マガジンのカバー画像

紹介された記事まとめ

59
紹介された記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「田内さんはお子さんにどんなお金の教育をしていますか?」への答え。

「田内さんはお子さんにどんなお金の教育をしていますか?」への答え。

「お子さんに家庭でお金についてどのように教えていますか?」

5月19日に参加したトークイベントの質疑応答で、私がした2つ目の質問はこれだった。

「よく聞かれるんですけどね…」

答えは親としてどんな背中を見せるのか?を考えさせられるモノだった。

人の役に立つからお金が貰える
「家では何もしていないです」

それが答えだった。

田内さんのご両親は、自営業でお蕎麦屋さんをされていたそうだ。

もっとみる
人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

人生はやりたい事で溢れている「生きる」職場。

ようこさんが、先日noteで紹介されていたこちらの本。

1日で一気に読みました!!
「生きる」について、とても考えさせられた本です。

縛る事は非効率詳しくは是非本を読んでみて欲しいのですが。
この本はパプアニューギニア海産という、天然エビを取り扱う会社の工場長が書いた本。

著者の武藤北斗さんは、noterさんでもあります。

主にどんな事に取り組んでいるかと言うと

この取り組みの対象になる

もっとみる
「丸くなる」とは一体何か?

「丸くなる」とは一体何か?

よく歳をとると丸くなると言われる。

この言葉は短気ですぐ怒る人が
年齢を重ねるごとに穏やかになるような
文脈で使われることが多い。

私がこの言葉を聞いた時に真っ先に思い出すのは
前職で工場長をしていたKさんである。

Kさんはちょうど私が入社した頃に
海外工場に赴任しておられ、
工場で研修をしていると、皆がうわさ話のように
Kさんの怖いエピソードを話してくれるので
どんな恐ろしい人なのかとビク

もっとみる
★キラキラ特番(フォロワー300記念)_20240408

★キラキラ特番(フォロワー300記念)_20240408

フォロワー感謝Day(第5弾)お陰様で、昨日で「キラキラ✨ひかる」50回目を迎えました。
早い!早すぎる~
そして先日フォロワーが300人に達しました。
(フォロワーは100人でいいと言っていたの誰だっけ?)
いつも記事を読んでくださっている皆さまに心より感謝申し上げます。

今日は「キラキラ特別企画」として、「フォロワーさん感謝イベント」を開催しまーす。
フォロワー感謝Day5回目となりました。

もっとみる
眠れないほど面白い発泡体の話

眠れないほど面白い発泡体の話

昨日ようこさんが書かれたこの記事を読んだ。

パンを握りつぶしたら小さくなるという話から
色んな空気を含んだものをつぶしてみると
結局残るのは小さなものであることを
書かれた内容である。

あまり褒められた話ではないが、
中学生ぐらいの頃、ヤマザキのチーズ蒸しパンに
とてもハマった頃がある。

そして、その頃よくやっていた食べ方が
それをギュッとつぶして小さくして
食べるというものであった。

もっとみる
一億総筋トレ社会が日本を救う?自分を洗脳するモノに久しぶりに出会ってしまった。

一億総筋トレ社会が日本を救う?自分を洗脳するモノに久しぶりに出会ってしまった。

腕が痛い…
4月1日 5:00現在。

二の腕が痛くて仕方ない。。。

そう、筋トレである。

冷静な説明よりも3月の旅行で「筋力・体力が欲しい」と書いてから、筋トレの本を読み始めた。

最初にコレを読んでみた。
この本は、前作「筋トレが最強のソリューションである」に科学的な根拠がある事を解説する専門家も登場し、納得感がある一冊。

それで終わりでも良かったのに、読んでいるうちに痛快になってきて結

もっとみる
お喋りの生産性

お喋りの生産性

とある日。
数少ない学生時代からの友人と久々に再会した時に、ふとこんな話が始まった。

「この前、初めて幼稚園のママ友とランチ行ってめちゃくちゃ楽しかった!」

「あー、話す事いっぱいあるよねぇ」

「でも、いっぱい話して楽しかったけど『コレって生産性低いな』って思った」

「・・・・( ̄▽ ̄;)」

あ、それ言っちゃいます? 

