マガジンのカバー画像

紹介された記事まとめ

64
紹介された記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「見通しを立てる」は赤ちゃんにも有効です。

「見通しを立てる」は赤ちゃんにも有効です。

「もう帰るよー!!」

「えー!!まだ遊びたい!まだ帰りたくない!一緒に夜ご飯も食べたい!!」

友達や従妹と遊ぶ休日。
「そろそろ帰ろうコール」をすると、長男はよく抵抗していた。

小さい頃は泣き出したり、大騒ぎをしていた。

一方で、長男の従妹にあたる子供達は「帰るよ」と言われたらケロっとした顔で「はーい!分かった!ばいば~い!!」と解散できる子だった。

その違いを「性格の差」だと思っていた

もっとみる
純粋に味わうコツ

純粋に味わうコツ

我が家の子供たちは平日学校が終わると
学童保育に行っている。

有難いことに私が住む町は小学校6年生まで
学童保育を受け入れてくれるので
兄妹ともに学童で見て頂いている。

息子は今年小5なので学童ではベテラン。

娘は今年入学したばかりなので新入りで
学校だけでなく学童で起こる全てのことが
まだ新鮮に感じているようである。

そんな娘にとって学童の楽しみの一つが
週に2回のおやつである。

ここ

もっとみる
リユースを阻む障壁は何なのか?

リユースを阻む障壁は何なのか?

長男が小学校へ入学し、小学校で利用する物を購入する機会が増えた。

1年生の時は鍵盤ハーモニカ。
2年生になり、絵具セットを購入したばかり。

自分の記憶と照らし合わせてみても、この先も色々買うモノがある。

・リコーダー
・習字道具
・裁縫セット

そんな中、昨日のようこさんの記事。

確かに!!
小学校からで使用する鍵盤ハーモニカ。
恐らくずっと使い続けている人っていない。
家で使うと結構うる

もっとみる
電気と所有が「内」と「外」を作り出したのかもしれない。

電気と所有が「内」と「外」を作り出したのかもしれない。

皆さんの家には「電化製品」と呼ばれるモノがいくつあるだろう?

我が家には数える気にもならない程の電化製品がある。
TV周辺やPC周辺には延長コードに延長コードが刺してある(笑)

そんな我が家とは対照的にこの本の著者である稲垣えみ子さんは「電化製品」が4つしかないそうだ。
(2017年出版当時)

「魂の退社」の続編になる。

と言っても、今回は「会社」の話は殆どなかった。
どちらかと言えば「生

もっとみる

記録すると行動変容が促される?あすけんを使ってみた。

こんにちは、じゅくしんです。

あすけんというアプリを入れてからまだ3日ですが、せっせと食べたものを記録しています。

いままで食事については何となく管理していたので、こうやって改めてカロリーを記録してみると、意外とこの栄養素が足りていないな…とか、逆に塩分や脂肪は過剰に摂りすぎているな…ということが分かります。

思えば、スマートウォッチで運動量や睡眠時間を測り始めたときもそうだったのですが、人

もっとみる
「田内さんはお子さんにどんなお金の教育をしていますか?」への答え。

「田内さんはお子さんにどんなお金の教育をしていますか?」への答え。

「お子さんに家庭でお金についてどのように教えていますか?」

5月19日に参加したトークイベントの質疑応答で、私がした2つ目の質問はこれだった。

「よく聞かれるんですけどね…」

答えは親としてどんな背中を見せるのか?を考えさせられるモノだった。

人の役に立つからお金が貰える
「家では何もしていないです」

それが答えだった。

田内さんのご両親は、自営業でお蕎麦屋さんをされていたそうだ。

もっとみる
人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

ようこさんが、先日noteで紹介されていたこちらの本。

1日で一気に読みました!!
「生きる」について、とても考えさせられた本です。

縛る事は非効率詳しくは是非本を読んでみて欲しいのですが。
この本はパプアニューギニア海産という、天然エビを取り扱う会社の工場長が書いた本。

著者の武藤北斗さんは、noterさんでもあります。

主にどんな事に取り組んでいるかと言うと

この取り組みの対象になる

もっとみる
「丸くなる」とは一体何か?

「丸くなる」とは一体何か?

