マガジンのカバー画像

【HSPと精神障害/発達障害】

28
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#HSPの私から見える世界

HSP/AC/愛着障害の「生きづらさ」の原因

HSP/AC/愛着障害の「生きづらさ」の原因

最初に現代は多様性の時代と社会といわれています。さまざまなタイプ、性格、生き方などを承認されています。

しかし、一方では勝ち組・負け組などと区別されたり、目に見えにくいマウントの取り合いが横行していたり、社会的ステータスが幅をきかせていたりします。

こうした中で、一部の人たちは、社会で生きづらい思いをしながら生きています。この記事ではこうした生きづらいことについて書いてみたいと思います。

もっとみる
HSPがなりやすい「不安神経症」の予防とは

HSPがなりやすい「不安神経症」の予防とは

最初に「不安」とは精神的なストレスや恐れを感じた時に表れる感情の一つです。

不安は脅威を感じ取り、危険を察知するといった面で非常に重要な役割を果たしていますが、慢性的に不安感情を抱いていると、心身のバランスが乱れ、つらい症状が表れやすくなります。

症状が深刻化すると、不安神経症を発症し、社会生活を営むことが困難になる場合もあるため、注意が必要です。

不安神経症って?あらゆる場面で不安を感じた

もっとみる
HSP繊細さんと自閉症の意外な「共通点」とは

HSP繊細さんと自閉症の意外な「共通点」とは

最初にHSP気質とは繊細で敏感、共感性豊かな人々のことを指します。そこで時々、こんなことを耳にする事があります。

「発達障害とHSPはどう違うのですか?」

「発達障害とHSPは似ていませんか」

このように発達障害とHSPが、似ているところがあり混同されている事が時々ですがあるようなんです。

そこで本日は発達障害とHSPが似ているところと、混同されてしまう理由についてお伝えします。

HSP

もっとみる
HSP仕事に行きたくない対処法とは

HSP仕事に行きたくない対処法とは

最初に

原因を突き詰めれば、ツライ原因は人間関係に行きつ苦かもしれません。

高圧的な人がいると一緒にいると疲れちゃいますね。
HSPさんと対照的な人だと思いますが、どの職場にもいると思います。

マウントされる、職場の雰囲気に馴染めない、スピード感に追いつけない、マルチタスクが苦手・・・

原因は様々だと思います。

深掘りしていきますね。

「会社に行きたくない」「仕事をしたくない」と感じる

もっとみる
人と関わりたくない気質/病気一覧

人と関わりたくない気質/病気一覧

最初に「もう誰とも関わりたくない」や「人と関わっているとどうしようもなく辛い」など、このような感情は、程度の差こそあれ、誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。こういった感情に直面しても、日常・社会生活に支障が無ければ問題はありません。

しかし、学校や職場に行くことができない・身近な人とでさえも顔を合わせることが辛くて仕方ない、死んでしまいたいとまでになってしまった時には、何か病気や

もっとみる
HSPと不安神経症の違い/対処法

HSPと不安神経症の違い/対処法

最初にHSPの多くはストレス発散が苦手で、繊細な気質から不安や恐怖を人一倍感じやすく、抱え込みやすい傾向があると言う方も多いです。

内応型繊細さんHSPの中には、常に不安や心配事が頭から離れず、心身ともに何らかの症状が表れている方がいらっしゃいます。

もちろん、心配や悩みは誰にでもあるものです。
しかし、HSP気質が裏目に出ることで、不安神経症を発症してしまう方も一定数いらっしゃるため、日頃か

もっとみる
HSPの子ども版HSCと不登校/克服方法

HSPの子ども版HSCと不登校/克服方法

何十年も続く傷本日、何十年も前に受けた父親からのDVを急に思い出してうまく息が出来ませんでした。
当時は自分はなぜか冷静で母が私を庇って殴られて私の名前を呼びながら泣き叫んで感情が昂ったのを覚えています。
その出来事がきっかけで強度HSP(HSC)になり、不登校になり精神障害になり発達障害を疑われ、手のひらから溢れるような精神薬を手にした母と二人でなんとか生きてきました。
精神障害など克服したのは

もっとみる
2種類のHSP気質繊細さんと不安障害は同じ!?

2種類のHSP気質繊細さんと不安障害は同じ!?

最初に

HSP気質繊細さんの2種類のタイプまずはHSP気質の2種についてになりますが、傾向がどう違うのか言うと思考の向き方が真逆なのです。

表面的な傾向としても思考タイプの違いがはっきりしていて、2種の内の1つはリア充とも映るので詳細を知らなければ神経が図太いタイプと誤解されやすいです。

【内向き型】

思考が内側に向いているタイプで性格や人柄そのものも繊細で、一般的にイメージされやすいHS

もっとみる
【衝撃】HSP繊細さんは微笑うつに似ている

【衝撃】HSP繊細さんは微笑うつに似ている

最初に

微笑うつ病の特徴微笑みうつ病の症状は普通のうつ病とは大きく違うので、心の病にかかっていることに本人も周りも気付けないのです。

従来型のタイプだと表情や態度が気落ちしているように見えるのですが、微笑み型のタイプだと表情も態度も暗い様子は見えず一見明るく元気に見えます。

【落ち込んでも笑う】

症状の特徴として病名に「微笑」の言葉が入るように、たとえ深く落ち込んでいたとしても 笑うことが

もっとみる
HSP気質と『適応障害』の違い、共通点や対処法『仕事復帰後の注意点』

HSP気質と『適応障害』の違い、共通点や対処法『仕事復帰後の注意点』

最初に

HSP気質繊細さんが『適応障害』になるとストレスが原因で発症してしまう適応障害ですが、具体的にはどのような症状が現れるのでしょうか?
HSPとの違いは症状に強く表れています。

【身体面に現れる症状】

頭痛

不眠

動悸

過呼吸

食欲低下 

【精神面に現れる症状】

感情の起伏が激しくなる

不安を強く感じる

落ち着かない

ネガティブなことばかり考えてしまう

『適応障害』

もっとみる
HSP気質に似ている社交不安症(障害)の原因/症状/診断/治療やカウンセリング

HSP気質に似ている社交不安症(障害)の原因/症状/診断/治療やカウンセリング

最初に

社交不安障害の概要社交不安障害とは、人前でのスピーチや人との会食、人との会話、電話をかける、注目される、などの場面において、過度な緊張と不安が生じ、十分なパフォーマンスを発揮することができない、不安障害の一つです。また、そのために、そうした場面を回避することにより、生活上、職業上の支障をきたしてしまいます。
これまで日本では対人恐怖と言われることが多くありましたが、DSM-5(精神疾患の

もっとみる
HSP/HSCと発達障害の違いと共通点

HSP/HSCと発達障害の違いと共通点

最初に

「HSP」「発達障害」はなぜ増えているのか結論から言ってしまうと
増えているという事ではなく
認識している人が増えています。

「HSP」と言われる繊細さんや
「発達障害」という言葉の認知が広がって
社会的にも認識する人が増えています。

現象として、人の気持ちや、態度に反応をしてしまう
「HSP」の気質があったり
「発達障害」の傾向があったり特性があったり
社会の中で生きづらくなってし

もっとみる