立ち話の流儀
昨日、ようこさんが「立ち話」について記事を書かれてい

もっとみる

睡眠の体質と生活環境の選択

こんにちは、じゅくしんです。

ようこさんの記事を読んでいて、ふと思い出したこと。

睡眠には朝が得意な朝型と、夜が得意な夜型に分かれていて、それはDNAで決まっている体質なんだとか。うーん、なるほど。

ふと、自分はどっちのパターンなのかなって考えた時、今は会社の始業時間が早いとか、通勤時間が長いので、朝5時には起きて、夜は9時台には寝る生活なので、周りからすると、めちゃくちゃ朝型人間と言われる

もっとみる
1週間の振り返り:2024年2月19日~2月24日

1週間の振り返り:2024年2月19日~2月24日

ステキなnoterさんのご紹介されていた
ミステリー小説を拝読しました。

それがコチラ!

ご紹介者様は「ようこ」さんです。

上記の作品「婚活中毒」は
短編集のミステリー小説です。
(全4話)

婚活をテーマに綴られた本書。

一見すると、婚活の参考書かと思いきや
うずまく男女関係のちゃぶ台返しの連続。

読み終えたとき、
「これは婚活のお話し?
 怖すぎるんだけど…」と
止まらない心拍音に気

もっとみる
2.14バレンタイン。あの頃キッチンは争奪戦だった。

2.14バレンタイン。あの頃キッチンは争奪戦だった。

「私もキッチン使いたいんだから、早く終わらせてよ!」

1月の週末。

私がキッチンで「バレンタインの予行練習」と称してロールケーキを作っていると、妹からクレームを言われた。

勿論、妹も「バレンタインの予行練習」をするのである。

ロールケーキなんて作るから、いくつものボウルやハンドミキサー等流し台には洗い物がテンコ盛りである。

ギャーギャー言いながらもお互いに半日近くかけて予行練習と称した「

もっとみる
10万円単位のお金の使い道。ワーママに迫られる「選択肢が多すぎ」問題。

10万円単位のお金の使い道。ワーママに迫られる「選択肢が多すぎ」問題。

「ねぇ、ねぇ これどっちが可愛いと思う?」

職場で、後輩の女の子のキャピキャピした声が弾んでいた。

投資している株を売却して時計を買うそうだ。
60万円の時計か、80万円の腕時計で迷っているとの事。

思わず「わー、スゴイ」と遠い目になってしまった。

独身でバリバリ働く女性だからこそ成せる事である。

一方。
結婚し、子供を持つと「まとまったお金」ができても「ただの時計」に1万円出すのも惜し

もっとみる
中受する小学生は、タバコを堂々と持ち歩く高校生を見て何を思うのか?

中受する小学生は、タバコを堂々と持ち歩く高校生を見て何を思うのか?

バタン!

「キャハハハ~!!」

バタン!

「キャハハハ~!!」

残り1回となった次男の幼児教室の帰り、夫と長男が車で迎えに来てくれたので近くの商業施設のフードコートで夕食を済ませて帰る事に。

通路側のソファー席に着席すると、何やら後ろから煩い音がする。

チラっと振り返ると、女子高生がペットボトルを空中からテーブルの上に落として、その様子をスマホで撮影しながらケラケラ笑っている。

煩い

もっとみる
「ぼん」という呼ばれ方

「ぼん」という呼ばれ方

先日兄とLINEでやり取りをしていたときのこと、
兄から来たメッセージにふと懐かしい言葉を
見つけた。

「自分とこのぼんはまだサッカーに夢中なん?」

え?「ぼん」って何?と
思われた方もいるかもしれないが
私が子供の頃、父からよく「ぼん」と呼ばれた。

最初は父だけが言う独特の呼称なのかと思っていたが
父親の仕事仲間などが集まる場に行くと
どういうわけか「ぼん」という呼ばれ方が
デフォルトにな

もっとみる
「主体的に取り組む態度」はどう測定するのか?

「主体的に取り組む態度」はどう測定するのか?

突然ですが(いつも)

皆さんのお子さんは、授業中に挙手をするタイプですか?
そして皆さん自身は子供の頃に、挙手をするタイプでしたか?

私は授業中は殆ど上の空だったし、学校が嫌いな子供だったので「手を挙げる」という行為が何となく好きではなくて全く挙げませんでした。

一方で、小1の長男は「これでもか!」と言う程、手を挙げます。

授業参観の度に必ず、挙手して何か発表をする場面に遭遇します。

もっとみる