マガジンのカバー画像

およそ500字日記

100
文字数を稼いでなんとか500字以上書けるように頑張っています。
運営しているクリエイター

#日記

2024年6月2日の日記

2024年6月2日の日記

 海や湖に行く時、つい手を滑らせてスマホを池ポチャ、そのまま水の底に。そんな余計な妄想をしては毎回ゾクッとしている。
 自分が過去にそういう経験があるわけでもなく、またその実例を見たわけでもないが、何故か毎回私の脳はそんな心配をする。

 スマホを落とすよりも、自分が水面に落ちる方が遥かに危険だ。そもそも水面にスマホを落とすってことは、船のデッキから身を乗り出して水面の写真を撮ろうとしているシーン

もっとみる
2024年5月31日の日記

2024年5月31日の日記

 SZAが今年のフジロック初日のヘッドライナーに内定していたにも関わらず出演キャンセルをしたことで話題になっている。同じキャンセルでも、「ドタキャン」という言葉を広く普及させたドタキャンの代名詞t.A.T.uよりはまだマシかもしれない。フジキャンセル界隈…、言ってみただけとです。

 となるとミッシェルのような代打アーティストが出演するのか、それとも現状維持なのか。ヘッドライナーにまさか雨傘番組を

もっとみる
2024年5月27日の日記

2024年5月27日の日記

 この前二郎系ラーメンの店に行ったら、外国人のお客さんが来ていて、注文の際に店員さんがナチュラルに「𝐃𝐨 𝐲𝐨𝐮 𝐰𝐚𝐧𝐧𝐚 𝐠𝐚𝐫𝐥𝐢𝐜 ?」って言っててカッコよかった。
 二郎系ラーメンと言えばその独特の注文形式(コール)で知られていて、トッピングの注文の際には「ニンニク入れますか」と訊かれる。まあそのまま直訳したら上記の英語になるわけだが、サラッと言えたらカッ

もっとみる
2024年5月22日の日記

2024年5月22日の日記

 新500円玉っていつになったら使えるようになるんですか?来たるべきときのために新旧500円玉をセコセコ貯めてるんですけど、これもしかしてただの銅塊になるんですか?30万円貯まる貯金箱に500円玉を入れ始めて早二年くらい、もう人一人くらいならブン殴り倒せるくらいの質量がありますが、本当にただの円柱型鈍器になっちまうんですか?誰か助けてくれ。

-

 それはさておき、最近肩こりや腰痛が気になり始め

もっとみる
2024年5月20日の日記

2024年5月20日の日記

 私はダジャレが好きで、会話の中でふと閃いたら脊髄反射でとりあえず間を埋めるために言っていることがある。
 ダジャレというものが自分の笑いの根源にあるように思う。これは私が"かいけつゾロリ世代"だからだろうと思う。

 ダジャレ(オヤジギャグ)の"寒さ"によって相手を凍らせるという、ありとあらゆる芸大美大に入学し尽くしても思いつけないであろう設定をたやすく児童書に落とし込んで子どもたちを楽しませた

もっとみる
2024年5月15日の日記

2024年5月15日の日記

𝐂𝐑𝐀𝐒𝐇(破壊)・𝐔𝐍𝐒𝐄𝐄𝐍(不可視)・クラシアン♪みたいなことを思いついても特に発表する場がないのでここに書いておく。
 少し寒くなったりもしたが、確実に夏が近づいてきている。ふと蒸し返す蒸し暑さが、あの夏をまた思い出させる。
 ちなみにカバー画像にしている割れた卵は、近所の道端に落ちていたもの。

-

 母の日に好きな乳製品メーカーの製品を送ったという話を前回の日記

もっとみる
2024年5月11日の日記

2024年5月11日の日記

「それなりの幸せ、それなりの暮らし」が多分一番いい。SPYAIRもそんなこと言ってた。できればおだやかな暮らしがいい。クラムボンもそんなこと言っていた。幸せも暮らしも、心身の健康が直結しているので両立させようとするとこれがなかなか難しい。

