マガジンのカバー画像

好きな記事

40
まとめ。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「コメントに困るなぁ」とよく言われた私です(^^;)

「コメントに困るなぁ」とよく言われた私です(^^;)

皆さん、こんにちは。
相変わらず、こんな訳わからんちんなタイトルの記事ですが、ご勘弁のほどを!!

私はSNSなどの文章だけじゃなくて、普段から親しい人と話す時は理屈っぽい。
そして、人があまり気にも留めないようなことを、いつまでもブツブツ言ってたりする。
本人的には特別な会話ではなく、いたって普通の自然体なノリなんだけど、慣れない人からしたら、きっと、理屈っぽい、面倒くさい人だと思われることだろ

もっとみる
[随想]蕭蕭と死す

[随想]蕭蕭と死す

風が吹いている
風が蕭蕭と吹いている

寥廓なる大地で空を見上げて
橙の空が蒼く燃える

虫も鳥も猫も皆な荒涼としている
何もかもが憂鬱な想いを馳せて

風が吹いている
風が蕭蕭と吹いている

いつ消えるかもしれない命が
乾いていく唇を噛み締め

もしも、明日質量を失ったとして
世界は私のために涙を流してくれるだろうか

風が吹いている
風が蕭蕭と吹いている

【詩】黄金と海

【詩】黄金と海

Someone’s story 26
【黄金と海】

大型船でも小型船でもない
まるで冒険映画に出てくるような船

大きな洞窟の中を私を乗せた船が進んでいく
船尾に立つ私は
洞窟内の真っ黒な海面をただ眺めていた

しばらくすると
真っ黒な海の下から黄金色の輝きが現れ出した
あまりの美しさに私は目が離せない
ふと私の頬にまばゆい光が差し込んだ

暗い岩の塊だらけの壁面すべてが
目も眩むほどの黄金色の

もっとみる
「82年生まれ、キム・ジヨン」を観た後に見える景色と終わらない物語。

「82年生まれ、キム・ジヨン」を観た後に見える景色と終わらない物語。

息苦しいこの世界に出口はあるのだろうか。この映画は、観終わった瞬間からあなたの物語が始まるオープンエンドな映画だ。

映画とは、自分では無い誰かに自分を重ねて観るものだ。

この映画を観ながらにして、私は「もし私が彼女の夫だったならどうしただろうか」という思いと同時に「もし私が彼女だったらどう感じるだろうか」という思いが交互に訪れた。

「女性の生き辛さ」という範疇で収めることのできないとても大き

もっとみる
40代で初めてナウシカを見た男のリアル実況体験記。

40代で初めてナウシカを見た男のリアル実況体験記。

初☆体☆験

生まれて初めて、ナウシカを観た。

妻と息子たちが幾度となく(多分10回以上)観ているのを横目でスルーしてきて、我が家では‘人でなし’と言われている。

そんな私が初めてナウシカを観ようとしている。

ひとまず近所のローソンでミルクたっぷりアイスカフェラテを買う。メガサイズ310円を買ったら、デカすぎて妻と半分こにする。

1000年後の世界なの?
近代文明が失われて、腐海ってゆう森

もっとみる
酷暑でもフィーバー!

酷暑でもフィーバー!

暑い暑い毎日です。そんな真夏真っ盛りな8月4日はサマージャンボの最終日でした。
そしてその日は、年に数日しかない大開運日!
最強開運日!「大安」「一粒万倍日」「天赦日」他のラッキーデーも重なる日だそうで、業界も賑やかしくなっておりました。
そんな大層な日にシフトが入っていたわたくし。
恐る恐る現場に向かうと、行列発見!
踵を返して家に帰りたくなる。(笑)
昨年も同じようなことがあり、1人で捌くこと

もっとみる

伝えない愛もあるんだよ。

私と夫はともに医療者だ。

彼と出会った頃、
まだこの世にコロナは存在しなかった。

お互い不定休ではあったが、
付き合ってからも
休みの日が合えばよく一緒に旅行に行っていた。

彼は車でいろんなところに連れて行ってくれた。
私は車の中での彼との会話も好きだった。

これからもずっとこの関係が続くと思っていた。

付き合って2ヶ月。
些細なことでケンカするようになった。
あんなにも会話を楽しめてい

もっとみる
「ご自由にどうぞ」が難しい問題

「ご自由にどうぞ」が難しい問題

世の中、正解があるものばかりではない。
正解がないところを、あれこれ自分で考えてみて、最終的に自分なりに決断できることはたくさんある。

例えば、「就活にリュックサックで行くのはアリかナシか」のような感じ。
最近はビジネス用のオシャレなリュックサックがある。
一昔前は、リュックサックと言えば登山かスポーツ用しかなかった。
時代の流れと共に、選択肢が増えることはいいことだ。

これから就職活動をする

もっとみる
aikoさんから応援されている気分で、今日もめげずに恋愛小説を書く。(エッセイ)

aikoさんから応援されている気分で、今日もめげずに恋愛小説を書く。(エッセイ)

♪♪♪

aikoさんの曲を口ずさんでいる。

私のJポップに関する知識は、だいぶ前から更新されずにいるので、口ずさむ曲はとにかく古い。

音楽ストリーミングサービスを有料で利用しているが、基本的に「カフェBGM」とか「レストランで流れそうなJAZZ」とか、「クジラの鳴き声」「森の朝」みたいなものを小さい音で流すのみ。
いつでも最新の音楽を聞ける環境にありながら、そこにはいかない。
最近は音楽すら

もっとみる