マガジン

  • #日々散文記

    思っていることや考えていることを散文調でお届けするマガジンです。

  • #アプリ開発雑記

    アプリ開発からリリース後まで、全てを伝える雑記調noteです。

  • 思っていることを言葉にする七日間

    コロナ渦で人との対話が減り、頭の中の言葉を言語化する力を鍛えた一週間。

記事一覧

PIXARの歴史を振り返る / #日々散文記

ここ最近PIXARの本を読み始め、トイ・ストーリーの誕生やスティーブ・ジョブズとの関係などを振り返っています。 当時のリアルな現場の様子が語られており、華やかな世界…

Hayato
1年前
2

Amazon Originalの映画がここ最近キテる話 / #日々散文記

ここ最近、Amazonオリジナルの作品を観ることが多い気がします。基本的に食わず嫌いをせず作品を選んでいるつもりですが、何かとサムネや説明欄を読み込んで、比較的新しい…

Hayato
1年前
4

地球滅亡系の映画は大体同じ帰結になる / #日々散文記

映画というものが生まれて何百年経つのだろうか? 新しい映画でも、結局は過去の作品のどれかと同じストーリー・帰結になってしまうらしい(それほど過去の全世界の映画数…

Hayato
1年前
2

新商品を試してみると色々と分かる / #日々散文記

スーパーに売っている木村屋總本店の新作のあんぱんを食べてみたが予想以上に美味しかった。 今日は、ひょんなことから得た知見を書き記しておこう。 普段同じ食事ばかり…

Hayato
1年前
2

シェイクスピアを始めて読む大学生 / #日々散文記

シェイクスピアの作品を始めて手にとって(Kindle)冒頭だけ読んでみた。 先日訪れた美術館で、一枚の絵画からヒントを得て普段読まないシェイクスピアの本を読むこととな…

Hayato
1年前
11

実際に足を運んで、観て、そして学ぶ。 / #日々散文記

大学生の特権といえば平日休みと学割。 今日は久しぶりに美術館に足を運んだので、その感想でも書いていこう。 普段は通り過ぎる学内キャンパスのパンフレットコーナーに…

Hayato
1年前
1

頭の中を整理整頓する事の重要性にそろそろ気づいてきた / #日々散文記

日々の読書やニュースアプリでのインプットは欠かさずしていたものの、ここ数ヶ月アウトプットを怠っていた。 その日感じたことや疑問に思ったことは、やはり文章にして頭…

Hayato
1年前
1

適度な運動をすると見えてくるもの

久々にnoteを書いてみよう。 ここ数日適度な運動を私生活に取り入れている。運動不足からくるストレスや体のダルさを除くのが目的である。 昔からスポーツをやっていたこ…

Hayato
1年前

紙の本は終焉を迎えるのか / #日々散文記

紙の本をここ数年読まなくなり、もっぱらKindleで読むことが多くなった。紙の本はまだ本屋に並んでいるが、数年後・数十年後どうなっているのだろう? 今日はそんなことを…

Hayato
1年前

フルスピードの知の共有に参加する

久々すぎるnoteの更新。 見ない間に随分と機能が向上したみたいだ。 これからは、スマホでnoteを更新していこう。 今日は【フルスピードの知の共有に参加する】について書…

Hayato
1年前

住みたい場所で仕事をするのか、仕事をする場所に住むのか。どちらが良い選択なのか / #日々散文記

ここ数年で住居選択の幅が大きく広がった。 テレワークの普及とともに地方移住する人やUターンする人が増えたそう。 それもそのはず。 東京が合わない人は合わないだろう…

Hayato
2年前
2

執着しない1年を過ごすと何が見えるのか? / #日々散文記

過去に執着しない時間の過ごし方ってどんなものがあるのだろうか。 大学生は高校生でやり残したことがきっとあるし、社会人は学生の時にやり残したことがあるはず。 社会…

Hayato
2年前
1

きっかけ勝負のアプリ開発を始めていく / #アプリ開発雑記

アプリ開発という未知の領域に足を踏み入れ、現役大学生がどこまでできるのかを書いていきます。 【アプリ開発雑記始動】 アプリ開発雑記の一本目は、アプリの内容やら動…

Hayato
2年前
2

学生でいる間は最も閉鎖的だが時間はある / #日々散文記

コロナ禍になって随分と閉鎖的な空間にいる時間が増えた気がする。大学の友達にも中々会わないし教授や先生方にも会わない。電車にもあまり乗らないし、外出自粛なんかもあ…

Hayato
2年前
3

2022年は楽しくなる予感がする / #日々散文記

・新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます! 2022年一発目のnoteは、抱負と今年中にやり遂げたい事をざっと挙げていこう! そんなこんなで今日は【2022年は楽し…

Hayato
2年前
1

2021年を振り返り、2022年に何を残すか / #日々散文記

2021年も今日で終わるが、今年はとにかく時間の経過が早く感じた年だった。毎日代わり映えのない一日を過ごすうちにあっという間に年末になった感覚。 さて今年をざっくり…

