

個人的評価:☆☆☆☆☆
amazonカスタマーレビュー☆×4.0

2022/12時点でAmazon Kindl

もっとみる
2022年の振り返り記事

2022年の振り返り記事

この記事は4分で読めます。
📚 2022/12/31更新しました。

今回の記事は、1年間を振り返った単発記事です。
今年はnoteのアソシエイトだけでなく、coconalaでも案件を担当することになり、副業の力を少しずつつけてこれた気がします。

今年一年、更新はあまり出来なかったのですが、それでも記事を読んでくださった皆さんには感謝いたします。

コメントを残してくださる方もいたり、交流でき

もっとみる
【映画感想】Dr.コトー診療所(ネタバレあり)+ドクターコトー漫画 全巻無料】

【映画感想】Dr.コトー診療所(ネタバレあり)+ドクターコトー漫画 全巻無料】

この記事は6分で読めます。
📚 2022/12/30更新しました。

今回の記事は、この休みに一人で見に行った映画「Dr.コトー診療所」の感想記事です。
普段の書籍レビューとは異なりますが個人的にとても好きなドラマですのでご紹介いたします。医療ドラマというよりは孤島における人間ドラマだと感じております。

また、ドクターコトーの原作漫画がKindleUnlimitedで今なら全巻が無料です。ぜひ

もっとみる
【儲かる?売れる?】ココナラでサービス開始10ヵ月。20万円の利益を突破した話【体験記③】

【儲かる?売れる?】ココナラでサービス開始10ヵ月。20万円の利益を突破した話【体験記③】

こんばんは。

本日の半年ぶりの記事は依然、記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。

1.まとめcoconala(ココナラ)に出品してから10ヵ月が経ちました。
ついにですが、サービスを数十件、売上金額は6桁(20万円以上)を達成することができました。

年間20万円の利益が手元に入るとなると、普通のサラリーマンをしている私にとってはちょいとした小遣いになるのでうれしいです

もっとみる
【儲かる?売れる?】ココナラでサービスを4ヵ月で5万円の利益を突破した話【体験記②】

【儲かる?売れる?】ココナラでサービスを4ヵ月で5万円の利益を突破した話【体験記②】

こんばんは。

本日は前回の記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。

1.まとめcoconala(ココナラ)に出品してから4ヵ月が経ちました。
結果としてサービスを数十件、売上金額は5桁(5万円以上)を達成することができました。

売上を支えている案件は「数学や物理をはじめとする理系科目の解説」や「データ分析の支援、ツールのサポート」などになります。

以前も記載したように

もっとみる
【ニュース記事紹介】The Modelの壁。初心者BtoBマーケターがぶつかる課題と解決策

【ニュース記事紹介】The Modelの壁。初心者BtoBマーケターがぶつかる課題と解決策

本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2022/5/25更新

ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。今回はMarkeZine「組織からの孤立、The Modelの導入 初心者BtoBマーケターがぶつかる課題と解決策」です。(5/20の記事)

本記事で触れられている福田康隆さん著の『THE MODEL』はこちら。BtoBセール

もっとみる
仕事ができる人の伝える技術【ビジネス書レビュー・感想】

仕事ができる人の伝える技術【ビジネス書レビュー・感想】

この記事は4分で読めます。📚 2022/5更新

今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。

新入社員時から200冊程度ですが読んできた中から、メモを見返しながら書籍の紹介記事を書いております。

本日は最近KindleLimitedで無料で読んだ「仕事ができる人の伝える技術」です。

個人的評価:☆☆☆☆☆
amazonカスタマーレビュー☆×4.5

2022/5時点でAma

もっとみる