マガジンのカバー画像

お役立ち

69
運営しているクリエイター

記事一覧

10分で理解するDeFiブームのこれまでとこれから

10分で理解するDeFiブームのこれまでとこれから

どうもこんにちは。はじめましての方ははじめまして。ヨーロピアンです。

前回のエントリを書いたのが5月なので… えっもう4ヶ月経過!?
プライベートが忙しくて結構な時間が経ってしまいました。自分はブロガーではなくトレーダーなので絶好の相場を逃せず毎日相場に張り付いていた、というのもあるんですが……言い訳ですね、すいません。

今回はDeFiブームの総括!です。「DeFiってよく聞くけど結局何なの?

もっとみる
自宅で一人で20年 仕事を効率よく管理する習慣術

自宅で一人で20年 仕事を効率よく管理する習慣術

3回目の投稿です。

フリーランス・デザイナーの井上新八です。

主にブックデザインの仕事をしています。
20年くらい自宅で働いています。
スタッフもアシスタントもいないので、
1人きりのしょぼい個人事業主です。

多いときは年間に200冊ほどの本をデザインしています。
1冊の本にかかる時間は1ヶ月半から1年以上とまちまちなので、
30冊以上の仕事が常に同時進行しています。
多いときは50冊を超え

もっとみる
【全文公開】色づかいで人を見抜くカラー読心術

【全文公開】色づかいで人を見抜くカラー読心術

この度、2013年に出版した「色づかいで人を見抜く カラー読心術」を全文無料公開することにいたしました。

7年前に出版して以来多くの方に手に取っていただいた本書ですが、残念ながら出版元が倒産してしまい現在では書店やネットでも手に入れにくい状況になっています。

このまま内容を眠らせてしまうのはもったいなく思い、思い切って全文掲載を決めました。

掲載内容についてご留意いただきたいこと
●内容は2

もっとみる
伝わる絵を手早く描くコツ

伝わる絵を手早く描くコツ

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介していきたいと思います。

前回はグラレコとは?について解説しました。

今回は、伝わる絵の描き方についてです。

先日、会社の先輩が担当している芸術系大学のUI/UXデザインの授業の1コマを担当させてもらうことになり、「アイデアスケッチ演習」をしました。人になにかを教え

もっとみる

「傷つきたくない文化圏」について。

こんにちは、ハヤカワ五味です。

今週の半ば、インターン時代の先輩に「某大手メーカーで若者について話してくれない?」と言われたので、何を話すのか考えていたのですが、簡単そうに見えてめちゃ難しいテーマなんですよね。

なぜなら、私は東京でガシガシ働いてるガールなので、年収的にも同世代のトップ1%には入るだろうし(というか統計を見ている限り入っている)、私が私の知っている範囲で話したらその1%の限定的

もっとみる
オンラインイベントで本当に提供するべき体験とは何なのかを裏方視点で考えてみた

オンラインイベントで本当に提供するべき体験とは何なのかを裏方視点で考えてみた

岩沢兄弟・弟のたかしです。

配信ディレクターとして、無観客ライブやオンラインハッカソンなどの現場を担当することが増えました。

そのなかで、本当に必要なことは何なのか? 今まで通りただ映像を撮って配信するだけでいいのか? そんなことを考えるようになったので、ちょっとポイントをまとめてみたいと思います。

”想像されていた未来”が来たけれどイベントやコンサート、会議のオンライン開催が当たり前となり

もっとみる
灰色ハイジさんのポッドキャスト『UXライティング』がめちゃくちゃ勉強になった #exportfm

灰色ハイジさんのポッドキャスト『UXライティング』がめちゃくちゃ勉強になった #exportfm

灰色ハイジさんがポッドキャストでUXライティングについてお話されていたのですが、尋常じゃなく良くてめちゃくちゃ勉強になりました…!