Hayato
2年前
2
PIXARの歴史を振り返る / #日々散文記

PIXARの歴史を振り返る / #日々散文記

ここ最近PIXARの本を読み始め、トイ・ストーリーの誕生やスティーブ・ジョブズとの関係などを振り返っています。

当時のリアルな現場の様子が語られており、華やかな世界とは裏腹に壮絶な創成期の様子や、当時の資金繰りの様子を垣間見ることができ、非常に面白い一冊となっています。

前半20%程読み終えましたが今後の展開が楽しみで、なぜトイ・ストーリーが爆発的大ヒットとなったのか、ディズニーへの買収計画が

もっとみる
Amazon Originalの映画がここ最近キテる話 / #日々散文記

Amazon Originalの映画がここ最近キテる話 / #日々散文記

ここ最近、Amazonオリジナルの作品を観ることが多い気がします。基本的に食わず嫌いをせず作品を選んでいるつもりですが、何かとサムネや説明欄を読み込んで、比較的新しい作品(21~22年作)をなんだかんだ選んでいます。

以前まで敬遠気味ではあったものの、見てみたら面白い作品が多くハマってしまいました。あれだけの予算を掛けているだけあってハリウッド俳優も大勢出演していて、飽きが来ないのも良き。

もっとみる
地球滅亡系の映画は大体同じ帰結になる / #日々散文記

地球滅亡系の映画は大体同じ帰結になる / #日々散文記

映画というものが生まれて何百年経つのだろうか?

新しい映画でも、結局は過去の作品のどれかと同じストーリー・帰結になってしまうらしい(それほど過去の全世界の映画数が多いってこと)という話をどこかで聞いた。。

地球滅亡系なんかも大体同じ帰結になるし、なんだかつまらなくもある。ただ、無性に見たくなるのは生存本能からくるものなのだろうか?不思議だなぁ。

選ばれし者だけがノアの方舟やシェルターに避難で

もっとみる
新商品を試してみると色々と分かる / #日々散文記

新商品を試してみると色々と分かる / #日々散文記

スーパーに売っている木村屋總本店の新作のあんぱんを食べてみたが予想以上に美味しかった。

今日は、ひょんなことから得た知見を書き記しておこう。

普段同じ食事ばかり取っていると、新商品に手を伸ばすのが臆病になってくることがある。なぜなら、外す(美味しくない)可能性が少なからずあるから。

ただ、同じものばかり食べ続けていては、つまらないし勿体ない気もする。。ので、これからは新発見を求めて新商品を見

もっとみる
シェイクスピアを始めて読む大学生 / #日々散文記

シェイクスピアを始めて読む大学生 / #日々散文記

シェイクスピアの作品を始めて手にとって(Kindle)冒頭だけ読んでみた。

先日訪れた美術館で、一枚の絵画からヒントを得て普段読まないシェイクスピアの本を読むこととなりました。

もっぱらビジネス本や漫画を好んで読んでいましたが、世界の教養であるシェイクスピアを読むことになるとは。しかし、学生の間に読んでおくべき本でもあるのだろう。 

とりあえずストーリーを追って少しずつ読んでみようと思います

もっとみる
実際に足を運んで、観て、そして学ぶ。 / #日々散文記

実際に足を運んで、観て、そして学ぶ。 / #日々散文記

大学生の特権といえば平日休みと学割。

今日は久しぶりに美術館に足を運んだので、その感想でも書いていこう。

普段は通り過ぎる学内キャンパスのパンフレットコーナーにふと目をやると、どうやら無料で美術館に行けるというなんともオトクな情報が飛び込んできました。

金欠な学生にとってこんなに嬉しいことはなく、ここ最近ぼんやり何かを眺めるような事をしていなかったのも相まってすぐ現地に向かうことに。。

もっとみる
頭の中を整理整頓する事の重要性にそろそろ気づいてきた / #日々散文記

頭の中を整理整頓する事の重要性にそろそろ気づいてきた / #日々散文記

日々の読書やニュースアプリでのインプットは欠かさずしていたものの、ここ数ヶ月アウトプットを怠っていた。

その日感じたことや疑問に思ったことは、やはり文章にして頭の中を整理整頓することが何よりも需要なのは、文章を通してトーク力を引き出している人を見ると明らかだ。

記憶の定着やトークの引き出しが多ければ多いほどコミュニケーションで有効に働くだろうし、やはりアウトプットという作業はやった方がいいに決

もっとみる
適度な運動をすると見えてくるもの

適度な運動をすると見えてくるもの

久々にnoteを書いてみよう。

ここ数日適度な運動を私生活に取り入れている。運動不足からくるストレスや体のダルさを除くのが目的である。

昔からスポーツをやっていたこともあり、全く運動をしない生活というものはどうにも耐え難い。

毎日走る訳では無いが、じっと部屋で過ごす事がそもそも向いていないのだと思う。

少しずつ運動の強度を上げ、頻度を上げていく。
同じ運動を繰り返しても体は強くならないので

もっとみる
紙の本は終焉を迎えるのか / #日々散文記

紙の本は終焉を迎えるのか / #日々散文記

紙の本をここ数年読まなくなり、もっぱらKindleで読むことが多くなった。紙の本はまだ本屋に並んでいるが、数年後・数十年後どうなっているのだろう?

