マガジンのカバー画像

あとで読む

122
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ウクライナ・ロシア事情から伝えられた私たちへのメッセージ

ウクライナ・ロシア事情から伝えられた私たちへのメッセージ

 この写真のように、現在都庁は青色と黄色のライトアップがなされているのをご存知でしょうか? 今回はウクライナとロシアについて、都議会の動向と私の考えを話したいと思います。

 私としてはまず、ウクライナの方々の生命を尊重し、一刻も早くロシア軍が撤退することを望んでいます。そして、命の危険に晒され続けているウクライナの人たちに心を常に寄せて、彼らが安心して暮らせる平和な世の中になることを願っています

もっとみる
ウクライナ戦争の背景(ポーランド記事和訳)

ウクライナ戦争の背景(ポーランド記事和訳)

※この文章はトマシュ・ピェハル(ポーランド国放送ドキュメンタリー局編集長、東欧、特にウクライナ専門のジャーナリスト)がポーランド人向けに今回のウクライナ戦争の背景を説明するためFacebookに投稿したものの和訳です。意訳、説明の補足を含みます。
翻訳:Marcin Tatarczuk (マルチン タタルチュック)
日本語校正:岡田真輝

トマシュ・ピェハル 東方の荒書き (Tomasz Piec

もっとみる
「書き出し」は、15の型で書き分ける 【文章術020】

「書き出し」は、15の型で書き分ける 【文章術020】

僕のnoteでは、これからライターを目指す人や、新たなスキルを身につけたいビジネスパーソンに向けて、文章力を培うためのポイントを解説し、練習課題を出していく。

今回は、記事の冒頭部分——いわゆる「書き出し」で使える15の型について紹介したい。

書き出しは重要記事の書き出しは、重要な役割を持っている。もし、記事の「タイトル」を「店の看板」と例えるならば、「冒頭文/書き出し」は「店の内装」や「店員

もっとみる
読みやすさと色彩

読みやすさと色彩

こんばんは。グラフィックデザイナー、カラリストの藤田です。
今日は読みやすさと色彩の関係について。

明度差が大きいほど読みやすいデザインや資料を作っている時に「なんか読みにくいな…」と思う瞬間、ありませんか?
背景色と文字色の明度差が、読みやすさに影響を与えます。

例として、白・黒・グレー(50%)の背景で、
何色か「明度(B)100 彩度(S)100」の鮮やかな色の文字を置いてみます。

もっとみる
無名の染物屋が、なぜパリのブランドとコラボしてジャケットを作れたのか。

無名の染物屋が、なぜパリのブランドとコラボしてジャケットを作れたのか。

私たちは、岩手県一関市に、大正七年から100年以上続く染物屋です。
普段は民俗芸能の衣装や祭り半纏、手拭などを受注生産しており、海外への販路開拓など未経験。ましてや、ファッションの都パリとは縁遠い存在でした。しかし、そんな田舎町の染物屋が、なぜ海外進出できたのか。
数回に分けて、お伝えできたらと思います。

考えた通りの未来になるそもそも、なぜ海外に販路を開拓しようと思ったのか。国内でも私たちの仕

もっとみる
第1161回 世界と日本の派手な鳥

第1161回 世界と日本の派手な鳥

①-1.https://www.google.co.jp/amp/s/girlschannel.net/topics/amp/2210451/より引用のライラックニシブッポウソウ(体長約36〜40㌢)

①-2.ブッポウソウ(体長約29㌢)

①-3.カワセミ(体長約17㌢)

①-4.ヤイロチョウ(体長約18㌢)

日本にも色んな綺麗な野鳥はこれまで紹介してきたようには数数います。①-1.

もっとみる
やっと理想の収納方法に辿り着きました【私の水引収納】

やっと理想の収納方法に辿り着きました【私の水引収納】

水引を結ぶことを仕事にしてから、何年も何年も悩んできた水引の収納方法。

2022年春、やっと理想の水引収納方法に辿り着きました。

一般的な水引は三尺、約90cmで販売されています。個人向けも、業者向けもそのサイズは変わらず、一部、長尺なもの、メーカーが短くカットし販売しているもの等がありますが、基本は90cm。

皆さんなら、この約1mの細長い代物をどうやって収納しますか?
ましてや、折っては

もっとみる
8歳のボクが考えた不思議な話【お時間様】

8歳のボクが考えた不思議な話【お時間様】

ある男の人が会社からの帰り道、どこからともなく「今、な~んじな~んふん?時計を見ずにこ~たえよ~」という声が聞こえてきた。

「何なんだ? これは」

男の人は、辺りを見回したけど誰もいないし、周りの人には聞こえていなさそうだ。

何度も何度も聞いてくる声に少し怖くなって、思わず時計を見て答えようとしたけど、体が動かなくなってしまって時計を見られない。

とっさに「9時37分」と時計を見ずに答えた

もっとみる
弊牧場がグットデザイン賞を取った話

弊牧場がグットデザイン賞を取った話

こんにちは。会社員を辞めて酪農家の右腕(修行中)という職業を選んだりゅうたろうです。北海道は中標津というところにある牧場に2021年11月に東京から移住してきました。

牧場作業のお仕事というよりかは、一応新規事業マネージャー兼、営業という立場でやらせてもらっています。今は牧場の牛乳を使ったポタージュの商品開発だったり、ゲストハウスの運営だったり、コワーキングスペースの事業計画を作ったりなんやかん

もっとみる
空き家になった実家を「DIY賃貸」に~付加価値をつけて蘇らせる新たな形~

空き家になった実家を「DIY賃貸」に~付加価値をつけて蘇らせる新たな形~

2021年からスタートした、DIY賃貸事業。賃貸でも、自分好みの部屋に変えて、家への愛着を持ってほしい。引っ越すときに原状回復をしなくてはいけない日本の賃貸事情の不自由さを少しでも変えたいとの思いで始めました。

部屋の一部をDIYできる仕様にして、いつでも建築家のプロ集団ハンディハウスプロジェクトにDIYの相談ができる。そんな付加価値をつけることによって、築年数を重ねた物件も賃料を下げずに貸すこ

もっとみる