わたしがUXライティングを学ぶ上で最も困難だと思っていることのひとつに、英語の壁問題というのがあります。

このnoteで何度も書いている通りわたしは英語が得意ではないのですが、2020年9月現在、UXライティングに関する情報はとにかく英語で書かれたものが多いです。

もっとみる
世界に学ぶ爆発的プロモーションのオキテ

世界に学ぶ爆発的プロモーションのオキテ

私はかつて、新興アジア圏で、クリエイティブディレクターとして、
伸るか反るかのプロモーションやブランディング(主にデジテルが主戦場)ばかりをしていました。

国内だと、ユニクロ、JAL、陸上自衛隊とか、
海外だと、マクドナルド、サムソナイト、スターバックスなどです。

『伸るか反るか』
と表現したのは、爆発的に伸びるプロモーションと伸びないプロモーションというのは、
意外なことに、それほど多くない

もっとみる
noteを書くにあたって参考にしているnote

noteを書くにあたって参考にしているnote

noteをはじめてだいたい4ヶ月くらいが経ちました。

週に一回ペースの更新なのでたいした量を書いているわけではないのですが、思った以上にたくさん読んでいただいており、文章が上手ですねとお褒めの言葉をいただく機会も得ました。

実際には文章が上手なのではなく、世にある文章の書き方指南などを自分なりに取り入れながらさぐりさぐり書いているのがたまたまうまくいっている、ということだと思っています。そもそ

もっとみる
【自己紹介】 スウェーデンで洋裁店を営む私の過去〜現在までを振り返ってみました。

【自己紹介】 スウェーデンで洋裁店を営む私の過去〜現在までを振り返ってみました。

はじめまして、オルソン恵子 と申します。
2008年にスウェーデンに移住し、Linköping(リンショーピン) というスウェーデンで5番目に大きな地方都市で、夫と二人で暮らしています。

仕事は、ソーイングデザイナーとして様々なデザインを発信しています。
地元の自然公園Trädgårdsföreningenの敷地内で、Syateljé Keiko Olsson ( ケイコ・オルソンの洋裁店)とい

もっとみる
言葉の勉強をしようと思ったら、伝説の大きなしゃもじを手に入れていた話

言葉の勉強をしようと思ったら、伝説の大きなしゃもじを手に入れていた話

キャッチコピーを書くセンスが、まるでない。

そう気づいたのは、ありがたいことに雑誌やWEBメディアからいくつかの連載をいただいてからだった。

タイトルがうまくつけられない。

タイトルは、とても大切だ。情報がテキ屋のベビーカステラのごとくボロボロボロボロとあふれ、どんどんどんどん焼かれていくこの世界で、自分が書いた文章に目を止めてもらうには、タイトルしかない。

人の目を引き、しかも、本文をわ

もっとみる
5分で出来る!今日頭条(toutiao)のアカウント開設方法【中国SNS】

5分で出来る!今日頭条(toutiao)のアカウント開設方法【中国SNS】

こんにちは。「CSS(チャイナ・SNS・サクセス)チャンネル」の運営者「ゆーちゃん」です。

今回の記事は、初心者向けに中国の動画配信プラットフォーム「今日頭条」のアカウント開設方法について、紹介していきたいと思います。

先日、僕はこのようなツイートをしました。

「累計6億人の中国人が登録する中国最大のニュース配信プラットフォーム今日頭条。中国では、日本関連の情報に対して一定の需要がある反面、

もっとみる
中国の化粧品ブランド「花西子」、プロモーションが成功している?

中国の化粧品ブランド「花西子」、プロモーションが成功している?

皆さんこんにちは。エンジョイジャパンの橋本です。これまで、中国の有名人たちをたくさんご紹介してきましたが、本日は中国の化粧品ブランドのプロモーションについて、お話できればと思います。

本日ご紹介するのは、中国の化粧品ブランド「花西子」です。女性の皆さん、このブランドをご存知ですか?

ブランド「花西子」について「花西子」は2017年に中国杭州市で誕生した化粧品ブランドです。アジアコスメとして、ア

もっとみる
【涙あり笑いあり】上海起業家シェアハウスの創業ストーリー ~入居者募集中 紹介者・入居者に特典アリ~

【涙あり笑いあり】上海起業家シェアハウスの創業ストーリー ~入居者募集中 紹介者・入居者に特典アリ~

こんにちは。
私は茶圓(チャエン)と申します。

名前は変わっておりますが
純ジャパ(生まれも育ちも親も日本人)でございます。
今は中国に来て2年が経ちました。
その前はオーストラリアやアメリカにも在住しておりました。

中国で何をしているかというと

①人事関連の会社の経営
②シェアハウス事業

の2つの事業メインでしております。

いつもこのnoteでは
『世界の最先端テックを学ぶことで未来を

もっとみる