マガジンのカバー画像

旅する仕事論

370
人生100年時代となり、過去の成功体験が通用しない時代へ突入してしまっている。理想のキャリアを手に入れようとしていても、会社にキャリア権を握られているため思うようにならないのが現…
運営しているクリエイター

#人生100年時代

知らないとヤバい⁉2023年度の働き方について4つのポイント

知らないとヤバい⁉2023年度の働き方について4つのポイント

人生100年時代になって労働寿命が延びた⁉人生100年時代になったことで、労働寿命が40年から60年に伸びたといわれています。

年金については定年退職後10年間ぐらいの社会保障制度ということでつくられた制度であるので、超高齢化社会と少子化が同時に来ることは予想されていませんでした。

それによって国の税収が減ることも予想されているため、定年退職後の再雇用であったり、女性の活躍社会になったりしてお

もっとみる
知っている人がコッソリ実践⁉味方になるエージェントを見つける11のポイント

知っている人がコッソリ実践⁉味方になるエージェントを見つける11のポイント

エージェントがAIに取って代わる日が来る!?生産性、効率化ということがポイントになってしまうあまり、エージェントの質がレベル7の危機的状況になっている。
元エージェントで人事になった身としては、今のエージェントの質がどんどん悪化していることについて気になってしょうがない。

転職をしようとして頼られる立場であるエージェントがただの御用聞きに成り下がってしまい、人事の下請け担っているのが現状。
採用

もっとみる
悩むだけ損!

悩むだけ損!

誰のための就職なの?新卒の学生さんと話をしていると、有名企業や安定企業に入りたがる。理由を聞いてみたら、たいていの場合は親や世間体を気にしていること。
気付いてほしいのが、会社名で選んでしまい、才能を開花させずに腐ってしまうこと。

政治家や評論家になりたいのであれば、そういう選択もある。合コンや結婚、将来安泰という打算的に選ぶ人もいることもある。住宅ローンを借りる際にも会社の格というものがある。

もっとみる
キャリアはあとからついてくる!?

キャリアはあとからついてくる!?

昔、お世話になった先輩から「お前はできるやつだから、俺みたいな苦労はしないだろう。誰よりも早く来て、誰よりも遅く帰るんだから。今の俺にはできない。気力、体力、知力が揃っていないし、ガタがきているから」と笑いながら話してくれた。

今思いだすと、始業時間前に前日の反省から、先輩たちにうざがられるぐらいいろいろと質問をしたり、仮説を立てて商談のロールプレイングなどいろいろと教えてもらった。

就業時間

もっとみる
0にする勇気

0にする勇気

0にしたい人は何のために働き、何のために生きるのか?
家族のため、人のため、社会のため、理由は人それぞれ。

何かにすがるように生きているかもしれない。
人から嫌われないようにしたり、本音と建て前で成立している。

人が良ければ利用され、裏切られてしまう。

最後は自分自身しか信用ができない。
そうなる前に、自分自身のスキルや経験を伝えたい。

0になるということは、リセットすることではない。

もっとみる
弱いつながりを大切にする!?3つのポイント

弱いつながりを大切にする!?3つのポイント

これからの転職活動は大きく変わる!?今までの転職活動というと、インターネットの転職サイトへ登録をしたのちに、膨大な求人広告の中から、上場企業、成長産業、職種、年収などの条件を加えていきながら、企業へ直接応募をするか、人材紹介会社を利用しての転職が9割。

転職サイトに登録をしたところ、スカウトメールでメールボックスがいっぱいになってしまったり、無味乾燥のスカウトメールが送られてきてうんざりすること

もっとみる
好きなことを仕事にしたがる!?ゆとり世代、さとり世代、Z世代

好きなことを仕事にしたがる!?ゆとり世代、さとり世代、Z世代

LIFEWORKとRICEWORK言い換えると生業と仕事。生業は社会で生活をしていくために働くこと。

仕事は誰かに仕えてことを成し遂げること。RICEWORKは生業。LIFEWORKは仕事ということかもしれない。

その境目がどんどんボーダレス化している状況であるのは間違いありません。

また昨今、“好きなことで稼ごう”という趣旨の本がとても増えたため、「好きなことが見つからない!」と焦る人も同

もっとみる
人事評価と1on1のフィードバックを間違えちゃいけない!4つのポイント

人事評価と1on1のフィードバックを間違えちゃいけない!4つのポイント

人事評価や1on1でフィードバックを間違えていませんか!?フィードバックのやり方を間違えてしまうと劇薬になってしまうことに気づいていますか!?

