見出し画像

どこへ向かって行きたいのか?真面目なママをゆるめる使命。

お盆休みに入りましたね。
現在、これを書き始めた時間は午後4時前です。

子どもは、8歳と6歳になり、夫が1人で数時間であれば面倒がみられます。
その歳になったら、当たり前に見れるわけですが、近くにおばあちゃんの家であるので、すぐに義母にお世話になっていることが多いです…。

私は、自宅にいると眠くなってしまい、時間がもったいないので、一時間半時間をもらって、1人でスタバにきました。
で、パソコンを開いています。

まだ、8歳と6歳で、1人ではなかなか長い時間遊べないので、毎日やることを何かしら考えなくてはいけないのは大変ですが、こうして手が離れる時間も増えました。
そんな日が、どんな小さな子育て中の方にもやってきますので、忙殺されていても安心してください。

今日は、自分の今後の整理のために、自分のアウトプットで失礼いたします。
フリーランス保健師として、どこに向かっていくのか。
ワーママとして、どこに向かっていくか。
今の目指しているところ、夢をお伝えします。

今、イヤホンの音楽は、サカナクションです。


子育て伴走支援という商品の価値

公務員保健師を退職して、1年半がもうすぐ経とうとしています。
今は、フリーランスの仕事のお金だけでは、食べてはいけないので、週2日パートにでています。

でも、そのパートの額よりは、自分が作って売っている「子育て伴走支援プログラム」の商品の方が金額が得られるようになってきました。
何とか、私はこれ一本で食べていけるようになるのが目標。

私は、なぜ子育て伴走支援にこだわるのか…。

行政の保健師を19年間やってきて、普通に育児ができる人は、ちょっと心配があるくらいでは、支援にレールにはのらない。
でも、虐待であがってくるケースや保育園などから相談がある、発達障がいを疑うケースは、真面目なママが多い。
そして、乳幼児健診のときに、ママの目が死んでいる人が多い。
15人に1人くらい、心から「子育て楽しいですー」とお話されるママがいるかなというレベル感。
ママが、圧倒的に疲れている。

子どもがいとおしい
子どもがかわいい
子どもと遊ぶのが楽しい

なかなか、満面の笑みで話ができるママは少ない。
そして、そこには、子育ての孤立がある。
実母にも、心配や悩みを相談できない、相談するのに気を使う。
夫にも、色々と不満があるが、改善できない。

子どもを育てるという土台があまりにも、脆弱な状態である。

我が家も、そうだけど、昔は男性はお金を稼ぐのが仕事だったが、現代社会ではそんなことはなく、お金も女性が稼がないといけないという時代。
そんな状態で、夫婦関係が対等でなく、うまくいかない中で、子育ては非常に負担が高い。


子育ての伴走支援をする私の想いは、
ママが自分の人生を楽しむことで、子どもが生きやすい社会をつくること。

なぜ伴走支援なのか…。

それぞれのママの抱えたもの、闇、病みが深いから。
そして、それは高学歴ママであればあるほど、自分で色々と鎧をかぶり、深くしている傾向がある。
ときには、それが「恥」となり、見たくない自分の一部となってしまう。
それを、また隠すために、さらに身にまとうものが増える。
そんなママがたくさんいる。

そんなママたちは、真面目に子育てをしている。
あらゆる情報を得るため、本を読み、ネットで検索し、サークルなどにも入って、人からも情報を得ている。
だから、健診では保健師には心配されない、悩みも一般的な悩みであることが多いので、「こうしてみてください」くらいの助言を受けて、終わることが多い。

しかし、私はずっと思っていた。
虐待や発達障害と断定される人は、△の部分の一番てっぺんだけで、それより下には、予備軍がそれ以上の数存在する。
そして、△の裾野の部分の子育ての能力は低下していると。
裾野部分の子育ての能力をあげていかないと、最終的にはてっぺんにくる子どもたちが増える一方である。

その裾野の部分にいる、真面目な子育てをしているママたちが、
「子育てって楽しいよね~」と堂々と言えるママを増やすことで、社会は必ず明るくなる。

私は真面目に子育てに取組んでいるのに、苦しんでいるママの手助けをしたい。
そう思って、有料で商品として提供する支援を始めた。

無料の公的な子育て支援とは、圧倒的に違う。
今まで、お代金をいただき関わってきたママで、変わらないママはいない。
どんな形であれ、ママは変わっている。
そして、子どもが変わる。

