小川綾乃/Ayano Ogawa

小川綾乃です。学生時代に管理栄養士を取得、転職して生保の営業を経験。今はフリーでPR・…

小川綾乃/Ayano Ogawa

小川綾乃です。学生時代に管理栄養士を取得、転職して生保の営業を経験。今はフリーでPR・マーケティング、営業代行の仕事をしています。2020年に個人事業主になり、ベンチャーの広報、セレクトショップやイベント運営、キッチンカー出店を経験。2025年の店舗出店に向けて動いています。

マガジン

  • #最近の学び 記事まとめ

    経営者、本、映画からの学びをまとめました♪

  • #旅行 記事まとめ

    今まで行った旅行記についてのまとめです♪

記事一覧

固定された記事

はじめに自己紹介。スターバックス大好きなnote初心者が書いてみた。(No.1)

はじめまして、小川綾乃です。SNSに疎い私ですが、noteは自分の日々の成長日記も兼ねて、スタートしました! まずは自己紹介。茨城県出身で社会人3年目に転職と同時に上京…

【イベントレポート】第1回キャリアイベント(No.196)

こんにちは、小川綾乃です。 現在、フリーランスで広報と営業代行の仕事をメインにしています。今回は先日イベント運営を行った、キャリアイベントについて書いていきます…

管理栄養士とは?③企業か公務員かの選択(No.195)

こんにちは、小川綾乃です。 今日は朝から快晴で気持ちがいいです。 今はフリーランスで広報や営業の仕事をメインでしているのですが、学生時代は自分がこんな働き方をして…

管理栄養士とは?②管理栄養士としての仕事の選択肢(No.194)

こんにちは、小川綾乃です。 今朝は晴れて、東京の日中は25℃近くまで気温が上がりそうです。 今週は大雨が降ったり、週末も雨予報が出ていたりと梅雨がそろそろかなという…

管理栄養士とは?①学生時代に感じたこと(No.193)

こんにちは、小川綾乃です。 最近、日中は日差しが暑くなってきました。 今年は自分の中で「食」に関する仕事を増やしていこうと考えているので、改めて自分の経歴と、学…

【経営者に学ぶ】(No.192)ココイチ新社長 諸沢莉乃さん

こんにちは、小川綾乃です。 最近は日中の気温も丁度よく、外でご飯を食べたくなる季節ですが、国民食ともいえるカレーと言えばのココイチでは新社長に22歳の諸沢さんが就…

フードロス削減につながるアプリを使ってみた(No.191)

こんにちは、小川綾乃です。 今日は関西で仕事をしています。天気が良くて気持ちいいです。 日本ではフードロスの割合が高く、以前から問題になっていました。先日、フー…

【経営者に学ぶ】久遠チョコレート代表夏目浩次さん(No.190)

こんにちは、小川綾乃です。 久しぶりの更新になりましたが、2024年もあっという間に3月ですね! 2月はバレンタインがあり、チョコレートを頂く&あげる機会が多かったので…

自分の性格は自分が決めている(No.189)

こんにちは、小川綾乃です。今朝は6時半に起きて、家を出たらなんと土砂降り!5分だけ雨宿りしたら晴れてきて、朝からスタバでアイスコーヒーを飲みながら作業しています♪…

近況報告と今後について(No.188)

こんにちは、小川綾乃です。今日は東京は曇り空で比較的過ごしやすいです。それでも気温は30℃を超えているので、最近感覚がおかしくなってきています。 お盆休みはあっと…

well beingコミュニティLaboMeのイベントに参加してきた(No.187)

こんにちは、小川綾乃です。暑さが日常になり、沖縄には台風が急接近して、私の同僚も沖縄旅行から帰ってこれなくなっています。 先週は神戸で仕事をし、帰ってきた脚で面…

7

GoogleのFitbitを使ってわかった、18年体重が変わらない原因とは?(No.186)

こんにちは、小川綾乃です。もうすぐ7月ももうすぐ終わりですね。8月は暑さもあり、お盆休みもあり、少し気分がまったりしやすいので、体調を崩す方も多いのではないでしょ…

5

【音楽の力】勢いが止まらない!YOASOBI「アイドル」が世界をとる!(No.185)

こんにちは、小川綾乃です。今日は比較的涼しいくて過ごしやすい日ですね。学生は夏休みに入る時期になり、夏バテや熱中症にはみなさんお気をつけください。 約1か月間にY…

4

SNSとの付き合い方、情報リテラシーの大切さ(No.184)

こんにちは、小川綾乃です。暑い日が続いているので、皆さんしっかり食べてますか? 最近は大好きなKPOPの記事が多かったので、今日は仕事の話題について書いていきます。 …

4

目標に向かって努力する姿が感動を与える(No.183)

こんにちは、小川綾乃です。7月に突入し、2023年も折り返しを迎えました!毎年言っている気がしますが、本当にあっという間です。 昨日、私がオーディション番組の「Boys P…

3

YOASOBIさんの「アイドル」がAppel Musicで全世界1位です!すごい快挙🎉おめでとうございます☺️
ちょうど先週noteで書かせてもらっていたので嬉しい🥰
https://www.famitsu.com/news/202306/20306839.html

はじめに自己紹介。スターバックス大好きなnote初心者が書いてみた。(No.1)

はじめに自己紹介。スターバックス大好きなnote初心者が書いてみた。(No.1)

はじめまして、小川綾乃です。SNSに疎い私ですが、noteは自分の日々の成長日記も兼ねて、スタートしました!

