マガジンのカバー画像

ワーママ子育て

230
ワーママの子育てあるあるをお届け
運営しているクリエイター

#育児

産後をリアルに想像できるかが、あなたの子育てを決める

産後をリアルに想像できるかが、あなたの子育てを決める

8歳と6歳の娘を子育てしているワーママ保健師のやなせまみです。

今日は、週に二日のパートの日です。
週に二日は、精神障がい者のかたのデイサービスのような福祉施設で働いています。
なので、今日は朝、これを書き始めていますが、アップするのは、夕方か夜かな…そんな生活をしている元公務員保健師です。

今は、公務員を辞めて、フリーランス保健師として働いています。

昨日、母乳関係の投稿を久しぶりにさせて

もっとみる
世界的には母乳育児が推奨されているにも関わらず…やれないのは

世界的には母乳育児が推奨されているにも関わらず…やれないのは

9月になりました。
8月のメンバーシップのラクハグカフェのご報告です。

毎月発売されている子育て雑誌クーヨンの特集をメンバーの皆さんと情報共有しつつ、皆さんの日常のお悩みなどにお答えしているオンラインカフェです。

ラクハグ=楽しくラクにご報告の前に、今月も、お仲間になっていただけるママさんを大募集中です。
noteさんからも、おめでとうメッセージが届きました(笑)
勝手に、ありがとうございます

もっとみる
【0歳・1歳児ママさん限定プログラム】みんなでイヤイヤ期を楽しめるママになろう!

【0歳・1歳児ママさん限定プログラム】みんなでイヤイヤ期を楽しめるママになろう!

フリーランス保健師のやなせまみです。
あなたの理想の子育てを伴走するワーママ保健師です。

今回は、これからイヤイヤ期を迎えるママさん、絶賛イヤイヤ期の渦中ママさんへ、保健師からの情報提供です。
最後に、お得なプログラムのご案内もいたしますので、ぜひご覧ください。

1歳・2歳児ママさんはどうして息詰まるのか?今回、グループでの子育てセミナーを行うにあたり、対象者をどこに絞ろうか色々と迷いました。

もっとみる
子育ての選択で後悔をしない自分をつくる

子育ての選択で後悔をしない自分をつくる

フリーランス保健師のやなせまみです。
週2日、メンタルに不調を抱える方の支援センター(デイサービスのようなところ)でパートをしつつ、その他の日でオンラインでママたちの子育て支援をしています。
ママたちの子育ての伴走支援については、こちらの記事へ。

今日は、妊娠や子育てをしていて逃げることができない、自分の決断についてお話します。

ケンブリッジ大学のバーバラ・サハキアン教授の研究によると、人は1

もっとみる
あなたの理想の子育てを伴走する保健師~伴走プログラムのご紹介~

あなたの理想の子育てを伴走する保健師~伴走プログラムのご紹介~

本当のあなたを取り戻せば、もっと子育てがラクに楽しくなる。
あなたの理想がわかれば、そのとおりにできる。

ママの時間は、24時間じゃ足りない!?大切な子育ての時間が「子育ては大変だ…」という想いではもったいない。
ワーママさんたちは、24時間じゃたりない。

そんな貴重な時間の中で「悩み」「心配」「きつい」「苦しい」というマイナスな時間を費やしていては、もったいなさすぎます。
そんなママを子ども

もっとみる
自分をメンテナンスすると「チカラ

自分をメンテナンスすると「チカラ

自分の性格や自分の特徴を知っていると、自分をこのタイミングで労わらなくては…と思うことができると思う。
子育てしているママは特に自分のことを忘れがち…。
あれ、今自分って何もの?ってなったりしやすいですよね。
私も、一時自分の趣味って、なんだっけ?となってました。

自分の体の声や心の声を聞ける状態であることは、かなり大事。

最近、思っていること。

色々なことが、後手後手になりやすい。

やり

もっとみる
三度の食事に苦しんでいるママは生きていく余力がない?

三度の食事に苦しんでいるママは生きていく余力がない?

あなたの理想の子育てを叶える伴走支援を仕事としている、子育てパーソナル保健師のやなせまみです。

よくある子育て相談ベスト3ママとお子さんの子育てには、正解がありません。
正解があるとしたら、ママとお子さんの間にだけある正解です。
平均値を目指したり、当たり前を目指すのではなく、ママとお子さんの子育ての正解を一緒に探すお手伝いをしています。

子育て相談というものを、前職の公務員保健師の時代から数

もっとみる
子育ては妊娠期から始まっていた。思い当たるところはありませんか?

