マガジンのカバー画像

お料理レシピ

165
クリエイターさん達のステキなレシピ♪
運営しているクリエイター

#料理

ウスターソースを自家製する

ウスターソースを自家製する

皆さんは中濃ソース派?それともウスターソース派?どちらかな。

私は中濃ソース家庭で育ったため、ウスターソースは大人になるまで未知の調味料でした。

そんなウスターソース。
なぜ作ろうと思うのか?

それは好奇心です、好奇心。

ウスターソースと中濃ソースの違い

作る前にひとつ解決しておきましょう。
「ウスターソースと中濃ソースの違い」についてです。
解決せんでもええわい、という方はすっ飛ばして

もっとみる
ドイツのお料理「涙大根」

ドイツのお料理「涙大根」

おはようございます。

今日も暑くなるのかな?
この時間帯だとまだ爽やかで
清々しい気分で過ごせるのだけどなぁ…

さてさて、先日、
ふと「大根で作る世界のお料理ってないのかな?」と思い、
調べてみることに。
アジアの辺りだと使われる頻度は高そうよね。

いろいろ調べていたら、
思いもよらぬ国の大根料理を発見!

まず初めに料理名を発表します!
その名は…

「涙大根」
なんかちょっと素敵な名前ね

もっとみる
雨の朝、オーブンを温めたら。

雨の朝、オーブンを温めたら。

いよいよ、
恒例の雨の季節のはじまり、はじまり。
そしていきなりの台風に、線状降水帯の発生。
昨夜、初めて同じ区内に避難勧告発出のメールが届き、 
そこまでの勢いなのかと心底驚きました。

床も、部屋も、そして気持ちの方も
周りのあらゆるところがじめっと湿りがちです。

そんな雨降りの週末。
なに作ろうか…と思うたび
ついついカリカリ、パリッとしたクリスピーものばかり浮かぶのも
この湿度のせいかも

もっとみる
週末朝ごはん パンとコーヒー パンとスープ

週末朝ごはん パンとコーヒー パンとスープ

土日の朝はひとりごはん。
今週は土日ともに仕事ででかけるスケジュールだったので、朝ランに行ってる夫とは別々での朝ごはんです。
それぞれのタイミングでそれぞれで準備して、ということ。

そんなに早く出かけなくちゃならないわけではなかったので、ゆるゆると猫と過ごしたりしつつの朝でした。

土曜日の朝はコレ

ご近所パン屋さんで買う全粒粉食パン。
ずっしり重くてしっとり。とにかく美味しい!
ガリッとしっ

もっとみる
弱ってる時こそ「スープ」。乳製品を使わないポタージュスープを作ってみよう!

弱ってる時こそ「スープ」。乳製品を使わないポタージュスープを作ってみよう!

|食べられるって本当に幸せだ先月末に、歯茎の手術をしてきました。

日帰り手術なので、大それたものではないのですが、噛んで食事をすることがなかなかしんどい日々を過ごしています。

今回の歯茎の手術で、まともに食事ができない状況になった時に「あぁ、最悪」と思って終わることもできました。正直、手術前まではこっちの思考が強かったです。

でも術後は「食べられるって本当に幸せだな。自分がまともに食べられな

もっとみる
オーストラリアのお料理「ツナモネ」

オーストラリアのお料理「ツナモネ」

おはようございます。

今朝はなんだか爽やかな朝。
気がつけばもう金曜日。
早いなぁ…

さてさて、先日、「ツナモネ」を作りました。

「ツナモネ」は、オーストラリアの家庭料理だそうです。
本場では「チューナ・モーネイ」と呼ぶみたい。
あんまり詳しくは調べていないけれど、
家庭によって、具が変わったりするそうです。

いろいろなレシピを見ていたら、
マカロニも入っていたり、
ベーコンも入っているレ

もっとみる
終わりよければ全てよし、ガトー・マルブレ(gâteau marbré)

終わりよければ全てよし、ガトー・マルブレ(gâteau marbré)

作ることは生きること料理をすることが生きがいの変態酔狂系クッカーとしたことが、4月に入ってからというもの、料理をほとんどしていない。

なぜなら、移動が多くて自宅にほぼいなかったから。精神衛生を保つのに必要なパーツ(=クッキング)が欠けたことで、常に殺気立ってるし情緒不安定になるしで、もうひっちゃかめっちゃか。いやー、落ち着かない生活って地味に疲れるのだなあ。

とはいいつつ、先週末ようやく、客人

もっとみる
【レシピあり】型いらずで簡単 手びねりパイを焼こう!

