野地ちえみ

「笑い楽しみ楽になる、そして幸せに!」 をコンセプトに「笑楽幸」(しょうがっこう)を主…

野地ちえみ

「笑い楽しみ楽になる、そして幸せに!」 をコンセプトに「笑楽幸」(しょうがっこう)を主宰しています。 「呼吸法」と「心のケア&発展」をベースに「息づかい」「遊び」の面白さを提供します。

最近の記事

  • 固定された記事

心地いい目覚めを迎えたい働き者のアナタに

本日2度目の投稿です。 ブレスプレゼンター(呼吸法講師)としての 私の初チャレンジとして この記事は特別編で、 途中から有料とさせていただいています。 でも、無料記事の所だけお読みになっても お楽しみいただけるように工夫しています。 更により詳細を知りたいという方は ぜひ200円で後半の記事を買ってください🙏 だからこの記事ちょっと長め(4643文字)です💦 ところで、あなたのお目覚めは 爽やかですか? なんてことになったことがある方。 お疲れ様です・・・ほんとに。

¥200
    • 1234になりました

      ❝読みに来てくれるあなたへ、ありがとう❞ 誰も気にしてくれないかもしれないと思いながら始めた noteという場所。 日々の思いをつらつらと吐き出しているだけで、 何の一貫性もなく役に立つのかどうかもわからず、 伝わりにくいと感じる文章の時もあり、 支離滅裂な記事ですが、毎日読んでくれる人がいます。 そうあなたです。 たくさんののnoterさんの時期を読み切ることはできませんが、 私の記事を気にしてくださる方の記事は必ず読みます。 そして感じるのは皆さん素敵な発信をさ

      • 初体験のティラピスから学んだこと

        ❝残留物を残さない❞ それはパンチとキックから始まりました。 友人に誘われてジムの体験に行ったのです。 体験っていうとなんだか入会とか勧められそうで、 余り気が乗らなかったのですが、 何事も経験だしその先生がとても楽しい人だということで 是非お会いしてみたいと思ったからです。 行ってみたジムは普段の買い物の折に看板を見かける所。 空手道場でありそのほかのエクササイズもやっているところでした。 おじゃますると50代と思しき明るい女性の先生が待ってくれていました。 体験

        • 安心の向こうに何がある?

          ❝希望があったら前に進める❞ 防災やカウンセリングの勉強をしていると 「安心・安全」という言葉がよく出てきます。 不安や恐怖や不安定な事柄から受けるダメージは蓄積され 心身に多大な影響をもたらします。 だから安全・安心な状態をまず確保することが大事です。 自分だけではなかなかそんな状態にすることができないので、 誰かの手助けをいただくことになります。 多くの人は助けてもらいながらだんだんと安心を取り戻して 心身の安定に近づくことが出来ます。 苦しい時の助けてもらえ

        • 固定された記事

        心地いい目覚めを迎えたい働き者のアナタに

        ¥200

          三連休。非日常の道路事情

          ❝慎重にご安全に❞ 三連休の中日の昨日 四万十市ではよさこい踊りが披露されました。 よさこい祭りは8月に終わったでしょ! なのですが、四万十市の新しいイベントとして この時期のよさこいが定着してきています。 よさこい四万十 | よさこい (nakamurasseinenbu.wixsite.com) 町中には色とりどりの個性的な衣装をまとった踊り子たちが 三々五々町のあちこちを歩いていて、 祭りの予感を感じ出せてくれます。 所用があり車で市内を移動していると思わぬ渋滞

          三連休。非日常の道路事情

          呼吸と言葉の連動で波動が変わる

          ❝良い周波数を言葉で纏う❞ 呼吸をするときに時々やっていることがあります。 落ち着きたいときや集中したいときにやるのですが、 息を吐く時に「ありがと~~~~~~~」と心の中で唱え 細く長く宇宙まで届ける気持ちで吐ききるのです。 ゆっくり息を吐くと気持ちも穏やかになります。 それに「ありがとう」の意識を乗せると さらに息が吐けて入ってくる息がとても心地いいのです。 感情には波動というものがあるそうです。 波動というものはエネルギーの周波数ともいわれ 共鳴する波動の物同士を

          呼吸と言葉の連動で波動が変わる

          お尻で呼吸

          ❝目の付け所を広げる❞ 誰もやったことがない研究に挑戦できて それが役に立つものになるのはとても嬉しいことです。 東京医科歯科大学・大阪大学の武部教授らが 今年のイグノーベル生理学賞を受賞したそうです。 この研究が「お尻で呼吸」(腸呼吸)。 この研究のヒントがドジョウさんだそうです。 ドジョウは腸で呼吸ができるそうで、 これをヒントに哺乳類でも可能なのではないかと研究し、 実用化に近づけているそうなんです。 肺の機能不全などで呼吸が困難になっている人や 手術時など人

          お尻で呼吸

          来年が近づく

          ❝予定が入り始める→振り返ってみる❞ S百均で毎年購入している手帳がもう発売されていました。 手帳は安価なものより しっかりしたものがいいと言われることもあるのですが、 私が重要視するのは使い勝手の良さ。 2冊の手帳をちょっと奮発した革のケースに入れて使っています。 来年のカレンダーと一緒に購入しました。 すると、岡山に住む同級生から同窓会開催のお知らせが。 1月3日に高校の同窓会を企画中とのこと。 会いたい気持ちの反面子供たちの帰省もあるし、迷うところです。 どう