子育ては妊娠期から始まっていた。思い当たるところはありませんか?

あなたの理想な子育てを現実にする。
そんな子育て伴走支援をしている、パーソナル保健師のやなせまみです。

私は、二年前まで公務員の保健師として仕事をしていたので、母子手帳を交付する仕事なんかもしていました。
保健師のママへのご支援は、母子手帳を交付するときからスタートするからです。

ママの心配が高い人は、妊娠中にも「ご様子はいかがですか?」と電話したり、家庭訪問をしたりします。

・望まない妊娠

もっとみる
ママが心地よく過ごせたら、子どもも落ち着く。

ママが心地よく過ごせたら、子どもも落ち着く。

お盆休みが終わりました。

私は、2年前までは公務員でしたので、お盆休みなんていうお休みはなくて、夏休みをちまちまとっていました。
お正月と違って、ワーママさんの夏休みは色々なパターンがありますよね。

幼稚園は、とっても休みが長いし
保育園は、お盆の間も預かってくれたりする。
そして、未満児さんを子育てしているママは仕事が休みであれ、自分の休みはご家族と相談しないと休みはなし。

我が家は、8歳

もっとみる
自己啓発大好き、学び大好きワーママのアウトプット。

自己啓発大好き、学び大好きワーママのアウトプット。

本日、19:00~21:30までYouTubeをよく見ている、Daikiさんのミニセミナーを受講しました。
お盆休み期間中に、ワクワクマックスな楽しみにしていたセミナーでしたので、自分が感じたポイントだけアウトプットしようと思います。

Daikiさん、プロフにも書かれているのですが、2児のパパであります。
日常生活のVlogも発信されているんですけど、とっても素敵なんです。
色んな意味で惚れます

もっとみる
どんなママになりたいかを決めることから、ラクな子育ては始まる

どんなママになりたいかを決めることから、ラクな子育ては始まる

こんにちは、ママの理想の子育てを叶える!子育て伴走支援プログラムを提供しているフリーランス保健師のやなせまみです。

お盆休みの間中も、プログラムにご参加いただいているママからのご相談&嬉しいお声が続々と届いています。
とっても、嬉しい限りです。

私自身も、まだまだ子育て中なので、色々なことを日々感じますが、自分でノートに書き書きしながら、こうしてnoteに綴って自分の気持ちを整理しながら、日々

もっとみる
子どもへの影響大。親も子どもの頃の習慣が一番心地よい。

子どもへの影響大。親も子どもの頃の習慣が一番心地よい。

お盆休みの人も、そうでない人も。
仕事をしながら子育てしている人も、そうでない人も。
一日お疲れさまです。
今、お風呂を出て、子どもたちは翌日休みの日の楽しみでYouTubeを見ています。

お盆という行事からわかること今日から、お盆ですね。
我が家は、両家の実家にご仏壇があり禅宗ですので、しっかりお盆があります。
小さい頃から、お盆はきゅうりとなすの馬と牛を作り、迎え火を焚き、お供えのご飯を作り

もっとみる
子育てでうまくいかないときは自分を整えることが最優先

子育てでうまくいかないときは自分を整えることが最優先

妊娠という神秘的な成立は、自分の体に余裕がないとできないんですよね。

ストレスが多かったり、いっぱいいっぱいだったりすると、無排卵になったり、子宮内膜症になったり、色んな女性の病気になったりする。
だから、仮に妊娠するつもりなくても、妊娠できたということは自身に余力があったという証拠なのではないかと思っています。

今まで、出会ってきた高齢出産のママでも、やっぱり自然妊娠のママの子の方が健康的に

もっとみる
どこへ向かって行きたいのか?真面目なママをゆるめる使命。

どこへ向かって行きたいのか?真面目なママをゆるめる使命。

お盆休みに入りましたね。
現在、これを書き始めた時間は午後4時前です。

子どもは、8歳と6歳になり、夫が1人で数時間であれば面倒がみられます。
その歳になったら、当たり前に見れるわけですが、近くにおばあちゃんの家であるので、すぐに義母にお世話になっていることが多いです…。

私は、自宅にいると眠くなってしまい、時間がもったいないので、一時間半時間をもらって、1人でスタバにきました。
で、パソコン

もっとみる