語学者という生き方:関口存男
私が関口存男という名前を聞いたのは大学に入って二年ほど経った夏休みごろ、この夏はドイツ語を一丁仕上げてやろうと思い立って『関口・初級ドイツ語講座』を手に取ったときであった。日本のドイツ語学習者で彼の名前を知らない者は少ない。この人はまさに語学者と呼ばるるに相応しい人物だと思われる。
そんな関口の人物像を詳しく伝えている本に『関口存男の生涯と業績』(三修社, 1959年)がある。彼に関わった者たち——身内や弟子や同僚——が文章をかき集めて作られた分厚い本である(古いものなので