ボーナス査定が終わると退職届を出されるケースが最近増えています。

それは転職活動が活発になっていることもありますが、評価面談や1on1ミーティングでのフィードバックが原因かもしれません。

人事評価の際の「フィードバック」は管理職に与えられた、部下の成

もっとみる
才能開花を成功に導く4つの方法

才能開花を成功に導く4つの方法

いま急務になっている才能開花会社によって呼び方が変わりますが、人材開発、能力開発が急務になっています。

自己流で型なしのマネージメントをしていても生産性も上がりませんし、欠員補充ばかりとなりチーム力が上がっていないんです。

そこで社内で講師を育成するのか、アウトソーシングするのかという相談が増えています。

チーム力ということでは日本人は得意です。

そのチームをどのようにつくるのかというのは

もっとみる
才能開花をさせる3つのポイント

才能開花をさせる3つのポイント

人材の育成は人それぞれ内部昇進をさせて若手を育成していくのか、外部から専門家や即戦力を採用することにするのかというジレンマが採用にはよくあります。

情報が漏れるリスクで大量退職へ向かうのは後者です。エージェントが会社名をオープンにしていなかったとしても転職サイトに求人票がのっているため、転職を考えている社員から情報が漏れる可能性がある。

自分の部署で採用する話は聞いていないのに、募集をしている

もっとみる
世代間ギャップと共通言語の差をチーム内で共有していく3つのポイント

世代間ギャップと共通言語の差をチーム内で共有していく3つのポイント

この5つのキーワードについて知っていますか!?とある経営者さん達の会合でおもしろい話を聞きました。

「世代間ギャップって知っているの!?」と質問をされ、「はいっ!?世代間ギャップってなんですか?」とついつい間髪を入れずに聞いてしまった。

「達成と快楽と人間関係と意味合いと没頭できる環境がキーワードなんだけどね…」ドヤ顔で質問をしてきたので、「えっ!?知らないですね〜教えてくださいっ!」とついつ

もっとみる
戦略的なチームをつくる4つのポイント

戦略的なチームをつくる4つのポイント

チーム戦略の重要性どんな努力を成功させるにも、しっかりとした戦略が必要です。

あなたはおそらく頭の中では、自分が目指す方向を明確に描いているでしょう。

それは頭の中にあるだけでなく、明確に定義された戦略でなければなりません。

それがあれば、あなた自身もチームメンバーも方向を見失うことなく、無駄かつ犠牲の大きい遠回りをしなくてすみます。

成功へと導いてくれる力強い戦略の重要性を、あなたはすで

もっとみる
優れたリーダーが無意識にやっている8つのこと

優れたリーダーが無意識にやっている8つのこと

戦略的リーダーが無意識にやっていることいろいろな経営者、役員、チームリーダーなどを人材ビジネスの時代から約2000人ほど見てきました。

そこである種の共通点があることに気づきました。

昔とは違いビジネスのスピードも上がっており、変化も激しくなっています。

日本国内、またはターゲットにしている企業に追いつけ、追い越せということでやってきましたが、それでは手遅れになることも実際にあります。

もっとみる
戦略的なリーダーになるための4つのポイント

戦略的なリーダーになるための4つのポイント

リーダーは育成するものではなく、資質を伸ばしていくものリーダーと言うとどうしても日本人は、全力で風をきる力のあるリーダー像を描いてしまします。

なぜなら、敗戦から高度経済成長期にかけて、引っ張る人についていけば裕福になることを知っているからです。

究極の選択ですが、「夢はあるけどお金がない」、「お金はあるけど夢がない」ではどちらを選びますか?という質問をすると、前者を選ぶのは経営者やリーダー。

もっとみる