マガジンのカバー画像

イラスト使用ありがとうございます!

654
感謝の気持ちからマガジン作成しました! ごんが作ったイラストを"見つけて""使ってみよう"と思っていただけたことに嬉しさを感じています!ありがたく、皆さまの記事を拝見しています🙏
運営しているクリエイター

#感謝

踊ればエエじゃん

踊ればエエじゃん

お祭りは好きですか?

子供の頃は、宗教上の理由から、
縁日にもお祭りにも縁がありませんでした。

21歳のときに家族でわたしだけ、
宗教はやめましたが、

抵抗感なく、自由に
お祭りを観るようになったのは
大人になってから、
それも結婚してからかもしれません。

舞い踊ると言えば、お祭りかなと。

祭りの語源をググってみました。

分かち合うって、
分かち合いたい人がいるって
素敵ですよね。

もっとみる
人と人

人と人

友人?知り合い?
想いを同じくする人?
と、同じ目的を持って進んでたのに
ある日突然、あれ??と思うことがあった

突然は違うか…

少しずつズレが生じて
私的にどうしようもなくなった

出逢う人は自分の鏡というが
知り合った時は自分もそうだったんだろう

そうとは…
強い承認欲求を欲してたこと

いつからだろう?
その欲求があまりなくなった

そうすると
段々と相手がすごく欲してることが
ヒシヒ

もっとみる
人手不足の職場に入っても扱いは雑

人手不足の職場に入っても扱いは雑

人手不足の職場に入っても救世主扱いはされない。むしろ扱いは雑。自分が今入っている職場がまさにそんな感じです。

マジで扱いがめちゃくちゃ雑ですね。やっぱり人手不足になる業界とか職場っていうのは人手不足になり得る理由があるってことです。

ここでずっと働きたいと思えるところは人手不足にはならないですし、なかなかやめる人というのもいません。

人手不足の環境は人手不足になり得る土壌というのが整っている

もっとみる
忙しすぎたこの頃(2023.08)

忙しすぎたこの頃(2023.08)

こんばんは、丸々です!(ノ)'ω`(ヾ)

連続投稿は続けていきますが、
今回は忙しくて書けません。

なので、来週に回したいと思います。

投稿できませんが、フォローよろしくお願いします(๑¯ω¯๑)ゞケイレイ!

天啓舞い降りる

天啓舞い降りる

これ書いてから

何気なくYouTubeみてたら

ひすいこうたろうさんのYouTubeで

感謝ノートってのをやってて

この数時間前…

【表現するならnote!?アメブロ!?どっちがええーんすか!?教えてください!!!(ꐦ^^ )】←どっちでもええやんて話

って天に唾を吐くように質問したのですわ…

感謝ノート

ノート

note

答え

note
って来たヤーン。°(° ˆᴗˆ °)

もっとみる
#13ー1 2023年7月15日! 還暦から1+2歳!

#13ー1 2023年7月15日! 還暦から1+2歳!

7月現在では63歳です。9月4日には64歳になります。ちょっとしたことですが女子には大事やねん!
noto初めての闘病日記#1突然の出来事!右の被殻出血で、私は、61歳で左半身麻痺となってしまったから、61歳で障害者として生まれ変わり
早!?2年が経った。
死ななかったのだから生まれ変わったと思う事に!
何かを悔やんだり嘆いたりはしない。

何故なら波瀾万丈な人生だったかも知れないが、やってこれた

もっとみる
また恥ずかしい文章

また恥ずかしい文章

昨日の記事は読み返すのが恥ずかしいぐらいだ。
テレビを観ながら書いてしまったので反省している。

自分の中では昨日の延長のような話なのだが、
今日も私は言いたい事を言えなかった。
昨日あんなに張り切っていたのに。
確かにハキハキと思った事を言うことにかなり憧れはあるのだが。

前にも言ったが、お世話になったりしている人からちょっとしたセクハラまがいな事を受けたとしよう。例えばです。その人にはとても

もっとみる
読み切り*視力を失った平均男。(1,413文字)

読み切り*視力を失った平均男。(1,413文字)

平均的な男がいた。

若いころからスポーツも勉強もでき、
容姿も能力も特別良くはなく、悪くはない。
仕事も恋愛も趣味の世界も、なんでも普通程度にできる。
家庭環境は普通。全てが普通。
成績表は3ばかり。3しかない。

簡単なようでいて、平均をとるというのは才能に近い。

できなくて困ることもないが、突出してできることもない。
平凡な男。
平凡というのはつまらない。漫画の主人公にはなれない。
【人か

もっとみる
発する言葉が人生を作る⁉

発する言葉が人生を作る⁉

❝実は根っこには莫大な威力がある!❞

夢や希望を語る時、
「○○になりたい」
とは言わない方がいいって
聞いたことがあると思います。

「○○になりたい」と思っている時は
そうなっていない現実が根っこにあるので、
なっていない現実を引き寄せます。

今の人生に不満があって、
それを変えたいがために願い事を言葉にします。

すると先ず「これを変えたいという不満なこと」
が頭の中に浮かびませんか?

もっとみる
余裕感

余裕感

おはようございます。

今週のテーマは「余裕」です。

皆さんは、自分に余裕がある方だと思いますか?

お金においての余裕、時間においての余裕、大人としての余裕とさまざまな余裕がありますが

自分自身の立ち振る舞いには余裕があると思いますか?

例えば、お金に対して、収入が入ったら、全て使ってしまう人もいれば、何割かを貯金に回して残りで生活しようとすれ人もいるでしょう?

ちなみに私が普段の仕事や

もっとみる