マガジンのカバー画像

📖no➕eについて

116
noteへの「個人的な」向き合い方 啓発ではありません 汎用性はありません
運営しているクリエイター

#お詫び

📖【詩207】かじ 781

📖【詩207】かじ 781

表現はあなた自身
抑えちゃいけない
曲げちゃいけない
封じちゃいけない
誰の為であっても
#詩 #五行詩 #五行歌 #かじ #舵 #表現 #片恋 #オールカテゴリ部門

*****************

前日にも書いたけれど、書きたいから書いている。
誰からも書くことを強制されていないし、テーマも決められていない。
期待もされていないしね。

体裁はエッセイ風の身辺雑記が多いけれど、偶には小

もっとみる
📖【詩201】なみだ 738

📖【詩201】なみだ 738

うんうん
そうだったの
苦しかったね
辛かったね
よく我慢したね
よく頑張ったね
優しいね
優しすぎるくらい
流れる涙は流れるままに
悔しい想いは悔しいままに
内なる怒りは怒りのままに
ただ受け止めればいいよ
何も間違えてないよ
後悔なんてしなくていいよ
自信を持っていいんだよ
忘れようとしなくていいよ
上書きしていこう
人を想う気持ちで
自分を想ってね
幸せを掴んでね

いつでも聴くよ     

もっとみる
📖【詩198】自己満足

📖【詩198】自己満足

褒められようと思わない
同情なんか要らないし
共感しなくて大丈夫
自虐的だし露悪的
誰の評価も求めない
批評するならご自由に
非難するなら見せないで
機嫌をとるのは自分です
逃げることもあるかもよ
とっ散らかしているけれど
居心地いいから仕方ない
お目に留めてもらえれば
その距離感が丁度いい
ひと休みには丁度いい
縛るものなど何もない

※ヘッダー画像は紙面の一部です
挿絵は「 #田中千智 #厄払

もっとみる
📖【詩197】ひとこと

📖【詩197】ひとこと

疑りたくはないけれど
気になり出すと止まらない
     気のせいなんだと思いたい
     それがルールでなくっても
     あなたのモラルを信じたい
  私の発した一言が
  余計なお世話で終わるといい
      人混みの中ぶつかられ
      なぜか舌打ちされるとき
      それでも私は謝るよ
 謝られたら怒れない
 謝ったって損しない
 気がおさまれば儲けもの
    邪魔するも

もっとみる
📖【詩196】贈り物

📖【詩196】贈り物

うっかりして
勘ちがいして
思い込んで
ぽっかり空いた
真っ白な時間
     口ずさめばいい
     奏でてもいい
     読んでもいい
     綴ってもいい
     誰かに想いを馳せてもいい
 せっかくとか
 しまったとか
 がっかりとか
 責める必要ないんだよ
 後悔しなくていいんだよ
     好きに使っていいからね
     ゆっくり味わっていいからね
     もっかい寝たって

もっとみる
📖【詩193】下心

📖【詩193】下心

私が道を譲るのは
自分の気分が良いからです
善き人なのではありません
先に声をかけるのも
自分の気分を上げるため
人懐こくはありません
バナナを傍に置いたのは
チャリで踏むのが嫌だから
親切心ではありません
言葉を探し選ぶのは
自分自身を守るため
誰かのためではありません
誑かされてはいけません
買い被ってはいけません
見下されても困ります
#詩 #下心 #バナナ #保身 #誰かのためではありま

もっとみる
📖【詩192】生きる

📖【詩192】生きる

      ねえいつも
      そこで咲いているんだね
風が吹く日が
あっただろ
雨が降る日も
あっただろ
風花だって
舞っただろ
          同じだね
      朝も夜も
      生きてるよ
      冬も夏も
      生きるんだ
  死ぬまで
  生きてやるつもり
#詩 #生きる #ガザニア #ザクロマニヨンズ #エイトビート #生きてやる

***********

もっとみる
📖【詩191】善人

📖【詩191】善人

優しいのでしょうね
自分のことは後回しでも
相手のことを考えるなんて
傷つきやすいのでしょうね
こんなに辛いですと
被害者役に回るなんて
ご立派なのでしょうね
心に事情を抱える人に
それを指摘できるくらい
柔軟なのでしょうね
前言を翻すことに
躊躇いがなくて
強いのでしょうね
それでもスタンスを
変えずにいられるなんて
人気があるのですね
操作がとてもお上手で
評価に敏感ですもの
嬉しいでしょうね

もっとみる
📖【詩190】秘密

📖【詩190】秘密

あなたは覚えていないでしょう
忘れることなんてできません
ふとしたときに蘇り
悲しくなってしまうのです
思い出さないことって
できないのでしょうか
泣いて喚いて責め立てれば
忘れることができたでしょうか
抱え込まずにいられたでしょうか
蘇る度いつまでも
この苦しみは続くのでしょうか
あなたは辛くないのに
私が辛いのは何故ですか
神様に祈れば良いですか
仏様に祈れば良いですか
これは何かの罰ですか

もっとみる