まずは自己紹介。茨城県出身で社会人3年目に転職と同時に上京しました!

大学は管理栄養士という国家資格を取るために、割とまじめに勉強をしていました!ただ面白かったか?って聞かれるとそうでもなかったです。

なぜなら、埼玉の田舎にある女子大!且つ、管理栄養士、栄養士、養護教諭、臨床検査技師

もっとみる
【イベントレポート】第1回キャリアイベント(No.196)

【イベントレポート】第1回キャリアイベント(No.196)

こんにちは、小川綾乃です。

現在、フリーランスで広報と営業代行の仕事をメインにしています。今回は先日イベント運営を行った、キャリアイベントについて書いていきます。

私自身は学生時代に管理栄養士と、教員免許の資格を取得し、公務員を目指していました。しかし、スターバックスのアルバイト経験を通じて、公務員よりも企業に入り人と関わりたいという思いから接客・販売業→生命保険の営業→ベンチャー広報の仕事を

もっとみる
管理栄養士とは?③企業か公務員かの選択(No.195)

管理栄養士とは?③企業か公務員かの選択(No.195)

こんにちは、小川綾乃です。
今日は朝から快晴で気持ちがいいです。
今はフリーランスで広報や営業の仕事をメインでしているのですが、学生時代は自分がこんな働き方をしているとは微塵も思いませんでした。

私は大学卒業後に一般企業に就職しましたが、実は公務員志望でした。今回は就活時代の話をしたいと思います。

1)資格を活かして公務員として働くことがいいと思っていた現役時代

我が家は母方が公務員家系なの

もっとみる
管理栄養士とは?②管理栄養士としての仕事の選択肢(No.194)

管理栄養士とは?②管理栄養士としての仕事の選択肢(No.194)

こんにちは、小川綾乃です。
今朝は晴れて、東京の日中は25℃近くまで気温が上がりそうです。
今週は大雨が降ったり、週末も雨予報が出ていたりと梅雨がそろそろかなという空模様になってきました。

ちょうど大学3年生のこの時期に管理栄養士として実習に行ったのを思い題しました。今日は学生時代に行った実習の経験についてご紹介します。

1)大きく6つに分かれる、管理栄養士としての働き先

私の通っていた女子

もっとみる
管理栄養士とは?①学生時代に感じたこと(No.193)

管理栄養士とは?①学生時代に感じたこと(No.193)

こんにちは、小川綾乃です。
最近、日中は日差しが暑くなってきました。

今年は自分の中で「食」に関する仕事を増やしていこうと考えているので、改めて自分の経歴と、学生時代に取得した「管理栄養士」について書いていきます。

1)管理栄養士とは?

皆さんは管理栄養士をご存じでしょうか?最近、大手のコンビニのヘルシー弁当に「管理栄養士監修」と表記があったり少しずつ知名度が上がってきている感じもしますが、

もっとみる
【経営者に学ぶ】(No.192)ココイチ新社長 諸沢莉乃さん

【経営者に学ぶ】(No.192)ココイチ新社長 諸沢莉乃さん

こんにちは、小川綾乃です。
最近は日中の気温も丁度よく、外でご飯を食べたくなる季節ですが、国民食ともいえるカレーと言えばのココイチでは新社長に22歳の諸沢さんが就任したニュースが話題になっていたので、ご紹介します。

1)ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)とは?

カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)を運営する株式会社スカイスクレイパーは年商約20億円の企業です。

外食でカレーと言えば

もっとみる
フードロス削減につながるアプリを使ってみた(No.191)

フードロス削減につながるアプリを使ってみた(No.191)

こんにちは、小川綾乃です。
今日は関西で仕事をしています。天気が良くて気持ちいいです。

日本ではフードロスの割合が高く、以前から問題になっていました。先日、フードロスに繋がる「TABETE」のアプリを使ってみたので紹介してみます。

フードロスとは?

日本でのフードロス(食品ロス)は年間612万トン。これは東京ドーム5個分の量だそうです。食べ残しや、賞味期限切れになり廃棄されてしまったり、日本

もっとみる
【経営者に学ぶ】久遠チョコレート代表夏目浩次さん(No.190)

【経営者に学ぶ】久遠チョコレート代表夏目浩次さん(No.190)

こんにちは、小川綾乃です。
久しぶりの更新になりましたが、2024年もあっという間に3月ですね!
2月はバレンタインがあり、チョコレートを頂く&あげる機会が多かったのですが、先日『久遠チョコレート』がカンブリア宮殿で特集されていて、初めて知ったので紹介させてください。

1)久遠(くおん)チョコレートとは?

