マガジンのカバー画像

現代のテクノロジーと未来

48
今後世界を変えていくモノ・サービス・制度を書いていきます。
運営しているクリエイター

#日本

テスラがなぜトヨタを抜いて一位になれたのか?

テスラがなぜトヨタを抜いて一位になれたのか?

こんにちは。

2000年代で自動車といえば、日本!
と世界で言われ続けてきました。

しかし、2020年に「テスラがトヨタを抜いた」と
経済系メディアを中心に誌面を飾りました。

しかし、テスラの販売数は明らかに世界一ではありません。

2019年のトヨタ販売台数は約1074万台で、
テスラは36万7500台と大きな差があるのです。

では、テスラはどのように世界一になったのでしょうか?

そも

もっとみる
【少子高齢化が諸悪の根源?】日本経済が停滞した”本当の理由”を考える

【少子高齢化が諸悪の根源?】日本経済が停滞した”本当の理由”を考える

こんにちは。

日本経済が停滞していると議論されて
ここ数年経ち、
「失われた20年、30年」と揶揄されています。

実際に下の図を見ると、
ショートスパンで見るとアメリカと中国だけを例外に
あまりどの国も「傾きがほぼ0に近い」と言えます。

しかし1995年以降、傾きが下がった国は、日本だけです。

なぜ、日本は低迷しているのでしょうか?

端的に、多くの討論番組やネットで結論付けられています。

もっとみる
EV化と日本の葛藤

EV化と日本の葛藤

こんにちは。

最近、自動車のEV化が話題になっています。

ところで、自動車の話題では、「EV」、「HV」、「PHV」、「FCV」とか様々な用語が飛び交っています。

それぞれ意味を知っていますか?EV (Electric Vehicle)

自宅や充電スタンドなどで車載バッテリーに充電を行い、モーターを動力として走行します。エンジンを使用しないので、走行中に二酸化炭素を排出せず、環境性能におい

もっとみる
経済と環境問題の「密な」関係

経済と環境問題の「密な」関係

こんにちは。

みなさん、最近よく聞く「カーボンニュートラル」を知っていますか?

日本経済新聞(日経新聞)には必ず「カーボンニュートラル」や「ESG」、「脱炭素化」など環境に関連する記事が必ず記載されています。

カーボンニュートラルとは?2020年10月、政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体として0にすることを宣言しました。

「排出を全体として0」というのは、二酸化炭素をはじめとす

もっとみる
世界で有名企業【ByteDance】を知っている?

世界で有名企業【ByteDance】を知っている?

こんにちは。

今回は、企業を紹介するシリーズです。

今回紹介する企業は「ByteDance(バイトダンス)」です。
非常に世界的に有名な企業です。
この企業が提供しているサービスを聞くと誰もが知っています。

ByteDanceとは?2012年設立した中国のテクノロジー企業。2021年時点ではユニコーン企業価値世界一位の約1400億米ドル(現在は3500〜4000億米ドルにもなるとか言われてい

もっとみる
日本政府が見る未来 「カーボンニュートラル」とは…!?

日本政府が見る未来 「カーボンニュートラル」とは…!?

 こんにちは。

 みなさんは、最近「カーボンニュートラル」という言葉を聞いたことはありませんか?

 環境に配慮した製品やサービスが提供され、ESG投資という投資方法まで近年注目されています。

1. カーボンニュートラルの大前提 2020年10月に行われた菅総理の所信表明演説の中で、次のように述べられています。

「我が国は、2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち

もっとみる
【絶対知るべき!企業】 注目の企業「robinhood(ロビンフッド)」

【絶対知るべき!企業】 注目の企業「robinhood(ロビンフッド)」

 こんにちは。

 早速ではありますが、「ロビンフッド」を皆さんは知っていますか?