          来年が近づく

          なんだか疲れやすい季節にやるといいこと

          ❝自律神経のバランスをとる❞ 朝晩ちょっと過ごしやすくなってきました。 日本ではこれからが美味しい食べ物の季節。 自然の恵みに感謝して堪能したいですね。 でもこのところちょっと疲れが、とか 感染症にかかりやすくなったりとか 体調不良を訴える人が多くなる季節でもあります。 「夏バテ」なんかもそうですね。 体調の不調の多くはストレスによって起きることが多いです。 ストレスというとどんなことを思い浮かべるでしょうか。 イヤなことがあったり、仕事がきつかったりといった 心理

          なんだか疲れやすい季節にやるといいこと

          乾電池事情も小型化?

          ❝単1乾電池が・・・ない❞ 引っ越して行った息子夫婦から4月にガスコンロをもらいました。 我が家のガスコンロは30年以上も使っていて、 安全装置もついていないシンプルなものでした。 GWに付け替えをしてくれてこれまで使っていますが、 火力が強いことと、思わぬ時にピーピーなるのが新鮮です。 圧力鍋でご飯を炊く時にタイマーを気にしなくても 炊き上がりのタイミングでピーピー言って火が消えたりします。 そうでないときもあるので気まぐれです。 先日今までピカピカしたことがないラ

          乾電池事情も小型化?

          プンプンしてる?

          ❝締めるところは締める❞ 中学一年生のA君は精神と知的の発達に凸凹があります。 週に3回放課後の約90分を一緒に過ごします。 とても可愛らしい子で、「先生カワイイ」とか 調子に乗っていろいろ言ってくるような子です。 集中力が持続せず、出された宿題は時間内に半分くらいしかできません。 でもねA君は目がすごくきれいなんです。 透き通った深みのある目をしています。 ココロがピュアなんでしょうね。 A君は突然大きな声で歌ったり、抱き着こうとしたり、 汚い言葉を使ったりする時

          プンプンしてる?

          夏がしぼむ

          ❝せめぎ合う季節❞ 私は毎朝裸足で大地にご挨拶をしています。 夏の間は早朝でも大地が暖かいのがよくわかりました。 今朝は足の裏からの温かさは感じるものの、 空気がひんやりしていて心地いい爽やかさでした。 星がきれいに見えるのでなんとも幸せな朝。 これを書いている時間にはすでに空は白んでいます。 時間の移り変わりによる空の変化には感動です。 窓を開けて座っていると少し寒く感じ窓を閉めました。 土曜日にはこの地域の夏の終わりを告げる花火大会がありました。 台風10号に

          夏がしぼむ

          どうすりゃいいのかな

          ❝公共事業を考える❞ 四万十市から二つ目のアンケートが届きました。 約2週間前にもごみ袋に関するアンケートがあったばかり。 四万十市の家庭ごみの収集は 指定のごみ袋を購入して それにルール通りに入ったものか収集してくれません。 資源ごみは無料での回収があり、 粗大ごみは人力で運べるものなら100円の証紙を張ればいい というルールです。 その家庭ごみの指定袋は大中小とあって 一枚当たり大は60円・中は50円・小は30円です。 値段や容量や素材についてのアンケートでした。

          どうすりゃいいのかな

          お手本があればこそ

          ❝戻る所を作っておく❞ 掃除や片付けってちょっとさぼっても すぐに命に影響を及ぼすことがありません。 だからちょっとさぼることが日常茶飯事。 そうするとその積み重ねでちょっと乱れていることが当たり前になり、 それがさらに加速すると相当乱れていても気にならなくなり、 ザワザワな空間の中で生活をして ザワザワな人生を送る・・・💦 なーんてことになるかもしれません。 だからどんな空間で生きていたいのか っていうことを明確にするのは大事。 それはイメージでもいいし、ビジュア

          お手本があればこそ

          出し切ると見えてくる

          ❝聴いてくれる人を持つ❞ 昨日は友人とお話しする機会に恵まれて 二つの場面でそんな話をじっくりしました。 一つは私が聴く立場。 もう一つは私が話す立場。 といっても正式な相談場面ではなく カウンセラーやコーチ仲間との普段着の話。 しっかり受け止めながら話し切るということをすると 自分の中からいろんなものが出てきます。 表面上は見えていなかったことまで出てきて 「そうだったんだ~」と自分でもびっくりすることもあります。 昨日はプロ仲間での雑談だったので、 双方の場面で

          出し切ると見えてくる

          始めるときから終わるときまで

          ❝行動によって何を残す?❞ 一昨日の新月。 新月には願い事をしたり何かを始めたりするといいと言われています。 それは月が大きく膨らんでいくフェーズに合わせて 物事が成長するイメージを持てるからかもしれないですね。 それで私は動いてみました。 まずは約2年間連絡がなかった友人にメールしました。 この友人は私と同じくブレスプレゼンター(呼吸法講師)です。 スペインに住んでいて以前はzoomなどで何度もご一緒しました。 笑顔がとても素敵な女性で、 その笑顔が最近頻繁に私の脳裏

          始めるときから終わるときまで