よく歳をとると丸くなると言われる。

この言葉は短気ですぐ怒る人が
年齢を重ねるごとに穏やかになるような
文脈で使われることが多い。

私がこの言葉を聞いた時に真っ先に思い出すのは
前職で工場長をしていたKさんである。

Kさんはちょうど私が入社した頃に
海外工場に赴任しておられ、
工場で研修をしていると、皆がうわさ話のように
Kさんの怖いエピソードを話してくれるので
どんな恐ろしい人なのかとビク

もっとみる
★キラキラ特番(フォロワー300記念)_20240408

★キラキラ特番(フォロワー300記念)_20240408

フォロワー感謝Day(第5弾)お陰様で、昨日で「キラキラ✨ひかる」50回目を迎えました。
早い!早すぎる~
そして先日フォロワーが300人に達しました。
(フォロワーは100人でいいと言っていたの誰だっけ?)
いつも記事を読んでくださっている皆さまに心より感謝申し上げます。

今日は「キラキラ特別企画」として、「フォロワーさん感謝イベント」を開催しまーす。
フォロワー感謝Day5回目となりました。

もっとみる
眠れないほど面白い発泡体の話

眠れないほど面白い発泡体の話

昨日ようこさんが書かれたこの記事を読んだ。

パンを握りつぶしたら小さくなるという話から
色んな空気を含んだものをつぶしてみると
結局残るのは小さなものであることを
書かれた内容である。

あまり褒められた話ではないが、
中学生ぐらいの頃、ヤマザキのチーズ蒸しパンに
とてもハマった頃がある。

そして、その頃よくやっていた食べ方が
それをギュッとつぶして小さくして
食べるというものであった。

もっとみる
一億総筋トレ社会が日本を救う?自分を洗脳するモノに久しぶりに出会ってしまった。

一億総筋トレ社会が日本を救う?自分を洗脳するモノに久しぶりに出会ってしまった。

腕が痛い…
4月1日 5:00現在。

二の腕が痛くて仕方ない。。。

そう、筋トレである。

冷静な説明よりも3月の旅行で「筋力・体力が欲しい」と書いてから、筋トレの本を読み始めた。

最初にコレを読んでみた。
この本は、前作「筋トレが最強のソリューションである」に科学的な根拠がある事を解説する専門家も登場し、納得感がある一冊。

それで終わりでも良かったのに、読んでいるうちに痛快になってきて結

もっとみる
お喋りの生産性

お喋りの生産性

とある日。
数少ない学生時代からの友人と久々に再会した時に、ふとこんな話が始まった。

「この前、初めて幼稚園のママ友とランチ行ってめちゃくちゃ楽しかった!」

「あー、話す事いっぱいあるよねぇ」

「でも、いっぱい話して楽しかったけど『コレって生産性低いな』って思った」

「・・・・( ̄▽ ̄;)」

あ、それ言っちゃいます? 

立ち話の流儀
昨日、ようこさんが「立ち話」について記事を書かれてい

もっとみる

睡眠の体質と生活環境の選択

こんにちは、じゅくしんです。

ようこさんの記事を読んでいて、ふと思い出したこと。

睡眠には朝が得意な朝型と、夜が得意な夜型に分かれていて、それはDNAで決まっている体質なんだとか。うーん、なるほど。

ふと、自分はどっちのパターンなのかなって考えた時、今は会社の始業時間が早いとか、通勤時間が長いので、朝5時には起きて、夜は9時台には寝る生活なので、周りからすると、めちゃくちゃ朝型人間と言われる

もっとみる
1週間の振り返り:2024年2月19日~2月24日

1週間の振り返り:2024年2月19日~2月24日

ステキなnoterさんのご紹介されていた
ミステリー小説を拝読しました。

それがコチラ!

ご紹介者様は「ようこ」さんです。

上記の作品「婚活中毒」は
短編集のミステリー小説です。
(全4話)

婚活をテーマに綴られた本書。

一見すると、婚活の参考書かと思いきや
うずまく男女関係のちゃぶ台返しの連続。

読み終えたとき、
「これは婚活のお話し?
 怖すぎるんだけど…」と
止まらない心拍音に気

もっとみる