マガジンのカバー画像

真冬の向日葵日記

23
思ったことをつらつらと。
運営しているクリエイター

記事一覧

自分にできること

自分にできること

私は今、大変多くのことを抱えている気がする。
そしてどれも、これから動き出すことで
わくわくする気持ちは大いにある。
けれど、なんだか頭の中で情報が渋滞している。

書き出すことで少しでも整理できたらいいなと思う。

まず私は今ニートだ。
けれども時期は未定にせよ
引っ越すこともわかっているし
下手にバイトを始められない。

そこで見つけた料理代行のアルバイト。
正直不安だ。
初めましてで料理を作

もっとみる
死にたいと思っていた今日

死にたいと思っていた今日

1年前の今日も、私は死にたいと思っていた。

本当に死にたかったのかと問われると答えに悩む。

産まなきゃよかった。
兄に似ているから嫌い。
うちの子で恥ずかしい。と母に言われ続けた私が、職場に行くことすらできなくなり、働くこともできなくなった。

教員という職に対して、こだわりも誇りもあったし、なりたいと思ったことに間違いは何一つないが、どこかで母親に認められるために【立派】な仕事に就こうとして

もっとみる
親和欲求?感情が、空っぽ

親和欲求?感情が、空っぽ

本当に久しぶりの投稿になってしまいました。

ここ数日とても考えていることがあります。
それは、一人で居ると【無】になること。
【無】であることに恐怖を覚えること。

私はHSP気質なこともあり共感をしやすいです。
相手の感情に合わせやすいです。
今までネガティブに捉えていたけれど
「相手が、安心する」
「その場の雰囲気の均一を保つ才能」
と言ってもらって肯定できるようになってきました。

けれど

もっとみる
人見知られない

人見知られない

私は【人見知り】と言われる人に
人見知られたことがない。

これは一種の才能では。と思い始めてる今日この頃。

.
.
.
.

仲のいい友人が話の折に
「私人見知りだから…」と言う度に
「人見知りだった記憶がないよ」と返す。

すると友人からは
「貴方だからだよ。」と笑って返される。

.
.
.
.

最近、人見知られないことを顕著に感じることが多々ある。

.
.
.
.

先日友人の家にお

もっとみる
私は、やり切った。

私は、やり切った。

彼と別れて1ヶ月経過。
彼のことに思い悩んだのなんて、
翌朝までだった。

「別れたばかりで寂しいでしょ」
と言われることがあったが
寂しさなんてちっとも感じなかった。

2年も一緒に過ごしたのに、
少々薄情なのかもしれない。
そう考えると形式的には
2年一緒に過ごしたけれど
心はすでに離れていたのかもしれない。

.
.
.
別れる前は
様々な場所で彼を思い出すことになって
辛くなるだろうと思い

もっとみる
こんなビジネスしてみたいな

こんなビジネスしてみたいな

最近【働く】ことについて考えている。

どんなものなら
自分にできそうか
需要がありそうか

既にあるビジネスにイメージが
引っ張られてしまったり
なかなか難しい。
先駆者となる人は
やはり光るセンスがあるのだろう。

.
.
.
.

彼の要望により、
SwitchLiteのスキンシールを
自作できないか模索している。
既にあるデザインではなく、
自分だけのオリジナルのものにしたいそうだ。

もっとみる
自粛が明けることへの不安

自粛が明けることへの不安

自粛期間が明けることへの不安
不謹慎に思われる方もいるかと思います。
ごめんなさい。

でも、
頑張ってくださってる方に
もっと頑張れ!ということでもないし、
コロナ広がれぇい!ふぇいい!!ってわけでもないです。

.
.
.
もちろん、前のように
誰かに制限されることなく生活できる方が良いのです。
社会的に見て。
それは私も重々承知の上、
私自身のメンタル面での不安があります。

.
.
そもそ

もっとみる
【学級指導】同じ目線になるということ

【学級指導】同じ目線になるということ

「え?!なんの音?!狙撃ング大丈夫?!」

.
.
.

彼がワンピースが好きで
映画を一緒に見たのがきっかけに
イチから見始めてます。

そして、ハマった。(笑)

不動の人気なのも納得。

.
.
.

外出自粛要請の影響で
家でずっとワンピースを見ています。
AmazonPrimeさまさまです。
.
.
そんなこんなで
50話とかぶっ通しで見てるのですけど

そんなときにふと思ったんです。

もっとみる
自分を信じることから始める

自分を信じることから始める

 
私は彼を尊敬している。

.
.
.
価値観は異なり、
性質も真反対と言っていいほど違う。
だからこそたくさんすれ違うし
喧嘩も多い。
理解してもらえず
何度も苦しみ、
そのたびに何故分かってくれないのだと嘆いてきた。

.

.
.
それでも一年半、
付き合ってから毎日一緒に過ごしている。

それは、彼を尊敬し
彼も私を尊敬してくれているからだ。

.
.
.
.

今朝も彼と喧嘩した。

もっとみる
教師を辞めた私ができること

教師を辞めた私ができること

つい先日、
インターネット上で関わりのある
主婦さんからお子さんの学習について
相談の連絡が来た。

学習についてだ。

素人目じゃわからないし、
聞く相手もいない と。

.
.
.

かけ算の復習になりそうなPowerPointと
読書記録が楽しく行えるワークシートの作成に励んでいる。

教師を辞めた私が
今の子どもたちにできること。

私が辞めたタイミングと、
世の中の変化のタイミング
もし

もっとみる

どうやら私は実はオッサンで、
どうやら彼は実はOLだったらしい。

(ちくわうどん&豚バラ串)
(サラダパスタ&レーズンブレッド)


オッサンとかOLとか
あくまでイメージなだけですけどね

いつも私の食の好みはオッサンと言われる‥。

今日という日

気分が上がらない。
楽しくない。
喉が砂漠のようで。息苦しい。

そうだ、好きなもの好きなだけ買おう。

近くのコンビニで。

****

あ、ここのハムカツ
彼が食べたがってたな。

あと2個‥。買って帰ーーろ。

****

コンビニ到着。

好きなだけって言っても

意外とたくさんあるようで、ない。

****

スッキリしたい!!が
食べ物にまで表れている。
レモン檸檬lemon🍋

*

もっとみる
【日記】居酒屋「〇〇」オープン

【日記】居酒屋「〇〇」オープン

1年間ありがとう

一年前の今日。
私は、起床時間が
予定より5分遅れるだけで
強い不安にかられ
仕事に行くことへ抵抗を感じた。

1時間以上早く出勤している私が、
たかが5分遅れて起きたって
遅刻するなんてこと、絶対ないのに。

それでも恐かった。

してはならぬこと。をしたような
しなくてはならぬこと。をしてないような

とにかく不安で仕方なく
パニックになっていた。

.
.
.
そんな私に

もっとみる