 春は軽い感じで始まったけど割と寒くなったし、お体だけはどうぞお大事に…。五月病のワクチンを昔打っているので私は罹らない。でもこれだけ急に冷え込むとさすがに毛

もっとみる
2024年5月6日の日記

2024年5月6日の日記

【4月27日】
学生時代のサークルのOBライブを見に行った。改めて自分は「自分から話しかけなければ、限りなくイベントが発生しない」体質の人間だということを認識。

【4月28日】
先輩が家に遊びに来たので、料理を作っておもてなし。パエリアを初めて作った。バターたっぷりのサフランライスめっちゃ美味い。バターホンマにヤバい。

【4月29日】
大阪城野外音楽堂で音楽フェス。微妙に雨が降ったり降らなか

もっとみる
2024年4月30日の日記

2024年4月30日の日記

 世間はGW。弊社もカレンダー通りではあるが、仕事の量はかなりセーブできているので、思い切って休みにした。といってもやることは特にないので、歯医者と皮膚科を予約。なんとか有意義に過ごしてみせよう。

 久しぶりに平日に街を歩いてみると、シャッターの下りている店が休日よりも少ないことに驚いた。いつも閉まっているクリニックも、休日にATMだけ利用する近所の郵便局も開いているし、街全体がなんだか明るい。

もっとみる
2024年4月25日の日記

2024年4月25日の日記

 バターを買った。しかも高いやつ。一人暮らしを始めると気づく、バターの高価さと、マーガリンの手頃さ。この二者は似て非なるものではあるのはわかっているが、やはり料理をするにあたってはバターもほしい。

 一人暮らしをしていた2年間、バターを買ったことがなかった。それは単に常用するには手が出しづらい値段だったというのもあるが、マーガリンが代替品としてあまりにも有能すぎたからとも言える。
 
 今年は何

もっとみる
2024年4月20日の日記

2024年4月20日の日記

 あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 私は今朝、最寄駅から電車に乗り込んだ。そして気が付くと、もういつのまにか最寄り駅に降りていた…。な、なにを言ってるのかわからねーと思うが、

 てな感じで毎日が過ぎてく。最寄駅から電車に乗り込んだと思うともう最寄り駅に降りている。まるでデッカイ環状線に長い間乗ってたみたいだ。環状線は僕らを乗せてくれてる??

 取引先の人たちと、とあるプロジェクトについて長

もっとみる
2024年4月16日の日記

2024年4月16日の日記

 近所にとうとうチョコザップができるらしい。よく通る道にある空きテナントに看板が立ててあった、というのが先週の話。そして今日、最寄り駅を出るとチョコザップの新規開店を伝えるビラ配りのアルバイトを見かけた。はぁ、この街もついに、他の街となんら変わらない街に成り下がるのか。チョコザップがないことだけがこの街の取り柄だったのに。

 この街を我が物顔で眺めているが、私がこの街に来てまだ2年しか経っていな

もっとみる
2024年4月12日の日記

2024年4月12日の日記

 SNSにめちゃくちゃ桜の写真上がってて、行ってないのにお花見気分。今夜はブギーバック風に言うと、タイムラインに致死量の桜。桜、三寒四温がエグくてどうなるかと思ったけど、ことしもちゃんと咲いてよかったね。四周忌のワニくんも浮かばれるよ。

 アニメAngel Beats!をまた見返した。多分もう4回目くらい。このアニメを見るたび、この世に未練を残せずに死ねるだろうかと考えさせられる。ちょうど今、D

もっとみる
2024年4月7日の日記

2024年4月7日の日記

 音楽をかけて計画を練り練りするのか、計画を立てて音楽を練り練りするのかたまにわからなくなる。音楽を練り練りってなに? DTM??
 ワンルームディスコがラジオから流れる季節になった。桜の開花よりなにより春の到来を感じさせる曲だなぁ。

 4月が始まって最初の1週間は、街で黒々としたスーツの男女の集団をそこかしこに見た。コロナ禍が本格的に明けて最初の4月、自分がそうであった頃から考えると、ようやく

もっとみる