 ゲームとかアニメに出てくるキャラクターの名前によく用いられていますが、今回は違います(笑)。

 今まで、GAFAやBATHなど世界を率先している大企業を取り上げて来ました。私たちがよく使っているGoogleやAppleですら、知らない戦略を事業があります。

 それらを詳細に書いていますので、下から気になる企

もっとみる
【アンモニアが!?】 環境問題に貢献!

【アンモニアが!?】 環境問題に貢献!

 こんにちは。

 皆さんは、中学校の理科の実験でアンモニアを嗅いだりする実験をしたと思います。

塩化アンモニウム+水酸化バリウム→塩化バリウム+水+アンモニウム

この反応中に、周りの温度が下がる現象が起きます。この現象を「吸熱反応」と言います。

 直接アンモニアを嗅ぐのではなく、手を仰いで嗅げと言われたと思います。

 

今回は、この実験の内容はサブテーマですので、本題に行きたい

もっとみる
【日本総人口42万人減少!】人手不足が顕著に

【日本総人口42万人減少!】人手不足が顕著に

こんにちは。

日本経済新聞2月4日の朝刊に「総人口、最多の42万人減」という記事がありました。今回は、このテーマで自分の考えを述べていきたいと思います。

⒈ 新聞のまとめまず、新聞の内容をまとめてみます。

 新型コロナウイルス禍で日本の人口が減少しています。総務省がまとめた2020年の減少数は概算で42万人と過去最多の記録となりました(2019年の32マン9千人を上回り)。

 少子高齢化に

もっとみる
【紙幣がなくなる?】デジタル通貨とは

【紙幣がなくなる?】デジタル通貨とは

最近よく耳に聞く「デジタル通貨」。一体どのようなものなのでしょうか?デジタル通貨とビットコインなどの仮想資産(仮想通貨)とは何が異なるのか?どんなメリットがあるのか、現状の紙幣や硬貨などの貨幣で何がいけないのか?これらについて検討していきたいと思います。

序章:デジタル通貨へのシフトICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)の急速な進

もっとみる
【リモート技術の発達】 廃れていく日本の大学

【リモート技術の発達】 廃れていく日本の大学

皆さんは大学にどんな価値を置いていますか?

なぜ高いお金を払い、大学に通っているのでしょうか?

この答えに対して明確に答えられる人はいないでしょう。

「勉強がしたいから」「友達が欲しいから」「専門的な勉強をしたいから」など多く散見されるでしょう。

そもそも大学に「友達をつくりに行くこと」はナンセンスでしょう。

しかし、「勉強をしたい、専門的な勉強をしたい」もナンセンスである。

理由とし

もっとみる
5Gがもたらす社会全体のデジタル化

5Gがもたらす社会全体のデジタル化

日本は、少子高齢化(超高齢化)や都市圏の人口集中、自然災害の多発等、課題が多く残る先進国になっています。そんな中で、新型コロナウイルス感染症拡大が、我々の生命や経済活動に甚大な影響を与えていることは間違いありません。この問題を解決すべくICT「Information and communication Technology:情報通信技術」が非常に重要な役割を担っています。例えば、パンデミック下にお

もっとみる
「キャッシュレス」のその先にある形態は何か?

「キャッシュレス」のその先にある形態は何か?

こんにちは。アクセスありがとうございます。

消費税の増税後、キャッシュレスのポイント還元など様々な要因で、日本にキャッシュレスの使用率が高まっています。その中で、今後キャッシュレスは日本でどの様に進化していくのか?そしてキャッシュレスが広まるとどうなるのか?私的に考察して行きます。

キャッシュレス化は、どう進化するのか?Amazon Goのような小売店が増える可能性

スマートフォンを入り口

もっとみる
日本政府が描く未来②

日本政府が描く未来②

こんにちは。アクセスありがとうございます。

今回は、日本政府が描く未来“Moonshot for Human Well-being”の続きを書いていきます。

ムーンショット目標(4)2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現する。

〈ターゲット〉

地球環境再生かのために、持続可能な資源循環の実現による、地球温暖化問題の解決(Cool Earth)と環境汚染問題の解決(C

もっとみる