見出し画像

発する言葉が人生を作る⁉

❝実は根っこには莫大な威力がある!❞


夢や希望を語る時、
「○○になりたい」
とは言わない方がいいって
聞いたことがあると思います。

「○○になりたい」と思っている時は
そうなっていない現実が根っこにあるので、
なっていない現実を引き寄せます。

今の人生に不満があって、
それを変えたいがために願い事を言葉にします。

すると先ず「これを変えたいという不満なこと」
が頭の中に浮かびませんか?

これがブブー❌なんです。

脳の仕組みには、否定語を理解できない
というものがあるそうです。

いっそのこと「○○です❗」って言いきっちゃいましょう!
って言われるのはそんなことからなんです。
嘘でもいいから言い続けていると
そのうち脳は「マジか、そうだったのか」
と思い始めるそうです。
そうしたら、行動が変わり
理想の現実を引き寄せるようになる🤩

また、いくら発する言葉で脳をだまして(?)も
変化が無い時には、
心の底の「不満」が意識されていることがあります。
これが根っこになっているので、
葉っぱをいくら刈り取ったところでまた生えてくるのです。

自分の人生の中で理想とするような幸せなことを
探してみましょう。
どんな小さなことでもいいんです。

例えば、
「機嫌よく目が覚めるお利口な体があります」
「住む家があって幸せです」

こんなのを根っこにすると、
「お利口な体がさらに強くなっています!
もっと言えばスタイルだって抜群です!!」
とか、
「幸せな家がさらに快適です!
さらにさらに笑顔がここに集まっています!!」
って、膨らませちゃうんです。

そうして脳内スクリーンを使って妄想をします。
理想の状態をしつこいほどに脳に教え込むのです😁

幸せなことや感謝できることから夢や希望を生やさないと
理想の実は生りません。
不満からは不満が生えるのです😨

希望や願いはどんな根っこから生えているのか
要チェックですね😉


❝実は根っこには莫大な威力がある!❞


今日は月曜日。幸せの根っこを見つける一日でありますように💖










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?