【レシピあり】型いらずで簡単 手びねりパイを焼こう!

朝から焼きたてのパイが食べられる。。。
おお、それはなんて幸せな❤️
と、そう思った人は是非、お試しください♪

あ、ついつい我が家的に“朝ごはん”をイメージしちゃいましたが、別に朝ごはんじゃなくていいんです。
手軽に焼きたてパイが食べられるのいいわー♪
と、そう思った方ー🙋‍♀️
やっぱり、是非、お試しくださいね!

作った生地を折り返して、、、とか、あまり細かいことは言わない、ざっくりレシ

もっとみる
トマト缶オリーヴオイルパスタ by つる

トマト缶オリーヴオイルパスタ by つる

こんにちは。
お世話になっております。つる です。

今日は雨。あるいは曇天。
気圧の影響でしょう、
頭痛が辛いです。^^;

休むべきなのでしょうけれども、
しっかり食事も摂らないと。
という訳で、
簡単手料理にまたトライして
みました。☆

今回も、note 友達 ふみ さんの
オススメ料理を真似てみました。

ふみ さんのお料理は以下に。

スーパーへ材料を買いに
行きました。

・ライスパ

もっとみる
父の想い出のライスオムレツを、記憶だけを頼りに作ってみた

父の想い出のライスオムレツを、記憶だけを頼りに作ってみた

こんにちは。全農広報部note編集部員のYです。最近の部員Nの「「卵のある生活」はじめました」と部員Fの「焼きおにぎりを、全面的にカリカリにしたい」のnote投稿を見て思い出したことがありました。

私の父は寡黙で、ときに(いつも?)家族には厳しく接する古き良き時代のザ・九州男児な人でした。台所に立つ人ではなかったのですが、ごくたま~に、母が不在のときに作ってくれたのが「ライスオムレツ」でした(当

もっとみる
切り干し大根は煮物だけではない

切り干し大根は煮物だけではない

暑い。

暑いといえば夏。

夏といえばビール。

ビールといえばツマミが欠かせない。

なので、2ヶ月ぶりくらいで料理記事でも書いてみようと思う。
たまに書きたくなるのだ。

(…多分これは料理記事だと思う。)

そうは言っても簡単なものなので、普段料理をする習慣のない方もチャレンジしつつ、酒のアテにして頂きたい。
包丁もコンロも電子レンジも不要。

これさえあれば、一晩で缶ビールが250本くら

もっとみる
リュウジさんそうめんつくってみました

リュウジさんそうめんつくってみました

料理研究家リュウジのバズレシピの「無限冷やしそうめん」作ってみました。以前から気になっていたバズレシピ。今年の初そうめんでやってみようと以前から決めておりました。

ほぼ家にある材料で、難しい工程もなく作れてしまうのに、驚く美味な味。暑い日にも、ばくばく食べられそうです。以下完成写真です。

小ねぎが無かったので普通のネギで代用。豚肉はバラが無かったので肩ロースをレシピの半量。ゆで卵も半熟で仕上げ

もっとみる
3ナイかんたん料理に逃げると楽だし、手間はない

3ナイかんたん料理に逃げると楽だし、手間はない

お料理を作るのが面倒。
そんな時は誰にでもありますよね。

私にもお米を研ぐのも面倒で、無洗米を買おうと思ったことがありました。
結局無洗米を買うのも面倒で、仕方なくざざっと研いでましたけど。

そんなときに、逃げ道料理があるといいですね。

3ナイ逃げ道料理

手間、かけない。
時間、かけない。
材料、少ない。

自分なりに3つくらい考えておいて、「いざとなったらあれがある」
そう思うだけで、気

もっとみる
お料理レシピ マガジン まとめ2

お料理レシピ マガジン まとめ2

noteには、美味しそうなお料理のレシピが沢山並んでいます。
あんまり手の込んだものを作らない私も、noteのお料理レシピを見ていると、真似をして作りたくなってきます。
創作ムードの高い、noteだからでしょうか?
なんとなく、アート風なお料理に見えてくるのです。

気になるレシピを、マガジンに収録させていただいています。
時々、余裕のある時に、真似っこしてお料理をして、楽しませていただいています

もっとみる