マガジンのカバー画像

ありがとうございます😊

364
私の画像を使って下さった方の記事をまとめています。 うれしいばかりです😌 本当にありがとうございます☺️
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

不思議な一日 第1057話・12.21

不思議な一日 第1057話・12.21

「今日も楽しく幸せに過ごせた」と、内心喜んでいる。ちょうど1日が終わりベッドに入った瞬間だ。今だからこんなことが言えるのかもしれない。これが数時間前ならとてもそんな状況ではなかった。それは大きなミスをしたかもしれない恐れていたからだ。

 異変は朝から起こった。朝目が覚めたときに何か気持ちの上で違和感があった。あったが致命的な何かではなかったので、首をかしげながらも気にせずに起きあがる。そのままい

もっとみる
抱負などない

抱負などない

急流と淀みを避けて揺蕩おう三割ほどは力を抜いて

********
バタバタだった下半期。
身内の引っ越し2件。
当事者ではないということは、どこまで関わるか手を出すかで悩む案件。

とりあえずこちらが手を貸せることは提示しておく。要らないなら断っておくれ…と。

母の引っ越しは、ほぼ丸投げされて自分たちの引っ越し以上に疲れた。

息子の引っ越しは、新居移動への足のおまけとして参加なので、ほぼほぼ

もっとみる
声を大にする

声を大にする

そう、これは前に思っていたこと。

声の大きさは、主張の強さなんだってこと。
よく声の小さな子どもたちには自信のなさを基準にするけれど、自信なんて後からついてくるものなんだってこと。
自分の気持ちを出すことこそ大事なんだと思う。
自信はすぐには出せない。
でも、気持ちは込めれば出せると思うから。

車移動での口ずさみですら、
声の大きさで自分の気持ちは変わっていた。
あぁ、この言葉に強く反応してる

もっとみる
【一都三県限定!!1日10,000円〜15,000円のお仕事】

【一都三県限定!!1日10,000円〜15,000円のお仕事】

みなさんこんばんは
にーとーくんです。
今年もあと残り2日となりました。

本当にあっという間ですね。
年々時が経つのが早くなっている気がします。

==================

さて、本題に入りますが、
休みのお小遣いを増やしたい方に朗報です!!

一都三県のみになりますが、
シリカ水のサンプル回収のお仕事を
していただける方を募集しております。

基本的に1日あたり、日当10,000

もっとみる
エコバッグとリングプル

エコバッグとリングプル

最近、「ペットボトルのキャップを集めるという活動をしているので、横山さんもお願いします。」という旨の依頼がありました。

「はい。喜んで!」
と言いましたが、
心の中は、「え?いまさら?」

という感じでした。

僕は、オルタナという雑誌と長くかかわってきました。
環境活動に近い立場でそれなりに情報が入ってきています。
様々な情報を取り扱っているときに、感じたのは、
「象徴的な活動と実を伴う活動と

もっとみる
【詩】日付変更線

【詩】日付変更線

青紫の水飲んだ
膝まで色付いた
黒い雨降った
髪が濡れて漆黒になった
雨雲は夕暮れの朱だった
昨日、午後6時

雨が終わった

奇妙な薄黄色に
ビルディング色付く
肌みたいな壁
空気があるから
影にも色がつく
風が熱っぽい空気押し出す

少しだけ涼しくなった

夜がノックしてやってくる
逃げるようにもう月は西
星が正確な角度を保って
85度動いたところで
白っぽく色付く空

新しい朝が始まる

もっとみる
修士論文のスケジュールと所感と

修士論文のスケジュールと所感と

修士論文を書き終えました。いや〜無事提出できてよかったです。色々と大変なことはありましたが、なによりも提出期限が12月6日とやけに早かったので、それに間に合わせるようにスケジュールをたてるのがいちばんの課題でした。
学部の時は2月提出だったので余計に早く感じました。

情けないことに、つまらないミスで2回も窓口で弾かれました。博士課程の願書にミスがあったことと、予め出していた題目と「大文字小文字が

もっとみる
アイアム鬱コンテンツ

アイアム鬱コンテンツ

 適応障害を発症してワロタのがおおよそ3か月程前の出来事。

 決してディープではないが、足首あたりが浸る程度の温度感で『鬱コンテンツ』と呼ばれるようなモノを上記のように賞味していたら、うっかり自分が鬱コンテンツになりかけていました。
 紆余曲折を経て獲得した手触りの悪いロングバケーションの最中、積んでいたゲームを崩すかとSteamのライブラリを覗いたところ、比較的層の浅いところで”OMORI”と

もっとみる
銭湯映画の検討稿(その1)

銭湯映画の検討稿(その1)

「仮題:未来サウナ」

登場人物一覧

●湯川耕平(ゆかわ・こうへい)
33歳
某衆議院議員の公設第二秘書
仕える議員の不祥事隠匿工作を命じられ、思い悩む青年。
ゲリラ豪雨に遭い、たまたま入った銭湯「時ノ輪浴泉」で不可思議な体験 
をする。

●主人(しゅじん)
48歳
銭湯「時ノ輪浴泉」店主
極端になよなよとしたオネエっぽい中年男性。
入店してきた耕平を温かく、そして、妖しく迎え入れる。

もっとみる
中小企業こそ、「人的資本」の可視化が必要

中小企業こそ、「人的資本」の可視化が必要

最近、岸田政権による「新しい資本主義」の一環で、人的資本についての言及が増えてきました。内閣官房が「人的資本開示指針」を策定し、公表していますし、上場企業の開示義務化も予定されています。

内閣官房「人的資本可視化指針」(PDF)https://www.cas.go.jp/jp/houdou/pdf/20220830shiryou1.pdf

世界の投資家も人的資本状況を中心とした「非財務情報」の

もっとみる
果たして神は私たちを裁いたりするだろうか?

果たして神は私たちを裁いたりするだろうか?


『聖書』の神と『奇跡のコース/奇跡講座』の神とを混同しないことときに、コース(奇跡のコース/奇跡講座)学習者の中で、コースの教えと聖書の教えとを混同して、それらを同じ教えだと捉えてコースを学んでいるケースがあったりします。

なにせ、コース(奇跡のコース/奇跡講座)はキリスト教用語で書かれているということもあり、とくにコースの教えをよく理解していない段階においてはいとも簡単に聖書の教えと混同して

もっとみる
顔がグチャグチャな話【禍話リライト】

顔がグチャグチャな話【禍話リライト】

子供会の行事で、近所の子供たちを集めて、少し離れたところにある青少年自然の家で2泊3日のキャンプをするというイベントがあった。
Aさんは、小学校中学年の時に、このキャンプに参加することになった。

その行きの道中でのことだ。
親の運転するバンに子どもたちが乗って、青少年自然の家へと向かう。
その道すがら、なぜだかわからないが、車中で怪談話が始まったのだそうだ。
内容そのものはほとんど覚えていないの

もっとみる