昨日も「子どもは途中、嬉しい、と言ってくれて、私とのこの時間を楽しく感じてるようでした。」という嬉しいフィードバックをママからいただきました。

「ママだいすきー」
「ママさいこー」
「ママうれしー」
「ママたのしー」

子どもから、そんな言葉を聞いていないママがたくさん存在する。
そりゃ、子育ても苦しくなる。
子どもも苦しい。

とにかく、子どもと良好な関係を築いていきたいというママのために、私は着実に1人ずつママのご支援をさせていただきます。

私の強みは、
・ママが子育てで抱えているボトルネック(問題の本質)を探ることができる。
・問題ひとつひとつに関する解決ではなく、問題が起こったときに、ママが1人で解決する力を身に着けられるよう、根本的な改善策を提案できる。
・子育ての悩みは、生きづらさの悩みとして捉え、ママが子育てをすることで、ママ自身が生きやすくなる支援ができる。
・私自身に裏表がない

今まで個別で伴走支援をしてきて、「ママが変われば子どもも変わる」ということが、自分の支援の確固たる自信に変わっています。

だから、もっともっとたくさんの人に届けたい。
そんな思いです。

子育てが楽しめていない真面目なママが変わる

私の力が、1人でもたくさんの人に届くよう、共通で伝えたい情報はグループでセミナーという形で届けていこうと思い、9月から「理想の子育て実現セミナー」を開講いたします。

私は、私とご縁をいただけるママが全国にいる状態を目指しています。
そのママたちが、「子育てって楽しいよね~」と身近な人に伝えてくれるだけで、社会は変わると思っています。

現在地としては…
・大阪府
・佐賀県
・福岡県
・広島県
・愛知県
・静岡県
・神奈川県
・岐阜県

うんうん、進んではきてますね。
どんどん増やしていきますよ。

真面目なママにある共通点
☑ 公務員、専門職、フルタイムママである。
☑ 責任感が強い
☑ ~すべきであると考えて生活している
☑ 弱音を吐きにくく、人に頼みにくい
☑ 平均や周囲の動向を気にする
☑ 自分の判断に自信がなく、ネット検索しまくる
☑ 高齢出産である
☑ 不妊治療をしていた
☑ 自然派子育てをしたい
☑ 目指したい方向性はあるが、自分より子どもや夫、仕事が優先
☑ 読書家、情報収集が好き

私自身、自分を真面目だと思っています。
でも、子育てで失敗していないのは、間違いなく、仕事柄たくさんのノウハウを先輩ママたちが教えてくれたからにほかなりません。
あとは、仕事柄、きちんと自分の人生を振り返り、冷静に自分を分析することができていたのが強みだったと。

ここはこうしたらいい。
これは、大丈夫だな。
と思えることで、心配が少なかった。

だから、私はそのポイントやノウハウをお届けできます。
真面目なママは言葉の理解に強いので、色々な感情の整理を整理させていただくことで、俯瞰的にご自身を見つめられます。

自分を整える。
ぶれない自分軸をもつ。

この二大ポイントを抑えていただけるように、ご支援させていただきます。

「今」変わりたいあなたに

9月からのグループ支援は、今までの完全個別支援よりも、安価な価格でご提供いたします。
価値観の似たママが集まるため、今まで個別支援で行ってきた部分で「共通で伝えたい情報」は講座形式で複数人でお伝えいたします。
それが、価格を下げられる大きな要因です。

私がお話をさせていただく中で、深堀した方がいい。
もっと、ご自身を見つめ直した方がいい。
という方には、個別面談をおススメしたり、グループセミナーでなく個別支援をおススメする場合もございます。

やはり、個別支援の方が成果は出やすいだろう…とは思っています。
しかし、お支払いいただける金額というのも、ママのそれぞれのお財布事情もあるので、変わりたいという方に少しでもきっかけを届けるために、グループセミナーという形を作りました。

主な対象は、妊娠中から5歳までのママさんです。
それ以上の年齢のお子さんはご相談ください。

まずは、セミナーと言われても、5か月の伴走支援ですし、自分の成長のために自己投資をしたことがないママさんもいらっしゃるので、ご自身のお悩みと、この伴走支援が合っているかを確認するため、相談会にご参加ください。

【あなたの理想の子育て実現セミナー 相談会&説明会のお申込みはこちらから】

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960

【あなたの理想の子育て実現セミナー 相談会&説明会】
どんな子育て相談でもOK
あなたの行き詰まっている、息詰まっていることを教えてください
相談後、私がお力になれそうであれば、セミナーの説明をいたします。

例)イヤイヤ期で子育てが楽しくない
赤ちゃんがなぜ泣いているのかがわからない
子どもの気持ちはわかるけど、寄り添ってあげられない
時間がなさすぎて、育休復帰を迷っている
妊娠しているけど、出産した後に子育てできるか心配