今日はそんなことを考えてみる。

紙の本をよく読んでいたのは高校生の頃が最後だった気がする。
あれから4年以上ほとんどKindleで読んでいるが何も困ったことはないし、むしろ重量がない本(Kindle本)の方が便利に決まっている。

KindleUn

もっとみる
フルスピードの知の共有に参加する

フルスピードの知の共有に参加する

久々すぎるnoteの更新。
見ない間に随分と機能が向上したみたいだ。
これからは、スマホでnoteを更新していこう。

今日は【フルスピードの知の共有に参加する】について書いていこう。

スマホの普及により情報が民主化され、世界中の人々が世界最高峰の知を瞬時に手に入れる事が出来るようになった。

SNSやニュースアプリなどで世界中の面白い人にアクセスすることも容易になった。

そんな中で世の中から

もっとみる
住みたい場所で仕事をするのか、仕事をする場所に住むのか。どちらが良い選択なのか / #日々散文記

住みたい場所で仕事をするのか、仕事をする場所に住むのか。どちらが良い選択なのか / #日々散文記

ここ数年で住居選択の幅が大きく広がった。
テレワークの普及とともに地方移住する人やUターンする人が増えたそう。

それもそのはず。
東京が合わない人は合わないだろうし、地方には楽しくかつ生活コストを下げて過ごせる場所があるのだから。

新卒就職後はどこに住もうかと悩んでる。新卒の安い給料で生活コストの高い東京に住むのは中々に大変そうで、それなら生活コストが安く済みほどほどに都会な福岡の天神辺りに住

もっとみる
執着しない1年を過ごすと何が見えるのか? / #日々散文記

執着しない1年を過ごすと何が見えるのか? / #日々散文記

過去に執着しない時間の過ごし方ってどんなものがあるのだろうか。

大学生は高校生でやり残したことがきっとあるし、社会人は学生の時にやり残したことがあるはず。

社会人になるまで残り1年。自身の学生期間を羨むような時間の過ごし方をしているときっと後になって後悔するはずだ。

今日は【執着しない1年を過ごすと何が見えるのか? / #日々散文記 】について書いていきます。

高校生の頃に戻りたいと思う事は

もっとみる
きっかけ勝負のアプリ開発を始めていく / #アプリ開発雑記

きっかけ勝負のアプリ開発を始めていく / #アプリ開発雑記

アプリ開発という未知の領域に足を踏み入れ、現役大学生がどこまでできるのかを書いていきます。

【アプリ開発雑記始動】

アプリ開発雑記の一本目は、アプリの内容やら動機やら開発期間やらを少し書いていこう。

今日は【きっかけ勝負のアプリ開発を始めていく / #アプリ開発雑記 】について書いていきます。
#アプリ開発雑記 はアプリ開発からリリース後まで、全てを伝える雑記調noteです。初めから終わりま

もっとみる
学生でいる間は最も閉鎖的だが時間はある / #日々散文記

学生でいる間は最も閉鎖的だが時間はある / #日々散文記

コロナ禍になって随分と閉鎖的な空間にいる時間が増えた気がする。大学の友達にも中々会わないし教授や先生方にも会わない。電車にもあまり乗らないし、外出自粛なんかもあった。
県を跨ぐのはやめておこうね、みたいな流れもあって旅行にも行けなかった。

貴重な4年間の半分を持っていかれた気分だが、これは仕方がない。

ただ、時間はある。

今日は【学生でいる間は最も閉鎖的だが時間はある / #日々散文記 】につ

もっとみる
2022年は楽しくなる予感がする / #日々散文記

2022年は楽しくなる予感がする / #日々散文記

・新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます!

2022年一発目のnoteは、抱負と今年中にやり遂げたい事をざっと挙げていこう!

そんなこんなで今日は【2022年は楽しくなる予感がする / #日々散文記 】について書いていきます。

・2021年のこと大晦日に紅白を見ていましたが2021年程、年末感がなかったのは初めてかもしれません。本当あっという間に終わってしまったので、アバウトな記憶しか

もっとみる
2021年を振り返り、2022年に何を残すか / #日々散文記

2021年を振り返り、2022年に何を残すか / #日々散文記

2021年も今日で終わるが、今年はとにかく時間の経過が早く感じた年だった。毎日代わり映えのない一日を過ごすうちにあっという間に年末になった感覚。

さて今年をざっくり振り返っていこう。

そんなこんなで【2021年を振り返り、2022年に何を残すか / #日々散文記 】について書いていく。

ほんと今年はちょくちょくレポートやらバイトやらをやって、散歩途中綺麗な桜を眺めて、暑すぎる夏を過ごして、登山

もっとみる