マガジンのカバー画像

イラスト使用ありがとうございます!

701
感謝の気持ちからマガジン作成しました! ごんが作ったイラストを"見つけて""使ってみよう"と思っていただけたことに嬉しさを感じています!ありがたく、皆さまの記事を拝見しています🙏
運営しているクリエイター

記事一覧

「Leave me alone」ー詩ー

「Leave me alone」ー詩ー

痩せてゆく心は
幸せにさえ気づけない
小さな穴は次第に大きくなり
この身体はすっぽり隠れてしまう
言葉を失い
点滅したままの思考

羽ばたいていたはずの蝶は
いつの間にか蛹に戻ってしまった

聞こえてくる言葉は
槍のように体に刺さり
自分で抜くこともできず
痛みに慣れてゆく
一人になりたかっただけなのに

言葉に言葉を重ねても
羽毛布団のようにはならない
言葉の温度は下がって
気泡も出せずに沈んで

もっとみる
7月24日(水)⤴︎?

7月24日(水)⤴︎?

窓口の仕事をしていた時のこと。よく来るお客さんに「アンタ、出戻りか?」と聞かれた私は、
「まだ一度も出てもいないので、戻れません」と
答えたら「アンタ、面白いね」と褒められた。我ながら上手く言えたもんだ、という思い出?

おばあさんだと思っていたらおじいさんで⤴︎
おじいさんだと思っていたらおばあさんだった⤴︎
ことがあった⤴︎?

医療機関で働いている看護師さんや事務員さんのポケットってボールペ

もっとみる
・追われる

・追われる

夜、俺は腹が減りコンビニへ買い物に行った、その帰り道での出来事である。

姿は見えないのに、何かの気配を感じた。

気の所為だろうか・・・

早歩きをしながら様子をうかがう。

…やはり気配を感じる。
一体なんだ?
ここから先は人通りが少なくなる。
走るか。

意を決して走り出す。

得体の知れない何かも追ってくる。
気配はあるのに相変わらず姿が見えない。
恐怖心が増していく。

更にスピードを上

もっとみる
干し柿三姉妹の乱 2024

干し柿三姉妹の乱 2024

本文にはもったいない素晴らしいイラストをお借りしました。凍らした干し柿が好きなきこぺんアロハです。

先月、まずは夫の入院からいろいろあった。気がついたら我が家に義母と叔母以外にもう一人おばあさんが増えていた。義母メーテルのもう一人の妹。ハワイに住む叔母だ。夫が入院中に義母もいろいろあって入院、大病かも?検査と家の中はカオスだった。なぜか義母の検査結果が1ヶ月以上分からないのは不思議だがいろいろ大

もっとみる
キャストローター 隠れた傑作

キャストローター 隠れた傑作

キャストローター。比較的新顔で2019年の発売。

純粋な知恵の輪で2ピースの難易度6は珍しく、現行のシリーズでは唯一である。さて実力はどんなものか、見せてみなさい。

手に取ってしばらくカチャカチャ・・・
こんな感じで動くのね。ルールが見えてきた。
2ピースパズルの定石「ゴールからイメージせよ」を発動する。
ゴールをイメージすると何となく仮説は立った。
でも具体的な方法がわからない。カチャカチャ

もっとみる
管理職の憂鬱 ~管理職一回目の奮闘~

管理職の憂鬱 ~管理職一回目の奮闘~

37歳目前にして、初めて管理職風な立場になりました。仕事ではなくて町内会長なんですけどね……。人の上に立つことの難しさを痛感したので、整理しておこうと思います。

管理職の難しさ、その3要素管理職の難しさを一言で端的に言えば、
「部下が言うことを聞かない」です。

それは仕方ない事であり、到底回避できない3要素にて構成されています。
1、生産的行動における(利己主義含めた自己完結の)行動傾向。

もっとみる
2024.07.19 他人任せのツケを回されるのはもう嫌だ

2024.07.19 他人任せのツケを回されるのはもう嫌だ

今日は仕事の話。

自分の仕事を誰かに任せる時、自分の責任で発生させた課題は、引き継いだ人に任せるのではなくて、自分で何とかしようとするんじゃないか?と考えている。

私が転職で今の会社に入った時、振り返れば組織は無茶苦茶だった。比較的大きな会社なのだけれど、部署自体が新しく、かつ組織のトップが代わり、人の大幅な入れ替えをしていた時だった。
それもあり、私は先輩から早々に仕事を引き継いだのだけれど

