人気の記事一覧

どこにでも良い被写体は見つかる

2週間前

異常気象について

再生

脱炭素の正体

百年後に地球はあるのか?十年後人間は海で泳ぐことが出来るのか?

様々な分野において情報交換できるプラットホームを

2か月前

シロクマくん発見!!!🧸🌍️✨

3週間前

11月だというのに、アサガオの花が咲いていました。 「アサガオは夏休みの花」というイメージがあるので、ビックリ。 地球の温暖化で草木も戸惑っているのかな。

4週間前

タンパク質クライシス。肉が無くなる日は来るのか?

季節はずれの桜の花

1か月前

映画の話377 ウォーターワールド

3週間前

noteは頭ではなく指で書くこと

北海道で出没したガリガリのヒグマを観た衝撃!!

1か月前

【熊の身になって考えてみた】

クマ撃ちの自然環境~猟師から見た人と自然の共存

資生堂さまと協業で、プラスチック製化粧品容器のリサイクルに取り組んでいます。

今日の朝はとくにぐっと冷え込んだなあと思う。この寒さについに暖房を入れてしまった。先週は昼間は暑くて冷房をつけていたはずなのに・・・。ほんとここ最近の地球は不思議だよね。😱

あの頃とその頃と今。

4か月前

こんな本を読んだ 68 科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている

再生

魚が消えた本当の理由は?外国のせい?温暖化のせい?

僕がこの地球に生きてることもね。やっぱり冷暖房の家に住んで、できるだけ旨いもの食って、自分の欲望なりに生きようとして。本来、がん細胞である僕たちが、いつか地球を滅ぼして、自分も死ななきゃならん。それをがん細胞が教えてくれる。