マガジンのカバー画像

さおりんの世界平和のための実験記録

396
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

人生のリズムと目的

人生のリズムと目的

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回は、今までのまとめで
人生のリズムと目的について
ご紹介していきます。

《人生の目的》
宇宙のルールはたくさんありますが
人間に課せられたルールの代表的なもの
が3つあります。

①絶対的自由
②共生
③進可(進化)

共生とは、
植物が不要になった酸素を排出し、
花を咲かせ、実をみのらせ、これを
動物がいただき、動物が不要な炭

もっとみる
ヒルデガルトの症状ミニ辞典~しゃっくり編~

ヒルデガルトの症状ミニ辞典~しゃっくり編~

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

中世の時代に修道女で
医学や作曲、薬草など幅広い知識を
信仰と共に教えていたヒルデガルト
という方が症状別によって
説明しているのでご紹介します。

今回は、しゃっくりについてです。

【しゃっくり】
無意識に横隔膜が
すばやく収縮することです。

煩わしいけどたいていは無害です。
胃もたれや急いで食べたり、
アルコールや炭酸飲料を飲

もっとみる
自律神経を整える「PMR法」

自律神経を整える「PMR法」

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

ちょうど、いま
この記事を書いている時は
5月が終わり6月に入る梅雨に入る時期
なのですが、

どうしても雨の日は、
副交感神経が優位になり
気分が沈みやすくなってしまいがちです。

これは、悪いことだけではなく、
交感神経が優位になりがちな
現代人にとっては、
「リラックスするチャンス」
とも言えます。

人は恐怖や不安を感じると

もっとみる
美食のススメを学ばせて欲しいんです

美食のススメを学ばせて欲しいんです

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

最近、ほんと食べている時が一番
幸せで、ついつい食べ過ぎてしまいます。

1人で食べるよりも誰かと食べたり
家の中で食べるよりも外で食べる方が
美味しく感じる時ありませんか。

美味しいものを食べている時の「脳」は
活性化されてます。

特に舌はすごく敏感な感覚を
持っているので
その刺激がどんどん
脳に送り込まれるからです。

受け

もっとみる
影響力を与える人間性の高め方

影響力を与える人間性の高め方

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

人を魅了し、惹きつける品性や人格
といった人間性は、
何から生まれると思いますか。

歴史的な偉人のなかでも
わたしはマザー・テレサを
尊敬しています。

ノーベル平和賞を受賞するなど、
彼女の存在は国家・宗教・民族・階級
を超えて評価されています。

彼女は、
神実現で生きた人といえるでしょう。

自己実現ではなく神実現で生きている

もっとみる
時代を超えて息づく聖書の教え

時代を超えて息づく聖書の教え

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回は時代を超えて息づく
聖書の教えをテーマに
遥か古代のストーリーを
ご紹介していきます。

ガリラヤの地は、見た目には豊かでも
人々の苦しみに満ちた土地でした。

美しい風景の中でひしめき合い
苦しみ続ける人たちの姿は
2000年経った現代を生きる
私たちの苦しみそのもの。

イエスはなお2000年を超えた後、
苦しみを抱き、生き

もっとみる
金属の毒と人間が生み出した毒

金属の毒と人間が生み出した毒

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今回は、
金属系と人口系の毒について
ご紹介していきます。

【鉱物に由来する毒】
鉱物の多くは珪酸塩鉱物です。

非鉄金属は主にマグマや熱水活動に
伴う硫化鉱物として産まれます。

硫化産物を焼くと酸素とくっついて
酸化物に、
酸化物と炭素を蒸し焼きにすると
単体の金属が得られます。

その金属が毒性を持つ場合も
副産物が毒性を持ち

もっとみる
心の揺らぎを認め合う社会

心の揺らぎを認め合う社会

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

性格が明るいことはポジティブで
性格が暗いことはネガティブだ
みたいなイメージや常識に
とらわれていませんか。

さまざまな悩みを抱える方には
一見、とても明るい性格に
感じられる方が多いのです。

職場や学校での生活を
円滑に進めようと
明るく振る舞って
心に無理を強いているのですね。

人間関係を築く上では
明るい性格の方が
有利

もっとみる
ヒルデガルトの症状ミニ辞典~歯痛編~

ヒルデガルトの症状ミニ辞典~歯痛編~

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

中世の時代に修道女で
医学や作曲、薬草など幅広い知識を
信仰と共に教えていたヒルデガルト
という方が症状別によって
説明しているのでご紹介します。

今回は、歯痛についてです。

【歯痛】
歯痛というのは例外もありますが
大半はケアを怠ったために生じること
が原因です。

特に大切なのは正しい食生活です。

ヒルデガルドは、歯をきれい

もっとみる
不安定な世の中を無事に生き抜いていける方法

不安定な世の中を無事に生き抜いていける方法

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

今まで、自然の中に生きるヒントを
いくつかテーマごとに
ご紹介していましたが
今回は、世の中を無事に生きる方法
についてご紹介していきます。

基本人間は、自分に合わない人はすべて
排除しようと攻撃します。

自分の体内でも同じことが起きています。
これは免疫異常です。

いままでも
そしていまもまだ、
宗教的にみんなひとまとめにして

もっとみる
赦されて生きる

赦されて生きる

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
管理人のさおりんです。

今回は赦されて生きるをテーマで
遥か古代のストーリーを
ご紹介していきます。

重荷を負うものは、
だれでもわたしのもとに来なさい。
休ませてあげよう。
マタイによる福音書11章28節

イエス・キリストがお生まれになった時
ユダヤのイスラエルの民は、
ローマ帝国の圧政の下で厳しい生活を
強いられていました。

とくにイエスが

もっとみる
成功を加速するビジョンの持ち方

成功を加速するビジョンの持ち方

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

聖書を読み進めていくと
幻のない民は滅びる(箴言29・18)
という言葉に出会います。

これは、
未来のビジョンがない人間は
成長がなく後退していくという意味で
ルーズベルト大統領が就任直後に
演説で引用されていました。

シンプルかつパワーワードですよね。

ビジョンとは、夢という表現や将来
自分や会社がありたい姿・絵図であり、

もっとみる
叱られたら感謝し締め切りのある夢を持つ

叱られたら感謝し締め切りのある夢を持つ

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

お仕事をしていくうえで
失敗した時に人の実力というのは
見定められます。

叱るのも叱られるのも
エネルギーを使うので
いやなものです。

誰もあなたの人格まで否定しようとは
思っていません。
あなたの事を思って叱ってくれています。

だから、自信を失う事無く
「勉強させて頂きました。
有り難うございます。
以後、気をつけます。」

もっとみる
ヒルデガルトの症状ミニ辞典~痔編~

ヒルデガルトの症状ミニ辞典~痔編~

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。

中世の時代に修道女で
医学や作曲、薬草など幅広い知識を
信仰と共に教えていたヒルデガルト
という方が症状別によって
説明しているのでご紹介します。

今回は、痔についてです。

【痔】
肛門部の血管が静脈瘤のように拡張する
痔は、内にも外にも生じます。

ほとんどは遺伝的な体質によるものです。
しかし、贅沢な食生活、座ったままの作業

もっとみる