【日時】すべてzoom開催
8月12日(月)20~21時
8月16日(金)9~10時
8月19日(月)10~11時
8月24日(土)20~21時

今までの完全個別支援プログラムとの差は以下のとおりです。

(今までの完全個別伴走支援プログラムのメリット)
・一対一なので、ママ自身の本当の理想や根深い問題まで整理ができて、どこを修正したら、変化するのかのボトルネックを掴みやすく、変化しやすい。
・個別で対応することによって、あなたにあった確実に必要な情報を受け取ることができる。
・短期間で自分の子育てを自分の変えたいように変えられる成果が確実である。
・受講時間がご自身の好きな日程で選ぶことができる。

(今回開講する、理想の子育て支援実現セミナーのメリット)
・グループ支援で行うことで価格帯が安価である。1か月で割り返すと、もちろん1万円以下。
・グループでセミナーをすることで、ともに子育て(人生)をラクに良くしていこうという仲間ができる
・月に1回×5回、日程が決まっているので、そこに合わせて予定を調整できる。
・グループ支援であるが、ライン相談や個別面談が割引価格で利用できるので話しにくいことも整理することができる。


セミナーの内容については、5か月間の伴走支援のモットーは変わりません。
受講生に合わせて、詳細の内容は少し変えていきます。
開催の時間帯については、説明会の受講生さまのお声をもとに、平日の10時か13時か20時スタートにする予定です。

・月1回×3回の講座(下記案です)
・講座終了後、月1回×2回のグループ懇談
・必要時、ラインでの個別相談
・特別価格での追加個別面談可

最終的には居場所カフェをつくる

私は、オンラインで仕事ができる保健師を目指しているわけではなく、最終的には、皆さまからいただいたお金を循環させて、居場所づくりの1つとして、地域にカフェをつくりたいと思っています。

資金がまったくない状態。
信頼がまったくない状態。
ではうまくいかないので、まずはゼロいちで、自分の商品を売り、みなさまか信頼される保健師になることを目指して、今進んでいます。
なので、今の仕事は成功しなくてはいけないひとつの通過点です。

ここで、自分のビジネス、想いが必要なママたちに伝わらなかったら、次のステップに行っても、成功できないだろうなと思っています。

夢があるママさんたちも、たくさんいらっしゃると思います。
ぜひ、そんな夢を見ながら子育てをしているママさんたちも、ご縁をいただけたら嬉しいです。

子育ても、人生も楽しい!!!

そんな風に思えるママ仲間を増やしていきたいです。

私が主催しているメンバーシップには、すでにそんな仲間もいます。
色々なことで悩んでいる仲間の方が多いですが、明るく走っているママの刺激をママたちがそれぞれに受け取っていらっしゃいます。

子育て真っ最中のママとして、ワーママ保健師として、ご縁をいただいたママさんたちが、ともに子育てを楽しめる仲間として同じ時代を生きていけることを楽しみにしています。

メンバーシップも、現在12名のご参加をいただいています。
価値観の近い仲間と話ができ、共感し合える時間、とっても大切ですね。
近くて心の遠いママ友を作るより、現代なので遠くても心の近いママ友を作っていった方が尊い。
そんな居場所です。

月一回のオンラインカフェでは、zoomで保健師からの情報提供&みんなでわいわいお話、お悩みのご相談ができます。
初月無料ですので、お試しで遊びに来てくださいね~。

それでは、お盆休みがある方もない方も、日々の幸せを感じて、充実した1日を送れますように~。



【公式ラインのご登録で子育て相談無料】

1時間6,000円の通常の面談ですが、
ただいま、公式ラインのご登録で、「子育てを楽しんで、まっすぐ素直な子に育てたい!5ステップ」を配信させていただきます。
下記の友だち募集中のバナーまたはQRコードから。
登録特典として、限定で毎月10名様に無料面談をプレゼントしています。

8月もスタート!!
予約枠が埋まってきていますので、お早めにお申し込みください。

面談のお申込みはこちらから。
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960

「本当はこんな子育てがしたいのに、全然できない」
「妊娠したけれど、自分で子育てできるか心配」
「この子育てのやり方であっているのか心配」
「仕事と子育ての両立が心配」など、
ママがどんな風に子育てをしていきたいのかをお伺いし、ママの子育ての悩みやこれからの理想を共に考えてまいります。
「今の本当の悩みを知ることができた」などママの今を振り返り、今を変えるきっかけを掴んでいただいています。

何となく公的機関に相談しにくい内容など、どんな内容でもフリーランス保健師にお気軽にご相談くださいね。


この記事が参加している募集

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!