マガジンのカバー画像

読書記録

173
運営しているクリエイター

#オススメ本

非常に深いエピソード

非常に深いエピソード

書名:天久鷹央の推理カルテIV−悲恋のシンドローム−
著者:知念実希人
出版社:新潮社
発行日:2016年1月28日
読了日:2019年8月15日
ページ数:314ページ

今回はすごく印象に残ったエピソードありました。

<目次>

📕プロローグ
📘迷い込んだ呪い
📙ゴミに眠る宝
📗瞬間移動した女 → 特出しで語ります(ネタバレ有り)
📚エピローグ

相変わらずこのシリーズは軽快に読め

もっとみる
テクノロジー萌え

テクノロジー萌え

書名:ザ・テクノロジー マンガでわかる11の最新技術 (NewsPicks Comic)
著者:春夏 アキト , クロウバー
出版社:幻冬舎コミックス
発行日:2019年4月26日
読了日:2019年8月14日
ページ数:213ページ

こんばんは。テクノロジー萌えです。
最新技術に触れるのって楽しいですよね。

私は一応、エンジニアなのでこの辺の技術については
いつも萌え萌えで情報収集していま

もっとみる
サイコパス

サイコパス

書名:サイコパス
著者:中野信子
出版社:文藝春秋
発行日:2016年11月18日
読了日:2019年8月14日
ページ数:240ページ

最近は物騒な世の中ですよね。
なんでそんな事するの?
全く理解できない?
それとも理解できますか?

突然ですが
私は、サイコパスでしょうか?
あなたは、サイコパスでしょうか?

実はサイコパスかも?って思わせないサイコパスが
本当に恐ろしいかもしれません。

もっとみる
死ぬこと以外かすり傷

死ぬこと以外かすり傷

書名:死ぬこと以外かすり傷
著者:箕輪 厚介
出版社:マガジンハウス
発行日:2018年8月28日
読了日:2019年8月13日
ページ数:173ページ

箕輪さんはTwitterもフォローさせて頂いているし
アベマとか書籍でもちょくちょく見ていて
だいたいどんな方かはわかった上で読んでみた。

もし、死ぬ事もかすり傷だったら
どうしようかなと思いましたが
そこまでじゃなくて一安心w

何気なしに

もっとみる
群衆心理

群衆心理

書名:群衆心理 (まんが学術文庫)
著者:ル・ボン
出版社:講談社
発行日:2018年8月13日
読了日:2019年8月13日
ページ数:192ページ

知っているだけで違うと思います。
群集心理を使う側といっても悪用はダメですが
操られる側でなくて操る側にもなれるくらい
知恵をつけておくのは大事です。

こんにちは。まだまだ夏休みです。
今日はフランスの社会心理学者のル・ボンの
「群衆心理」を読

もっとみる
新・魔法のコンパス

新・魔法のコンパス

書名:新・魔法のコンパス
著者:西野亮廣
出版社:KADOKAWA
発行日:2019年5月24日
読了日:2019年8月13日
ページ数:288ページ

素晴らしい!💫良書💫
西野さんの他の本も読みたくなった。
今の肩書きはお笑い芸人だけでないけど
やっぱり芸人さんは賢い人が多い❗️

子供にもわかりやすい例え、言葉、表現で
これからどうやって生きていくべきかの
指南書になっている。

うん、

もっとみる
天久鷹央の推理カルテ III

天久鷹央の推理カルテ III

書名:天久鷹央の推理カルテ IIIー密室のパラノイアー
著者:知念実希人
出版社:新潮社
発行日:2015年5月28日
読了日:2019年8月12日
ページ数:334ページ

<感想>

推理カルテ3作目❗️
やっぱり面白い〜3ヶ月ぶりの天久先生📚
最近、仕事の関係もあってビジ本ばっかりだったけど
安定した面白さ。今日4冊目も買ってきました。

まだ読んだ事ない方、おすすめです💫ミステリー要素

もっとみる
いけない

いけない

書名:いけない
著者:道尾秀介
出版社:文藝春秋
発行日:2019年7月10日
読了日:2019年8月11日
ページ数:251ページ

絶賛夏休み中です。
暑いので読書とNetflixで引きこもりです!
(全裸監督おもしろすぎる)

さて、そんな中読んでしまった。

「いけない」脳が夏バテ気味のなか読んでは”いけない”

なんだこの謎!
そして怖い!

何書いてもネタバレになるから
とりあえずさ、

もっとみる
多分そいつ、今ごろタピオカ飲んでるよ。

多分そいつ、今ごろタピオカ飲んでるよ。

書名:多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
著者:Jam、名越康文
出版社:サンクチュアリ出版
発行日:2018年7月7日
読了日:2019年8月6日
ページ数:176ページ

こんばんは!

多分そいつ、今ごろタピオカ飲んでるよ!⭐️今風に言うならこんな感じですか?(笑)

見開きで4コマ漫画があり
64個のココロを守る、考え方を変える
方法が楽しく書いてあります。

私は楽観的なので人から

もっとみる
店長がバカすぎて

店長がバカすぎて

書名:店長がバカすぎて
著者:早見和真
出版社:角川春樹事務所
発行日:2019年7月13日
読了日:2019年8月5日
ページ数:296ページ

こんばんは。
朝から晩まで暑い…。

新幹線で読んだりしていて
一気読みできなかったので
物語にグサ❗️って入れなかった。

でもユーモアたっぷりで面白かったよん。

こんな店長いたらイライラしちゃうかな。
谷原京子、28歳。独身。とにかく本が好き。

もっとみる
新エバンジェリスト養成講座

新エバンジェリスト養成講座

書名:新エバンジェリスト養成講座
著者:西脇資哲
出版社:翔泳社
発行日:2015年10月14日
読了日:2019年8月3日
ページ数:168ページ

こんばんは❗️

まず、こちらの本オススメです❗️

エバンジェリストって何?
『➡️伝道師❗️ものを伝える人です。』

どんな人が読むといいのか?
一番はビジネスマン(商品売るよね!)ですが
プレゼンを控える人全般にも良いです。

あとは普段の日

もっとみる
捨て本

捨て本

書名:捨て本
著者:堀江貴文
出版社:徳間書店
発行日:2019年7月30日
読了日:2019年8月3日
ページ数:312ページ

おはよう〜☀️。先週からずっと
大阪出張で全然アップできてなかった❗️
今日、連続投稿します。

まずは「捨て本」堀江さんの新刊。

結構共感できるところありました。

私もモノに執着しないので家がスッキリしています。
最近は物欲も本当にないです。
(それでもまだモノ

もっとみる
むらさきのスカートの女

むらさきのスカートの女

書名:むらさきのスカートの女
著者:今村夏子
出版社:朝日新聞出版
発行日:2018年6月7日
読了日:2019年7月27日
ページ数:160ページ

気になってたけど、本屋さんで売り切れ。
やっと手に入れました。
初の今村さんです。

ストーリーはWebに譲るとして
なんか奇妙で不気味なお話でした。

”むらさきのスカートの女”と
”黄色いカーディガンの女”

黄色いカーディガンの女の
異常なま

もっとみる
警備ビジネスで読み解く日本

警備ビジネスで読み解く日本

書名:警備ビジネスで読み解く日本
著者:田中智仁
出版社:光文社
発行日:2018年6月3日
読了日:2019年7月27日
ページ数:280ページ

自宅警備員のふうちゃんです。
何を警備しているかというと
📚本棚📚です。
積読が倒れない様に
24時間体制で見張っていますが
たまに事故ります!

さて、ここからが本題です。

とても面白かった!
警備業界について
わかりやすく書いてあります。

もっとみる