もっとみる
現代社会は、消費者に「タスクを押し付ける」ものが多すぎる

現代社会は、消費者に「タスクを押し付ける」ものが多すぎる

いつものようにnoteを巡回し、あやめしさんの書いた以下のnoteを読んだ。

テレビ番組を録画しているらしいのだが、録画したものが溜まってしまい、かなり容量を圧迫してしまったのだとか。それで、もう絶対にすべてを見切ることはないと割り切り、思い切って録画したものを消してしまった、という話。

それで、「もったいない」といった感情よりも、「タスクを消化した」という気分になった、とのこと。これはかなり

もっとみる
【本能のお知らせ機能】謎の消えるホクロ

【本能のお知らせ機能】謎の消えるホクロ

「クミしゃんクミしゃん、見てんな、コレ消えるホクロ。用事が済んだら消えて無くなるとよね、何じゃろか?」
「オマヤァ…変なこと言うがなァ…ウチではいいけんヨソで言うなね?まっこちイカンどねぇ…」
「ばーちゃ~ん…よ~い…教えてんな~」
「のさんがねぇ…オマエはよぉ…」
「よ~~~い、ばーちゃんて~~~」

我が親族の中で【祖母のクミしゃんが言うことは絶対】という暗黙の了解があって「ばーちゃんが行くな

もっとみる
愛する妻が詠んだ詩

愛する妻が詠んだ詩

これは、私の妻がどん底で1日をやっとの思いで生きる生活を送っていたときにノートに書いていた詩です。

「ペットボトル」

ペシャン

かんたんにつぶされちゃった

ぼく、ペットボトル

当時の彼女は、本当に心がつぶされたいたので、これを読んだときにとても心に残りました。

こんなにも弱っている自分の姿と、そんな絶望の淵にいる自分だけれど、健気にここで生きているんだというメッセージが伝わってきました

もっとみる
先週から今日にかけての上條さん

先週から今日にかけての上條さん

 日頃の不摂生が祟ったのか、先週の月曜日に熱中症になりました。(病院行く程ではなかったですが)

 朝起きた時点で全身はだるく、頭が働かない。
 とはいえ元々偏頭痛持ち、仕事行く前は大抵だるい、何より前日は22時まで労働していたので疲れが抜けてないのだろう、とそのまま出勤。

 仕事中に突然の吐き気を催し、トイレに駆け込みリバースする、落ち着いたので業務に戻る、また吐き気を催しトイレに駆け込む。

もっとみる
7月の筋トレ「胸筋」

7月の筋トレ「胸筋」

こんばんは。

プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月は胸筋です。

動画

メニュー

①肩の位置で肘開閉
②倍速
③ゆっくり
④開いて肘曲げ
⑤倍速
⑥ゆっくり
休憩
⑦腰の位置で腕開閉
⑧倍速

カレンダー

大雨の地域が心配です。

そして毎日暑いですね。

皆さまもどうかご無理はなさらず。

#277 学級経営の肝は「聞く」

#277 学級経営の肝は「聞く」

耳が痛い話教員になり、好きな教科が見つかり、勉強するようになった頃の話です。自分の得た知識を、子どもたちに話したくなるんです。学習に関することも、生活に関すること、運動に関すること。「たくさん子どもたちに教えてあげるぞ。」という思いから、授業での話や学活での説話の時間が増えてきた時期がありました。

そんな時、先輩から一言。

「しゃべり過ぎだ。」

子どもの出番を奪う教師教師が話すことで、子ども

もっとみる