全国に37店舗(2024年3月3日現在)の直営店と、各地で催事も行っている久遠チョコレー

もっとみる
自分の性格は自分が決めている(No.189)

自分の性格は自分が決めている(No.189)

こんにちは、小川綾乃です。今朝は6時半に起きて、家を出たらなんと土砂降り!5分だけ雨宿りしたら晴れてきて、朝からスタバでアイスコーヒーを飲みながら作業しています♪
日曜日の朝の丸の内のスタバは、人が多くて朝から仕事は気持ちいいです!

タイトルの通りなのですが、何歳になっても自分次第で何でも変えられる!と昨日メンターの方から学んだのでシェアさせてください。

1)性格はどのように決まるのか?

もっとみる
近況報告と今後について(No.188)

近況報告と今後について(No.188)

こんにちは、小川綾乃です。今日は東京は曇り空で比較的過ごしやすいです。それでも気温は30℃を超えているので、最近感覚がおかしくなってきています。
お盆休みはあっという間に過ぎさり、実家の家族とご飯に行ったり、新たな出会いをきっかけにまた新プロジェクトが動き出す予感!!と楽しかった8月がもうすぐ終わりです。
久々の更新なので、noteを使って自分について書いていきたいと思います。

1)8月の私の活

もっとみる
well beingコミュニティLaboMeのイベントに参加してきた(No.187)

well beingコミュニティLaboMeのイベントに参加してきた(No.187)

こんにちは、小川綾乃です。暑さが日常になり、沖縄には台風が急接近して、私の同僚も沖縄旅行から帰ってこれなくなっています。

先週は神戸で仕事をし、帰ってきた脚で面白いイベントに参加してきました。改めて、自分の幸せや健康でいるために、いいものを体に取り入れていこうと感じました。

1)LaboMeとは?

LaboMeは2023年8月1日に味の素が新しくリリースした、「女性が自分らしい心とからだで生

もっとみる
GoogleのFitbitを使ってわかった、18年体重が変わらない原因とは?(No.186)

GoogleのFitbitを使ってわかった、18年体重が変わらない原因とは?(No.186)

こんにちは、小川綾乃です。もうすぐ7月ももうすぐ終わりですね。8月は暑さもあり、お盆休みもあり、少し気分がまったりしやすいので、体調を崩す方も多いのではないでしょうか。
私も先週の3連休で喉風邪をひき、改めて健康の大事さを体感しました。

実は先月からとある実験に参加してました。(詳しくは言えないのでお楽しみに)
その際に自分の1日の活動量や、食事量がわかる機会があったので少し紹介させて頂きます。

もっとみる
【音楽の力】勢いが止まらない!YOASOBI「アイドル」が世界をとる!(No.185)

【音楽の力】勢いが止まらない!YOASOBI「アイドル」が世界をとる!(No.185)

こんにちは、小川綾乃です。今日は比較的涼しいくて過ごしやすい日ですね。学生は夏休みに入る時期になり、夏バテや熱中症にはみなさんお気をつけください。

約1か月間にYOASOBIの「アイドル」についての記事を書いたのですが、まさかここまで世界中でヒットするとは思わず、またまた紹介します。

1)Billboard JAPAN 14週連続1位!歴代連続首位記録更新中!!

約1か月前に、米ビルボード・

もっとみる
SNSとの付き合い方、情報リテラシーの大切さ(No.184)

SNSとの付き合い方、情報リテラシーの大切さ(No.184)

こんにちは、小川綾乃です。暑い日が続いているので、皆さんしっかり食べてますか?
最近は大好きなKPOPの記事が多かったので、今日は仕事の話題について書いていきます。

先日、大学生の友人と話した時に、情報収集の方法について話して感じたことがあったので書いていきます。

1)調べものをしたい時に何を使いますか?

みなさんは調べたいものがある時に何を使うことが多いですか?
私はジャンルによりますが、

もっとみる
目標に向かって努力する姿が感動を与える(No.183)

目標に向かって努力する姿が感動を与える(No.183)

こんにちは、小川綾乃です。7月に突入し、2023年も折り返しを迎えました!毎年言っている気がしますが、本当にあっという間です。
昨日、私がオーディション番組の「Boys Planet」で推していたKEITA
がマスターとして参加していた、ラッパーのpH1先生との新曲がリリースされたので紹介させてください!

1)KEITAとは誰?

ZEROBASEONEというKpopグループがデビューを決めた、

もっとみる

YOASOBIさんの「アイドル」がAppel Musicで全世界1位です!すごい快挙🎉おめでとうございます☺️
ちょうど先週noteで書かせてもらっていたので嬉しい🥰
https://www.famitsu.com/news/202306/20306839.html